高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

バッグの修理 3

2010年09月30日 06時37分07秒 | 竹細工作業工程

長年、竹のバッグを生産してきた。毎日使う方も多く、どうしても磨耗や変形も起きてくる。中には、事故で大きく痛んでしまうものも持ち込まれる。

これもその一つだ。
Photo おそらく、転倒か?何かした時、上に載ってしまい潰してしまったのだろう。
Photo_2







角の部分も、穴が開いてしまった。






Photo_3ちゃんと修理できました。



817_025a










また、こんな修理も持ち込まれてきた。この籠は、私の作品ではないのだが、・・・・
「母の形見の籠なのだが、娘が、成人したので持たせることにしました。ところが、踏み潰してしまったので、出来ることなら、この籠の使える所を使って直して欲しい!」と持ち込まれてきた。

817_026a 底の力竹と巾着部分の絞りの布を新しい籠に移しました。





それで出来上がったのが、これです。以前より、随分グレードアップしました。

Photo_4 この籠には、成人式に頂いたお母様の気持ちが込められていたのですね、それを今度は、自分の娘さんに伝えて行きたい!
そんな気持ちの手助けが出来た事を嬉しく思います。

 箸 通販 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯布院ネット交流会

2010年09月29日 05時35分51秒 | ホームページ作り

昨日は、由布院でネットの勉強会をしているメンバーと交流会であった。

メンバーは

まほろば:小玉さん  http://store.shopping.yahoo.co.jp/mahorobayufuin/ 
麻生茶舗:麻生さん http://hot-ippuku.com/ 
マインズ:三好さん http://www.minds-curry.com/ 
ゆふいんユースホステル:嘉手川さん http://www4.ocn.ne.jp/~yufuinyh/ 
それと私の5人である。

全員、本格的にネット販売をやり出して1年ほどのメンバーで、お互いに「今までやって来た事の、情報交換をしましょう!」と云う事で集まったのだ。

Cimg3539a 場所は由布院の「まほろば」店内

メインのテーマは、初参加である私の所が、「この一年でどんな事をやって来たのか?」 ということであったが、初めてのサイトの発表と云う事で、慣れないパワーポイントを使って、この一年間の事を纏めてみた。
これは漠然としていたこれまでの事を、聞く人を意識して文章にしていくことは、自分自身の確認の上でも、大変有意義な事であった。

聞いているメンバーも、コンサルが話す、理論だけの話でなく、実際に自分たちと同じようにもがきながら、日々葛藤している内容だったので、随分と刺激になったようだ。

しかし、私の方こそ、勉強になることが多く、今まで、一番苦手としていたSEO対策の事を教えて貰った。要点を踏まえて、「これとこれをすると随分変わりますよ!」とアドバイスされた事は、どのセミナーに出るより参考になった。
由布院のメンバーでネットの勉強会をしているのだが、その先生がSEO対策が詳しい方らしく、それぞれの先生で得意な分野があるのだな。

4人から5人での話し合いというのが、理想的である。人数が多くなると、どうしても表面的な上滑りの話になり、中身に入って行きにくい。また、反対に少なすぎると、偏った見方しか出来なくなってしまうので、丁度、このくらいのメンバーで勉強会をするのが良いのだろう。

大変、有意義なメンバーと知り合ったので、その内追々と一人ずつ紹介する事にしましょう。

 箸 通販 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳? 疲れ? 二日酔い?

2010年09月28日 07時36分50秒 | 健康・病気

9月に入ってから、アルコールを飲むのを週1回と決めている。
ところが、先週はビールを1本と焼酎を1杯飲んだだけで、少し翌日、二日酔いの症状が出ていた。
「あれっ?そんなに飲んだわけでは無いのに?」と思いつつ、

昨日は、前日に500mlの缶ビールを2本飲んだだけで、夜中に脂汗が出て、一晩中暑いのやら、寒いのやら判らない症状が出た。
朝になってみると、ムカムカして気分が悪い、頭は重く、目の奥が痛い。ふらふらするので、結局一日休んでしまった。

こんなビールを2本ほどで、二日酔いなどするべくも無く、何とも、変な気持ちだ。

長い出張シーズンの疲れが今頃出てきたのか?
いやいや、もう歳なんだから、肝機能が弱っているのか?

今年は、私も55歳。
まだまだ、若いと云えば若いが、一昔前の、早期退職年齢に知らないうちになってしまった。本格的な健康診断を受けてみよう。
トホホ

竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溺れそうになってしまった。

2010年09月26日 06時35分30秒 | ダイエット

出張が無くなり、落ち着いた生活に戻ってきた。
ダイエットを兼ねて「久しぶりにプールに泳ぎに行こう!」と思う。4年~5年ぶりなので、水泳パンツ、水泳帽、水中眼鏡が見つからない。
取りあえず、子供の水泳パンツと水泳帽を拝借して・・・・・

別府市内には、市営の立派な温泉プールがあり、2時間400円で入る事が出来る。

プールに行くまでは、「2000メートルくらい泳いで来るか!」と勢いがあったのだが・・・・
シャワーを浴びて、準備体操をして、いざ、プールに入り泳ぎ始めた。

ところが、最初の50メートルで、息が上がってしまった。

昔は、200メートルをワンクールで、何本も何本も泳いでいたのに・・・・・・
今回は、50メートル泳いでは、ちょっと休憩、また、50メートル泳いではちょっと休憩である。
平泳ぎは、それほど体力を消耗しないが、クロールは結構、消耗する。
途中、クロールで100メートル泳いだときは、75メートルを過ぎた辺りから、だんだんヘタリだし、溺れそうになってしまった。
トホホ・・・・

情けない!

しかし気を取り直して、何回か通ううちに、また体力もついてくるだろう。

結局、1100メートルを泳いでこの日は切り上げた。

「ん~、これも挑戦か!」

竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心構え!

2010年09月25日 06時11分19秒 | 階段を登る

最近よく、ネット販売のことを聞かれることが多くなった。

ネットを始める時、必ず言うことが「うちの商品はネットに向いていないから!」と、こういう人は、まず、成功することは出来ない!遣りもしないうちから、出来ないと思っている人は、絶対に出来ない!

最初から、出来ない理由を探しているようでは、「この人は、本当に遣りたいのだろうか?」と疑問に思ってしまう。

ログハウスを建てる時も同じだった。

私が、「素人ながら、自分でログハウスを作っている。」と聞きつけて、見学に多くの人がやって来た。話をしてみると、「それは私とは違うから・・・・」「状況が違うから・・・」と出来ない理由を探している人が多い。

そんな人は、ほぼ100%ログハウスを建てることは出来なかった。

竹細工でも同じだ。後継者育成事業で、毎年、後輩たちに技術を教えたり、アドバイスをしたりするのだが、出来ない理由を探している人は、まず、残っていくことは出来ない。

「この人に出来たのだから、きっと、俺にも出来るはずだ!」「出来るか?出来ないか?判らないが、まず、遣ってみよう!」と思うしか無いのだ。

遣って行く内に、壁にぶつかったり、失敗したり、挫折しそうになったり、でも、あきらめない。そんな事を繰り返すうちに、ノウハウが付いて来て、小さな自信が出来てくる。

私も、ネット販売も竹細工も、現在進行形で、絶えずこんな事が出来ないか?と挑戦中である。

竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デスクトップパソコン

2010年09月24日 05時39分11秒 | ホームページ作り

秋からの新体制に向けて、パソコンを1台購入した。
ホームページを強化させていくと、だんだんと仕事量が増えてきて、一人1台ずつ必要になり、それぞれに専用のパソコンが必要になってきた。
メンバーも、我工房のオールマイティカードである、真理ちゃんまでもがパソコンを使うようになってきた。

5・6年前に買った、シャープのメビウスも性能的には、随分見劣りする物になり、ゆっくりとしか動かない、ちょうっと重いソフトを使うとフリーズしてしまうこともしばしばである。

そこで、新たに購入したのが、これだ。

916_032a CPU種類:Athlon II X2 215
メモリー容量:2GB
HDD容量:320GB
OS:Windows 7 Home Premium

というような性能のパソコンが、何と!35000円である。

別売の21.5インチのモニターが15000円。
合計、50000円でした。

これだけの設備を投資したのだから、真理ちゃん、頑張ってねー!

本当にパソコンが安くなった。私が使うのであれば、これぐらいの性能で十分すぎるほどである。他の3台のノートパソコンより、性能的には一番進んでいる。

916_033a 隣に、薫さんが使っている、デュアルディスプレイを備えたノートパソコン、こちらは1年前に、ドコモのデータ通信カードを買った時に、おまけで付いてきた物だ。
どちらも、イーマシーン社製の物である。

どうも、私のところでは、安いパソコンの方が相性が良いのか?イーマシーンのパソコンが調子が良い。

何となく、デザイン事務所みたいな感じでしょ!

竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

階段を登っている感覚  21段目

2010年09月23日 09時06分53秒 | 階段を登る

セミナーオタク?
手探りでサイトの運営をしていると、何が旨くいく方法は無いだろうか?また、今自分がしていることが正しいのだろうか?と不安になってくる。
あちらこちらのセミナーに出て、ちょっとづつ聞きかじってくるのだが、根本的な解決を見出せる事は出来ない。やはり、自分で企画し、実践し、結果を見て、次の企画を考える。そんなことを繰り返すうちに、自然と身に付き見えてくる物なのかも知れない!

先日、親友が言っていた言葉が印象的だ。
「いろんな経営セミナーに出てみて、まるでポケモンカードの見せ合いの様だ」と言う。
「今はこんな事がトレンドです。これをする事で、こんなに風に変わります」
「へ~、凄いです

「私はこんな事を遣ってますよ、すると・・・・・・」
「へ~、素晴らしい!」
「あ~、それ私も知ってます!それ良いんですよね」
「・・・・・・・・・・・・・」

そんなセミナーを聞いて、ヒネた私の親友は
「ケッ!アホ
!そんな知識の見せ合いみたいな、まるでポケモンカードの見せ合い見たいや無いか!アホクサ!」と言っていた。

その通りですね。

セミナーに出ると有益な情報もあるが、本質を外れた小手先だけのテクニックの場合も多い。
また、セミナーに参加することで安心している人も居る。不安な気持ちをセミナーに出ることで、遣った様な気に為ってしまうのだろう。
本当に大事な事は、自分で捜し求めて見つけた時に、ノウハウとして蓄積されていく物だろう。それぞれに、職種・商材・運営方法・人材 などすべての条件が違うのだ。
結局、失敗しながら自分で探し出すしかないのだ。

竹バッグ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の運動会

2010年09月21日 06時57分21秒 | 家族

Photo 秋晴れの運動会には持って来いの日であった。
昨日は、次男坊の学校の運動会?体育大会であった。

「高校生にもなって、運動会に親が行くの?」と、不思議に思うかもしれないが、それぞれの学校の校風という物があり、次男坊が通っている、中高一貫校である岩田学園では、中学1年から高校3年までが、南北に分かれて一大合戦を繰り広げる。
父兄も参加して、アイスクリーム屋や、氷屋が出るくらいである。

勉強優先の進学校であるが、何故か、体育会系の乗りで、運動会に向けて応援団が結成されたりする。中学3年生になると、応援団に入る事ができるのだが、新入団員は、ツルツルの丸坊主で応援する。

今年の運動会には、並々ならぬ思いを込めて練習していた次男坊であったが、運動会一ヶ月前に、クラブ活動中に膝の靭帯切断と大怪我をしてしまった。
しかし、応援団には出たい!でも、痛い!
足に補助具を付けながら、痛みを凝られながら応援しているのが伝わってくる。

Photo_2 「フレー、フレー、シンラ!」とこちらからも応援してあげたい気持ちである。

応援団2年目からは、この日のために、頭をセットして・・・・
青春の一こまとして、一生懸命打ち込む姿は、親として嬉しく思います。

Photo_3 残念ながら、次男坊の応援している北軍は負けましたが、運動会終了後の応援団挨拶では、みんな、感極まって泣きました!

みんな頑張りました!

竹バッグ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

階段を登っている感覚 20段目

2010年09月20日 05時11分14秒 | 階段を登る

遣るべき事は山ほどあるのだが、
何から遣らなくてはいけないのか?
何時までにやらなくてはいけないのか?
漠然と遣っていると、結局同じところをどうどう巡りで、実際には全然進んでいないことが多いのだ。

そこで、大切なのが 「TO DO リスト」である。
遣るべき事をどんどん書き出して行く、その次に、中間時点での遣るべき事、
今月中に遣るべき事、  今週中に遣るべき事、とスケジュールを立てて行く。

その中から、本日遣った事を毎日書き出し、遣り終えた物から塗りつぶしていくのだ!
以前、世間で「レコーディングダイエット」と云うのが注目を集めたことがある。
岡田
斗司夫と云う100キロ以上ある作家が毎日、朝・昼・晩と何を食べたのか?食べた物と、その日の朝・晩の体重を記録するだけで、50キロまでダイエットした方法である。
私も一時期、このダイエットで15キロくらい絞った事があったが、その後、レコーディングを止めたら、徐々に戻って10キロほど戻ってしまったが・・・・・もう一度、出張シーズンが終わったらやり直そうと思っている。

話はそれてしまったが、時間を追って、今日遣るべき事、今週中に終わらせる事を明確にする事でホームページはどんどん進化していく。
最近、出張続きで、私だけがページ作りから遠ざかっている。もう一度、秋から 「TO  DO リスト」を作り直してやり直さなければ!

竹バッグ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

階段を登っている感覚 19段目

2010年09月19日 04時15分52秒 | 階段を登る

「お客様が欲しいと思う事をする」
この短い言葉の中にすべてが詰まっている。
お店とお客さまの関係でなく、相手が「自分の親しい友人だったら、こんな風にしてあげよう」と思う事をしてあげるのだ。

どうも、こんな所は私よりも、妻の悦子や薫さんの方が、細かい所まで、痒い所に手が届く様に気が付くのだ。どうも、こういった事は女性のほうが得意な様な気がする。
問い合わせのメールを、相手の立場に立って丁寧に返事を書くのも彼女たちの方が、圧倒的にお客様の共感を呼んでいる。
送られてきた箱を開けた時、「うわぁー、うれしい!」と思って貰える演出を考え出すのも、彼女たちである。

私の所では、プレゼント包装した物には、中身が判る様に、お箸に彫った文字の写真を添えて送っている。送り先が違うところには、差出人あてにメールに添付して。
これは、一手間、二手間、余分に手間が掛かるのだが、お客様から一番お礼のメールが帰ってくるのが、この写真添付に関してである。

多い時には、一日に100セット以上発送するときもある。そんな時、写真を撮り、印刷して、一つずつ蓋に写真を貼り付けて、などと大変な時間をとられるのだが、それ以上にこちらの仕事に対する思いを汲み取ってもらえるのだ。

こういった、細かい積み重ねでリピーターになって頂き、最後にはファンになって貰う。

以前にも、書いた事があるのだが、新規のお客様を獲得するには、広告を打って呼び込み、購買して頂くには、相当な経費と労力を使うのだが、自分のお店に興味を持っていただき、一度購入していただいたリピーターに訴えるほうが100倍確率が良いのだ。
「如何にリピーターを増やしファンを作っていくのか?」その為には、

「お客様が欲しいと思う事をする」
この短い言葉の中にすべてが詰まっている。

竹バッグ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漸く、コンビニ決済が早くなった!

2010年09月18日 06時45分30秒 | ホームページ作り

「敬老の日のプレゼント」の発送作業に追われている。

普段は、こんなに発送が集中する事は無いのだが、「母の日」「父の日」など、日にちが決まっているプレゼントなどは、皆さんがその日に合わせて期日指定をしてくるので、どうしても発送作業が積み重なる様になる。

そんな時、いつも悩みの種になるのがコンビニ払い!

私のお店のコンビニ払いは、ネットで注文してから、お客様の所にコンビニの葉書が届くまで、相当時間が掛かった。また、コンビニで振り込まれてから、入金の確認が出来るまでも、1日から2日か掛かっていたので、合計、1週間以上掛かるときがある。

期日が、無い物であれば、こちらも「お客さんが入金されてから、それから発送すればいいよ!」とゆっくりとした気持ちで作業しているのだが、今回のように9月20日の敬老の日に間に合わせなければならないとなると、

心配をして、お客様に「期日に間に合わせるには、9月17日までにお支払い下さい。」とメールを送ることになるのだが、お客様に取っては気忙しい気持ちになる。

ホームページには、「お急ぎの方はコンビニ払い以外の支払方法をお選びください!」と大きく謳っているのだが・・・・・・・・

以前から、サーバー会社のイーストアーに、「こんなに日数が掛かる事自体が、おかしい!」と意見を出しているのだが、漸く、重い腰を上げてイーストアーも改善してくれた様だ。


New_convinipaymentpr01img 今までと、10月からの違いはこんな感じである。

これであれば、他の銀行振り込み・郵便振込みと違いは無く、お客様が振り込んでくれて、直ぐにこちらに判るようになる。

あ~、これで一つ悩みの種が解決した。

一つ一つ、使い勝手を良くして行く、お客様にとって、見やすい、使いやすいサイトにするには如何したら良いか?絶えず考えなくては為らない!

竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べっぷ鶴見岳一気登山コース

2010年09月17日 05時37分48秒 | ブログ

先日、妻が別府市内にある「夢タウン」で花展があり、お花を出展したので、飾りつけの日に付いて行った。2時間ほど掛かりそうなので、その時間、歩くことにした。

「夢タウン」から別府観光港に向けて、海岸沿いに遊歩道の工事が進められている。まだ、建設中でロープが張ってあるが、多くの人が、ロープを跨いで歩いている。
潮風を浴びながら、別府湾に浮かぶ船を見ていると落ち着いた気分になる。
歩いている途中で、面白い物を見つけた。

910_018a 「べっぷ鶴見岳一気登山コース」とある。毎年5月に、この一気登山が催されるのだが、私はまだ、一度も参加したことが無い。
別府市の後ろには、標高1375メートルの鶴見岳が控えているのだが、ロープウェイが作られており、観光客は殆ど、このロープウェイを利用する。

910_017a
海岸沿いのスタート地点を出発し、鶴見岳まで、距離にして12キロ、所要時間6時間と出ている。12キロにこんなに時間が掛かるはずは無いのだが、何せ、高さが1375メートルを上ることになる。
この看板を見て、メラメラメラと瞳の奥に小さな炎が灯った。

「フ、フ、何時か登ってやる!」と、

竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹縄

2010年09月16日 06時13分39秒 | 竹細工作業工程

竹縄を編む?

竹で三つ編みの縄を編み、花かごの飾りつけなどに使うのだが、現在、この竹縄の第一人者が、「油布」さんだ。

http://blog.goo.ne.jp/takae_1/d/20070607

_009_9 これは、「油布」さんの竹縄をあしらった作品だ。竹縄を使うことで、力強く独特の個性が出てくる。

竹縄を作る技術は、道具を一切使わず、竹割り包丁だけで材料取りをしなければ成らないので、基礎技術が求められる。

まず、長さ3~4メートルの竹を割って行く。幅5ミリほどにしたら、次に、厚さを1.5ミリくらいに剥いでいく。今度は、この1.5ミリの厚みの物を4枚に剥いでいく。1枚の厚みが0.4ミリくらいになる。

長さ4メートル、厚さ0.4ミリのヒゴが4枚出来る。

竹には、節があり、0.4ミリの厚さで4メートルも剥ぐ事は、相当な熟練した技術を要求されるのだ。

910_007a 次に、6枚のヒゴを2枚づつ、よりを掛けながら三つ編みして行く。

片方を固定して、2枚のヒゴによりを掛けていく、最後まで寄りあげたら、反対側も固定する。次に、また2枚のヒゴに寄りを掛けながら、交差して行く、最後にもう2枚のヒゴを寄りを掛けながら三つ編みして行く。この、三つ編みをする時のバランスによって、落ち着いた縄が出来るか?不均一な縄になるか?腕の見せ所である。

反対側の固定する台は、少し、動きがある物の方が良い。あまり、きっちりと固定されてしまうと、かえって、縄を編むときに遊びが無く、優しい表情の縄が編めないのだ。

私が「油布さん」から、縄の技術を教えてもらったのは25年も前のことだ。この基礎技術を教えてもらったお陰で、今でも、竹細工を続けて居られるのだろう。

「油布さん」ありがとうございます。

竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

染色日和!

2010年09月15日 05時41分22秒 | 竹細工作業工程

この二日間で急に秋らしくなってきた。朝方は寒くて、夏蒲団を冬布団に変えたほどである。

猛暑が続くときは暑くて、染色の釜炊きは大変なのだが、少し気温が下がり、天気も良いので、久しぶりに染色をした。

914_026a これから染色をする花かごたち。

914_023a




これが、我工房の染色釜たち、全部で6台の染色釜が並ぶ、それぞれに違った染料が入っている。今回は大きな釜を沸かしたので、湧き上がるまでたっぷり2時間は掛かった。
914_029a


染め上がった花篭。

濃い色を染めるときは、大体同じ色に染め上がるのだが、今回の様な、淡い色の時は、同じ染料で同じ時間染め上げても、竹の材質により、染め上がった色が違って出てくる。天気によっても、染め上がりに違いが出てくる。
たくさん並んでいると、可愛らしく見える。

あ~、今日は、良い染色日和であった。

竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

階段を登っている感覚 18段目

2010年09月14日 08時27分13秒 | 階段を登る

「一転突破、全面展開」
ネットであれも売りたい、これも売りたい・・・・
あの人にも、この人にも・・・・・と云うのが一番特徴の無いサイトになってしまう。
私の所でも、焦点が定まっていないから、お客様から見てもボヤけた魅力の無いページになっているのだろう?
まず、一つの事に焦点を絞ってページの展開をすることにした。
私のサイトでは「名入れ箸」に決めた。

決めた以上ぐらついてはいけない!

この「名入れ箸」の特徴を掘り下げ、いろんな切り口でページ作りをしていくことにしたのだ。
名入れ箸の特徴は
竹箸であること、
竹箸は滑りにくい、
竹箸は細く繊細な動きが出来る
竹箸は軽い
手彫りの名入れができる
オリジナルなプレゼントに最適
漢字・ひらがな・カタカナ・アルファベットと何でも対応できる
職人技
リーズナブル
1000円台で名入れのプレゼント
コストパフォーマンスが最高
食洗機が使える
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
などと、まだまだその商品の特性を洗い出していく。

お箸を使う人の中でも、どんな人が竹箸・名入れ箸を欲しがるのか?と考えていくと、いろんなシーンが浮かんでくる。
それぞれのシーンに合わせてページを作っていくことにした。

一番最初に作ったページは、竹箸の一番の特徴である「すべらない箸」欲しがるお客様に向けて
「すべらない箸」
「これからお箸を使い始める子供たち」へのページ
「握力が弱って来たお年より」へのページ
「ちょっと、手が不自由な方」へのページ などなど

「名入れ」の部分を切り口としていくと、プレゼント・ギフト・記念品・・・・・と次から次へと思い浮かんでくる。
「結婚式のプレゼント」
「引き出物」
「誕生日の贈り物」
「創立記念日の記念品」
「クラス会」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・オリジナルな名入れをすることで、随分と切り口が広がった。
季節ごとのイベントにも
「新年を迎えて」
「卒園・卒業祝い」
「入学・入社祝い」
「母の日」
「父の日」
「お盆の里帰り」
「敬老の日」
「合格祝い」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・たった一つの商材を掘り下げることで無限の広がりが出てくるでは無いか!

竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする