高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

札幌東急 朝礼3

2011年08月31日 07時12分21秒 | 出張

「本日の朝礼は何があるのだろう?」と楽しみにしていると

829_001 本日の朝礼では、職人展の業者向けに、北海道の美味しい物を格安で提供してくれると言う。

「お買い得、北海道土産」

1、道内産  真ほっけ開き  700円が400円

2、増毛産  蛸の柔らか煮 

3、北海道産 シシャモ  2800円が2000円

4、知床産 イクラ醤油漬け  4800円が4000円

・・・・・・・・・・・・などなど、もちろん特別価格で安く提供してくれると言う。食品の担当者が、商品をぶら下げて、一つ一つ、商品説明をするのだ。まるで、テレビショッピングを見ている様だ。

私は、ホッケを20尾も買ってしまった!

朝礼だけでなく、夕方になっても面白いことがある。

社員食堂が、夕方6時を過ぎると、社員バーに変わるのだ。
お酒や、お摘みの販売が始まる。それも、とっても安く。
缶ビールは1本、150円などと・・・・

もちろん、お酒を飲んでから、また仕事に戻る訳では無いだろう?
早番で、仕事を終えた人や、私も閉店後、ちょっと興味半分で寄ってみた。
社員バーに入ったら、もう、筆の中村さんと、オカリナの白井さんがビールを買っていた。

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト 

 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ  竹工房オンセ楽天ショップ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌東急 朝礼2 衝撃的だ!

2011年08月30日 06時23分46秒 | 出張

札幌東急の朝礼は面白い!
この朝礼を楽しみにしている業者も居るほどである。
28日は札幌マラソンの日であった、担当マネージャーは、朝礼にランニング姿で現れ、
「ゼッケン 5○○○番です、この東急の前を1時過ぎくらいに駆け抜けて行きますので、応援して下さい! 
いえ、いえ、やはり営業を大切にして下さい」と、
その後、「催事の中日を締めるために、本格派の社員に出てもらいま~す。  どうぞ、登場して下さ~い!」と、現れたのが・・・・・・・・

829_002_2 何と!担当の女性社員がコスプレで登場してきたのだ。まるで、カラオケを歌う宴会場の様な雰囲気である。
今流行の「マルマル・モリモリ」の踊りをもじって、職人展の応援歌にして踊りだしたのだ。
「皆さんも、一緒に踊ってください! そして、最後に「オー!」ですよ」

いや~、たまげました。
「毎日、こんな朝礼をやるんですか?」と、近くに居た業者に聞いてみると、
「毎日では無いが、毎年一回はやりますよ。以前はミニスカートで出てきたり、担当マネージャーの井田さん(ハゲ頭)が、金髪のカツラを被って、セーラー服で出てきたり・・・・・変わった店です
」と、教えてくれた。

社員達は「少しでも、東急に来て良かった、楽しかったと言ってもらえるように、いろいろ考えるんです。」と仰る。

参りました!

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト 

 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ  竹工房オンセ楽天ショップ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌東急 朝礼1

2011年08月29日 08時25分51秒 | 出張

今年で14回目を迎える、「職人の技展」。
オープンすると、エレベーターから沢山のお客様が、私の所を目掛けて走ってくるではないか!
「え~!いったい如何したの???」

と、驚いていると、私の所をそのまま通り過ぎ、隣の「浅草コレクション」と云う靴屋さんに、お客が殺到しているのだ。物凄い勢いである。
まるで、バーゲン会場に群がるお客様のように、次から次へとお客様がやってくる。

826_001一人2足、3足と買っていかれる。中には一人で8足も買っている人もいる。

1足が5000円くらいなので、この職人展を待ち構えて、一年分買うのだろうか?

それにしても、「驚きました!」

「地方デパートの催事なので」と、たかを括っていたのだが、何が?何が?大変な数のお客様である。一日中途切れることが無い。
今まで、このデパートが、丁寧にこの職人展を育てて来てくれたお陰だろう。
どの出店業者に聞いても、「このデパートは社員の気持ちが良い」と云う。

二日目の朝礼でも、責任者の部長が、この職人展の事を面白い表現をした。
北海道ならではの、「北の国から」の脚本家・倉本聰の言葉を引用して

あなたは文明に麻痺していませんか。

車と足はどっちが大事ですか。
石油と水では
どっちが大事ですか。
知識と知恵では
どっちが大事ですか。
理屈と行動派
どっちが大事ですか。
批判と想像は
どっちが大事ですか。

あなたは感動を忘れていませんか。


あなたは結局何のかのと云いながら
わが世の春を謳歌していませんか。

と、この文を朗読し、お客様がこんな気持ちを持って、この職人展に来てくれています。と、仰る。

いい言葉ですね。

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト 

 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ  竹工房オンセ楽天ショップ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の朝歩き

2011年08月28日 06時03分01秒 | 出張

札幌で初めて朝歩きをしてみた。
北海道庁、時計台と古めかしい建物が当たり前の様に建っている。

826_004

826_020大通り公園を横切って、札幌随一の繁華街「すすきの」に行って来た。
夜来れば、ネオンが煌びやかな歓楽街とかす。ススキノの特徴は、一般の飲食店やコンビニの直ぐ隣に、ソープランドがあったり、風俗店が当たり前の様に立っている事だ。

道を歩いていると、札幌は一方通行の道が多い。

不思議な事を発見した。
信号待ちをしていると、歩行者信号が、同じ進行方向なのに、こちらは赤で、対面の信号は青になっているのだ。
対面の信号を見ていて、進もうとすると、こちらは赤だったので、戸惑ってしまった。

ちょっと、文章で表現するのが難しいので、絵に書いてみた。

826_024
私は、上方向に歩いているのだが、目の前の歩行者信号は赤、道路を隔てた歩行者信号は青なのだ。

これは、慣れていないと、実に変な感じがする。

よくよく考えてみると、一方通行の道が多いので、この図で云うと、右側に曲がる車は居ないので青色になるのだ。

「何故、一方通行の道にしているのか?」
「やはり、雪国だからだろう。」
雪で渋滞する事を想定して、狭い道路で詰ってしまわない様に、一方通行で広くしたのだろう。
この、信号機は札幌独特のシステムだ

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト 

 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ  竹工房オンセ楽天ショップ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌東急 1

2011年08月27日 08時07分36秒 | 出張

今回、泊まったホテルは狭かった!

ネットで検索し、札幌東急に近い所で予約した。

ワシントンホテル系列の「R&Bホテル」。外見は小奇麗なお洒落なホテルであるが、部屋が狭いこと・・・・・ギューギューだ。

824_005 前日まで、東京のWサイズの部屋に泊まっていたため、尚更狭く感じる。

ベットの横に、小さなワゴンが・・・・これが、デスク代わりになる。ランケーブルもベッドの上を這わせて、引っ張ってくる。ちょっと狭すぎだろ!

まぁ、1週間我慢しよ!

初めての札幌東急。

どんなお店か?興味深深で、初日の朝礼を迎えた。

最初の第一声が

「ようこそ、東急に! ようこそ、札幌へ!」で、朝礼が始まった。

最初の一言で、お店がどんな気持ちで、我々業者を向かえて居るのか?が、判る。

今年は、担当者が朝礼にも出て来ない、7日間の催事のうち、二日間しか、朝礼に顔を出さない様な社員の居るデパートもあれば、全店が一丸となって、催事を盛り上げようとしている店とでは、自然に居心地も違ってくると云う物だ。

初日の朝礼で、ミス北上?と言われている女子社員が、猪木のマネのして、「いち、にー、さん、ダー!」と、エールを飛ばし全員の気持ちをまとめる。

「ホンマかいな~」と思いましたが、妙に微笑ましいデパートである。

久しぶりに、面白いデパートにやって来た。

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト 

 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ  竹工房オンセ楽天ショップ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌にやってきました!

2011年08月26日 09時26分02秒 | 出張

東京から、札幌に移動してきました。
札幌には、8年ぶりになる。札幌大丸がオープンしたばかりで、「オープン景気で凄い人が入っている」と騙されて来て見たら、オープン景気が一段落して、まったくお客様が入らない催事であった。ガッカリ

今回は「札幌東急」での職人展に出店です。

夕方6時頃に、札幌に到着。
東急百貨店は、渋谷もそうであるが、夜搬入の店である。
夜、8時に集合とあるので、晩御飯を駅前の食堂に入ってみた。

やはり、北海道といえば、海産物でしょ!

頼んだのが、「特別海鮮丼」だ。

824_008 海栗にイクラ・マグロ・イカ・ホタテ・甘えび・サーモン・・・・・

美味しかった!

824_006 スーパーに買い物に行くと、トウモロコシが一杯ある。
トウモロコシの横には、トウモロコシの皮をむく所があり、地元の人は、ここで皮を剥いて、中身だけレジに持っていくのだ。
「ん~、なるほど。」

「よーし、北海道は食の宝庫だ!」

いったい、何しに北海道に来たのだろう

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト 

 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ  竹工房オンセ楽天ショップ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

侮るなかれ! 高尾山2

2011年08月25日 07時31分46秒 | 出張

ヘトヘトになって、中腹のケーブルの駅までやって来た。
ここまでは、あまり登っている人は少なかったが、ここからは、まるでハイキングコースのように、気楽な格好の人が増えだした。
中には、乳母車を押している人が居たり、ハイヒールで歩いている人もいる。

上着を脱いで、下着のTシャツも汗でべとべとの私の方が、場違いな感じがする。
しかし、心の中で、「本当にちゃんと下から登ってきたのは、私だ!」なんて思いながら、
途中の、薬王院には、四天王が守る山門がある。
823_009
四天王とは

「持国天・増長天・広目天・多聞天」の四天王のことである。823_015
山頂には、標高599メートルの看板があった。599メートルと言えば、私の家の高さと殆ど変わらない。こんな高さの所に住んでいるのか?涼しくて当たり前だね。汗びっしょりになったが、久しぶりに気持ちの良い一日を過ごすことができた。今回、高尾山に登るに当って、ウォーキングシューズを買い込んだ。824_012一見、古びたビジネスシューズ風のウォーキングシューズだ。10キロの山歩きにも、楽々であった。 

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト 

 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ  竹工房オンセ楽天ショップ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

侮るなかれ! 高尾山

2011年08月24日 06時36分33秒 | 出張

新宿伊勢丹の催事を終わって、そのまま、次の催事の札幌に向うのであるが、一日、オフ日が出来てしまった。

「一日、何をしようか?」迷ったのだが、以前から行ってみたかった「高尾山」に登ることにした。
ガイドブックを見てみると、「高尾山は、東京都心から電車で約1時間で行くことができる交通アクセスの良さや、ケーブルカーなどを使って気軽に登山できることから、老若男女問わず登山者数が多い。年間の登山者数は約260万人を超え、富士山を遥かに越えて、世界一の登山者数を誇る」とある。

「たかが599メートルの山だ」と、舐めて掛かったのだが、大間違いであった!
登山口から、途中の中腹まで、ケーブルカーやリフトが動いている。殆どの登山者?ハイカーは、このケーブルに乗ってやってくる。
確かに、このケーブルに乗ってくれば、登山の3分の2以上は、これで済んでしまう為、まるで、ハイキングの様なつもりで、山頂に向うことができる。

ところがそんな事情を知らない私は、麓から、登山道を登り始めた・・・・・

結構、急な坂道が最初から続く、行けども行けども、急な坂道は終わらない。
暫くすると、上のほうから「赤バイ」が降りてきた。

「赤バイ」とは、生まれて初めて見たのだが、東京消防庁の車で、赤いバイクなのだ。
急な事だったので、写真が取れなかった。
Photo
参考写真として、ネットで見つけた写真だが、この赤バイが2台降りてきた。その直ぐ後に、今度は白バイが下りて来るではないか!

今度は、ちゃんと写真を撮りました。

823_004 その後から、パトカーが2台。
どうやら、登山者に怪我人が出たようだ。

「たかが、高尾山」と舐めて掛かっていたが、これは気を引き締めなくてはならない。

急な坂道は、行けども行けども続く、

汗びっしょりになって、ようやくケーブルカーの駅に辿り着いた頃には、へとへとであった。

つづく、

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト 

 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ  竹工房オンセ楽天ショップ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マインズ 三好さん

2011年08月23日 08時26分02秒 | 出張

新宿の伊勢丹で、思わぬ人と一緒になった。同じ大分県から出店している、「ハンバーグのマインズ」の三好さんだ。

821_005
彼は昨年12月、「伸助の深いいスペシャル」で、全員一致の「旨いい」を獲得したのだ。この番組で紹介されるなり、三好さんの人生は大きく変わってしまうのだ。

821_008 番組でも、紹介されていたが、それまで鳴かず飛ばずで、
「もう、お店を閉めようか?」と、
ギリギリの経営をしていた三好さん。

ところが、この番組に出たことで、想像も出来ない展開になってきたのだ。
12月の13日に、番組が放映されてから、ネット注文・電話・FAXと物凄い注文が殺到する、話を聞いてみて、それはそれはびっくりする数字である。桁外れの売り上げである。

三好さんは、これまで「深いいスペシャル」に2回応募していたそうだが、どちらも落選!
しかし、今度は、「もう店を閉めるしか無い!」と云う背水の陣で、申込用紙を書いたそうだ。
その文章の中に、三好さんの人生そのものをぶっつけた。その結果、見事番組出演の依頼が来た。

やはり、腹を括った人の言葉は相手を感動させる。
聖書の言葉で、「心に愛がなければどんなに美しい言葉でも相手の胸に響かない。」と同じように、真実の言葉で綴ったので、相手の心に響いたのだと思う。

今回の、三好さんの成功は、この申し込み文章を書いた時点で、決まったと思う。

素朴で、実直な三好さんの益々の発展を願って!

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト 

 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ  竹工房オンセ楽天ショップ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 新宿伊勢丹 4 フランスへのお土産

2011年08月22日 07時03分13秒 | 出張

楽しい買い物をしていただきました。
素敵なお嬢さんがお二人、海外のお友達に、扇子を贈ろうか?何にしようか?迷っているときに、私のお店の前を通りがかり、

「ん?名入れ箸?」と興味を持ってくれました。

お箸の説明をして、実際に玉こんにゃくを持ってもらうと

「これは、良いかも?」と、

名前が彫ってあるのを見て、

「これっ!お洒落!」「アルファベットでも彫れるんですか?」

「はい、何でも彫れますよ!ここで手彫りで直ぐに彫ります!」

と、とんとん拍子で話が弾んでいく

名入れ箸と一緒に、和風の柄の箸袋を添えて、

「この娘に贈るんです」とアイフォンの中の写真を見せてもらうと、とても可愛いフランス人でした。

「この娘のイメージは、この柄ですよ!」と紫色の箸袋をお勧め・・・・・

お買い上げ頂いた後に、「一緒に写真を撮っても良いですか?」と仰る、もちろんです。お箸と一緒に写真を送るそうだ。
それでは、「私にも写真を撮らせて、ブログにアップするから・・」と、撮らせて頂いたのが、この写真

820_007 ありがとう御座いました。
私も、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。

821_001 そんな、やり取りを横で見ていた、お惚け3人組が、
「若い綺麗なお客さんだと、随分、接客が違いますね!」などと、冷やかしてくる、
「もちろんです!当たり前だろ!マニュアル通りの画一な接客はしません。

相手を見て、その人に合わせた接客をしますよ。」 チャンチャン!

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト 

 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ  竹工房オンセ楽天ショップ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 新宿伊勢丹 3 こんなに変わりました!

2011年08月21日 06時16分51秒 | 出張

今回の新宿では、懐かしい作品に随分お目にかかります。
やはり、10年も出店していると、それだけ、沢山の方にお買い求め頂いているのですね!

今回、修理のバッグをお預かりしました。
今から、10年ほど前にお買い求め頂いた物です。大変、気に入って使って頂いてます。夏場はほぼ毎日使ってらっしゃるそうです。さすがに、それだけ使い込むと、どうしても、四隅の足の所が磨耗して、擦り切れてきます。

820_002 一番、下の部分で、バッグ全体の重さを支えるところであり、一番、地面と摺れるところです。
初めから、この部分は磨耗しても良い様に、交換できる仕様にしてあります。足を取り付ける、籐飾りだけをやり直せば、元の状態に戻ります。

お任せください!

10年前に、お買い上げ頂いたバッグと同じものが、今回も展示してありました。
二つを、並べて比べてみると・・・・・・

818_013a 右が、新しい物です。

左が、10年前に買って頂いた物です。

最初は、同じ色合いだったのですが、10年の間に、随分と色が変わりました。
飴色になり、物凄く良い艶が出ています。
この二つが、お店に並んでいたら、皆さん、古いほうを選ぶのではないでしょうか?

818_012a_2  ブログの写真で、この艶目が伝わると良いのですが。

竹バッグの良い所は、使い込むほどに風合いが出てくる事です。
どんどん使うことが、空拭きの役目をして、良い艶を出してくれます。
20年目・30年目がどんな風に変わるのか?楽しみです。

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト 

 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ  竹工房オンセ楽天ショップ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 新宿伊勢丹 ウイグル文字?

2011年08月20日 07時20分01秒 | 出張

連日の猛暑の中、沢山のお客様がお見えになってくださっています。
ありがとうございます。

現在、私どもの工房では、メインになる「竹のハンドバッグ」と同じように、購買層の広い、「名入れ箸」をお店の2本柱として、育てて来ました。
お陰さまで、どちらも多くのファンを掴むことができ、特に、何方でも買うことが出来るお箸のファンは、物凄い勢いで増えています。ありがたいことです。

一度、使った方は、この使い良さに驚き、「もう他の箸は使えない!」と、
また、名入れ箸をプレゼントに贈って頂いたお客様も、「こんなに手ごろな価格で、喜んで頂いた物はありませんよ!」と、またリピートして下さいます。
本当にありがたいことです。

特に、外国の方へのプレゼントやお土産には、
「日本の文化であり、毎日使えるもの、軽くて、嵩張らない、値段も手ごろである」
こんな理由で、よく買い求められます。

昨日は、中国の「ウイグル自治区」から来ている方でした。
817_008_3   ウイグル文字だそうです。

アラビア文字の様な雰囲気ですね。この文字は、本当は右から読んでいくそうです。

お客様に書いて頂いた文字を、見よう見真似で彫り上げました。

817_009 とても、ハンサムな男性でした。

こうやって、実演していると、アルファベットはもちろん、ハングル文字、
梵字、簡単な絵文字など、いろいろな文字を彫らさせて頂きます。

是非、中国にも、使い易いお箸を広めてね!

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト 

 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ  竹工房オンセ楽天ショップ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 新宿伊勢丹

2011年08月19日 09時35分59秒 | 出張

連日の猛暑が続く中、新宿伊勢丹での「大九州展」が開催されました。
今回は、例年とは違って、出店場所を変えて頂きました。昨年までは、食品売り場の近くで、「人の行き来は多いのですが、ゆっくりと接客できない」と云う、メリット・デメリットがあります。
今回は、「人はあまり通らなくても、じっくりとお客様に見ていただき、接客したい」と云う要望を聞いていただき、奥まった所ではあるが、自分だけのギャラリーの様な展開が出来る所に変えてもらいました。

817_015 それで出来上がったのが、この売り場です。

入り口には、購買しやすいお箸を置き、奥に進むにつれて、花篭やバッグなどの展開をする。
「袋小路になっているので、お客様が入ってくるか?」と心配したのですが、全然、心配することはありませんでした。

817_017 興味のある方は、す~と入ってきて、ゆっくりと品物を見てくださいます。
反対に、まったく、興味の無い方は入ってこないので、接客の邪魔をされることはありません。
良い売り場が出来ました。

昨日も、嬉しいことに、15年前に作ったハンドバッグと再会しました。
私のバッグをお持ちのお客様に、お声を掛けたのですが、ご本人は何故、私から声を掛けられたのか?ちょっと戸惑って居られました。

「今お持ちのバッグを作ったのは私です。」と、声を掛けると
「えっ!そうなんですか、え~」と驚かれた。

お話を聞くと、15年ほど前に、福岡に住んで居た時にお店で購入してくださったそうだ。私から直接では無いので、突然、声を掛けられてびっくりしたのだ。

一目見れば、自分の製作した作品は判りますので、

私がハンドバッグを作り始めた、初期の頃の作品である。もう、15年と云う、歳月に、使い込んだ風合いが増し、何ともいえない表情になっている。

818_003お客様の了解を得て、写真を撮らせて頂いた。

先日の、広島の時と云い、今回の東京と云い、これからも、自分の作品と何処で出会うか判らない!
これだからこそ、良い物を作り続けていかなければなりませんね!

私達の生き様が、作品として残っていくのだから・・・

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト 

 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ  竹工房オンセ楽天ショップ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑の東京地方!

2011年08月18日 08時30分31秒 | 出張

涼しい我家を離れ、東京に出張である。
8月16日は、お盆の帰省ラッシュの真っ只中、飛行機も満席である。
私の横には、小さな赤ん坊を抱いた奥さん、・・・・・・・・
ちょっと、悪い予感がしたのだが・・・・
予想通り、フライト中、赤ちゃんの鳴き声が続く、しかし、「泣くのが仕事」と云うように、泣いてこそ赤ちゃんなのだから。

東京に降り立つと、ぐらぐらするような暑さである。35度とは、高原に住む私からすると、考えられない暑さである。

2時過ぎに、新宿伊勢丹で飾りつけ、
もう、10年以上出店しているので、スタッフも顔見しりばかりで、手馴れたものである。夕方までに飾り付けを終え、ホテルにチェックイン。

ホテルに向う途中、伊勢丹の隣のピカデリーの映画館ビルを通り抜けていく、

817_001a 高さ3メートルほどの、「カンフーパンダ」のモニュメント。

このパンダを担いで帰ってやろうか!

やはり、東京である。
人里離なれた森の中に住む私からは、考えられないエネルギーが渦巻いている。
次から次へと、まるで湧き上がってくるように溢れる人、人、人・・・・・・

さて、カンフーパンダの様に、「エーィ!」と頑張るぞ~!

17日から22日まで、新宿伊勢丹6階、「大九州展」で、実演しています。お近くの人は、是非、遊びに来て下さい。

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト 

 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ  竹工房オンセ楽天ショップ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起きて破りのビアサーバー!4

2011年08月17日 08時39分25秒 | もんく

出張一日前、アサヒビールから、スパードライのビアサーバーが届いた。

「ヤッター!遂に来た!」
早速、晩御飯の時に試してみた。

乾電池をセットして、説明書を見ながら、冷えた缶ビールをセットする。
しかし、本日ビアサーバーが届くと思っておらず、冷蔵庫に冷えていたのは、サントリーのプレミアムモルツである。

815_015 「これは掟破りだろ!」

ビアガーデンのように、ビアサーバーからコップにビールを注ぐ、最後はクリーミーな泡立てをする。
口当たり円やかなビールが注がれた。

「ん~ん、旨い!」でも、2杯目までかな?
350mlの缶ビールだったので、忙しい事忙しい事・・・・・・・

それと、飲み終わった後、サーバーの掃除をしなければならない。一人で飲んだ時に、しこしことサーバーを掃除するのは、ちょっとね・・・・・

何か集まりがあった時にお遊びで使うのが良いかも?

やはり、ビヤガーデンで、バドガールを眺めながら飲むのとは違うのか?

あれほど、大分県中のスパードライを買い占めたのに・・・・・ちょっとガッカリ。


チャン、チャン


箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト 

 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ  竹工房オンセ楽天ショップ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする