高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

野生の凄さ

2021年04月30日 09時34分00秒 | 畑作り
改めて野生の凄さを感じる。

「なぜ?夜行性の穴熊が、白昼堂々と駐車場に現れたのか?」と、考えてみると・・・・


先日、私の野菜の師匠から
「ボカシは動物が好きだから、家の中に入れておかないといけないですよ❗️」と言われていた。


穴熊が🦡現れた所は、ボカシを作った一輪車を洗った所なのだ‼️
洗ったボカシがこの辺に残って居たのだろう、その微かな匂いを嗅ぎつけて出て来た様だ。凄い!

師匠の言った事も凄いが❗️😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹の玉

2021年04月29日 08時59分00秒 | 作品紹介
毎年この時期に東京の有名な人形店に、この竹の玉を納めている。



どんな使い方をしているのか?調べてみたら、もう来年の雛人形🎎に使われる分のものだった❣️





可愛い❤️💕でしょ。🤗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボカシの作り方

2021年04月28日 06時58分00秒 | 畑作り
畑の忘備録

野菜の師匠がボカシの作り方を教えて来れました。
師匠が精米機センターから、米ぬかをいっぱい貰ってきて来れました。
「一輪車の上で作るんよ」と、



米ぬかを🪣バケツに2杯ほど、油カス5キロ、それに師匠特製の納豆菌のエキス、
そこに水を掛けながら混ぜていく、スコップで混ぜながら、手で掴んで、団子状になるくらいの水分量で🆗




これをビニール袋に入れて、空気を抜いて密封する。これを一月ほど置いて置くと出来上がりという。

ボカシとは、生の有機肥料であれば、土に施してから微生物による分解が始まるため、植え付けの一か月前くらいに撒いて分解させなくてはならない。
しかし、発行済みのボカシ肥料ならば、施してから直ぐに植え付けが出来る。堆肥に比べて即効性があり、液肥よりも持続性があるのだ。

ボカシは野生動物を好むので、動物が寄ってこない様なところに保管すると良いと師匠から教わりました〜〜❗️
ありがとうございます😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地熊

2021年04月26日 15時50分00秒 | ブログ
自然との営み。

熊蜂の次には、地熊が出て来た!
当たり前のように、真っ昼間から我が家の庭を歩いている。


ちょうどそこへ、郵便のおじさんが配達にやって来た!


そして、
「地熊は美味いんで〜〜!
松坂牛より美味い!」という。

まだ、食べたことが無いので、今度、罠でも🪤仕掛けようかな?😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊蜂

2021年04月24日 15時11分00秒 | ログハウス
春になると、いろいろな生き物が活発に動き出します。




我が家の壁面に、ブ〜〜ンと重低音で飛び回る蜂🐝が、ログハウスの丸太🪵を見てみると、数ヵ所に穴が空いている❗️😤😤

黒くてズングリした蜂が🐝ウロウロしているのだ😤
田舎暮らしをしていると、こういった自然との営みも必要なのだ。






蜂用の強力殺虫剤を取り出し、助手に徹也を従えて・・・・
私が、ジェット殺虫剤で巣穴の中に吹き込む、蜂が弱って居る間に、徹也が木の栓で穴を塞ぐという作戦だ!

ワ〜〜〜〜ンと蜂が🐝飛び出して来た時は、徹也を生け贄に逃げる作戦を立てていたのだが、幸いにも出てこなかった。😅





殺虫剤で死んだ蜂🐝を見てみると、熊蜂ともう一種類違う蜂もいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の植え付け

2021年04月23日 01時53分00秒 | 畑作り
畑の忘備録

石灰を撒き耕運機で耕す。普通は一週間ほど時間を置くのだが、今回は「優しい石灰」で直ぐに植え付けても良いタイプだったので、翌日植え付け!




まず溝を掘り、堆肥とボカシを入れる。トマト🍅には、少し少なめ、ミニトマトには少し多めにと指示がでる。




ボカシの上に土をかけてからビニールマルチを敷き、雑草が生えにくい様にする。


この横に立っている人が、私の作物の先生だ❣️普段は工房オンセの縫製担当の職人さんだが、農家の生まれの人だから、畑仕事は身体に染み付いている方だ😤😤😤

さて植え付けだが、今回は

私の作付け図




トマト🍅2苗、ミニトマトを2苗、スーパーピーマン🫑2苗、万願寺とうがらし🌶三苗、キャベツ6苗🥬(これはお向かいの修道院のシスターがくれた)、里芋5個、辛味トウガラシ🌶2苗、



倒れない様に、苗に添え木をするのだが、この時、木と苗を直接縛ってはダメで、木と苗の間に二回くらい捻りを入れる。俺が大切だ!こんなところにも小さなノウハウが❣️
苗の周りにビニールで囲いをする。


里芋は60センチぐらいの間隔で


キャベツの上には、蝶々🦋が入らない様に細かい網を掛けた。


だいたいこんな感じだ😤
フ〜〜😤、ここまでするのに役三時間、汗💦びっしょりになってしまった。😅





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑のランボルギーニ

2021年04月22日 12時31分00秒 | 畑作り
夏野菜の準備に入りました。
久しぶり振りに耕運機を引っ張り出して。
美しい!


まるでランボルギーニの様な流線形のフォルム、惚れ惚れしますな!






小ちゃな畑ですが、これのおかげで助かります😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9年前の若者

2021年04月21日 08時31分27秒 | 私は見た!
そういえば、9年前にやって来た若者たちはどうなったのだろうか?

竹トンボに夢をのせて・・・・
山口県から、「工房を見せて下さい!」と、青年が二人、見学にやって来た。
現在、趣味で「竹トンボ」を作っているのだが、
「脱サラをして、これで食べていけないだろうか?」と、模索しているそうだ。

私は「趣味で作っている分には、楽しいけれど、これを生業にするとなると、生半可な気持ちでは無理ですよ!」とお応えした。
「日本一の竹トンボ士に成ろうと思うのなら、遣ってみなさい。そうでなかったら、趣味の世界に留めておきなさい」と、アドバイスさせて頂いた。
工房を見学すると、丁度、3人の弟子が必死に籠つくりをしている姿を見て、感じるところがあったのでしょう。
「考えが甘かった!」と、呟いていた。
でも、最初はみんなそんなもんです。
「夢を持ち、目標に向かってひたすら進んでいく、何度も何度も、挫折しそうになりながらでも、諦めない!やり続けて行くうちに、少しずつ道は開けて行くのです。」
あぁ、竹トンボに夢をのせて!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日

2021年04月21日 07時27分00秒 | 家族
今日は三十一回目の結婚記念日

「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、31年経ちました。」と、エツコーネは思って居るかも知れません❓










よ〜〜く、我儘放題の私について来て来れました❣️ありがとうございます😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年04月20日 09時10分00秒 | 出張
島根県出雲からの帰り道、
出雲市から大分に直接帰って来ると、高速道路で七時間くらい掛かります、それはちょっとキツイので、途中、30年来のお付き合いをしてもらっている、萩市の「俥宿」さんにご挨拶させて頂いた。






明治時代に建てられた洋館を、現代風に改装しギャラリーにしています。とても落ち着いた雰囲気のお店です。



萩を出るときには、吉田君と高杉君と久坂君が見送ってくれました❣️🤗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本海

2021年04月19日 08時36分00秒 | 出張
出雲で一仕事終えて、帰路途中。
日本海は荒々しく唸っていました。


そんな日本海をバックにすると、
幕末に将来の国を憂いだ勇士たちと、気持ちが通じた気がしました❣️😅



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかや木芸

2021年04月18日 06時47分00秒 | 催事案内
島根県出雲市の「おかや木芸」さんに来ています。
国道9号線沿いを走っていると、広大な敷地にお洒落なお店が現れます。






昨日17日から25日まで個展を開かせて頂いています。








是非、お近くの方はお立ち寄りください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三玉無料❣️

2021年04月17日 07時25分00秒 | 食べ物
なに〜〜‼️
三玉まで同じ値段だと〜〜!
大分の「鳴門うどん」と一緒やんか〜〜😬






昨日は、広島まで来ています。
昼ごはんに入った西条のお蕎麦屋さん、
ここが大当たり!
お蕎麦もメチャメチャ美味しいし、なんと言っても、三玉まで一緒の料金やんか〜〜❣️🤗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンプー

2021年04月16日 06時00分00秒 | ブログ
私のシャンプーが切れたので、妻のシャンプーを使ってみた。



すると何とも言えない優しい泡で、洗った後もしっとりとしている。
風呂から出た後に、ネットで調べてみたら、

「小豆島産の新鮮なオリーブリーフ、濃密でとろけるような甘いはちみつなど、自然由来成分にこだわったピュアなエッセンスを配合。髪の一本一本に健やかなハリと活力を取り戻し、生き生きとした輝きを与えます。」
へ〜〜〜〜
しかし、値段はワシのシャンプーの七倍もしている😬

エツコーネが綺麗なはずじゃ❗️😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段取りと清掃

2021年04月15日 10時02分00秒 | 竹細工
釜の火焚きをしていて、
職人の資質は、「段取りと掃除!」
これに集約される気がする。







この火焚き一つでも、いつも回りを掃いて綺麗にする人も居れば、どれだけ散らかっていても気にならない人が居る。

この、「気にならない」ということが、職人の資質にものすごく影響するのだ!
次にこの釜で火焚きをする人が想像できる。どんな手順で火を焚いて、気持ちよく作業出来るか?考えることが出来る。

作品を作る時にも、使う人がどんな使い方をするのか想像できる人とできない人では、全く成長の仕方が違うのだ❗️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする