不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

暑中お見舞い申し上げます。

2010年07月31日 04時28分33秒 | ブログ


全国、1000万人のこのブログ愛読者様、このたびは、パソコンの不調の為、二日間もブログに穴を空けてしまいました事、深く、深くお詫び申し上げます。

最近、どうもパソコンの調子が悪くなってきたと感じていたのですが、いつも、出張先に旅行鞄に入れて、ゴロゴロと引きずっているのが悪いのか?私の使い方が悪いのか?パソコンの動きが遅くなってきていると、感じていたのです。

決定的になったのは、数日前にソースネクストの「直感マインドマップ」のソフトをインストールしようとしたら、何度やってもエラーが出て、インストールできなかった。
その頃から、再起動を繰り返すようになり、パソコンが使えなく為ってしまった。

あの手、この手を考えて、直そうとするのだが、どうも旨くいかない!
手っ取り早いのは、リカバリーで初期化することだが、初期化した後は、後の設定が面倒なので、なるべく、初期化する前に直したいところだ。

セーフモードで立ち上げ、システムの復元をしたのだが、駄目だった。仕方なく、データのバックアップを取り、リカバリーをする。

何故、こんな夜中の1時から朝方5時まで掛かって、こんな事をしているのか?情けなくなるが、リカバリーをした後にしなくてはならない事が、結構あるのだ。

オフィスソフト・フォトショップ・イラストレーター・セキュリティ・会計ソフト・配送伝票ソフトなど、通常使っているソフトのインストール、次にプリンターやスキャナーのドライバーのインストール。
電子メールのアカウント設定、インターネット設定やメール・連絡先・予定表などなどの引越しと結構時間が掛かることばかりである。

しかし、驚くほど早く立ち上がり、軽快に反応するようになった。
何とか、次の広島出張までに、直すことが出来て一安心である。

全国の1000万人の読者の方々、また、新しいパソコンでスタートしますので、今後とも声援宜しくお願いします。


竹バッ グ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ← ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京橋 モーッワルト

2010年07月28日 07時08分27秒 | 出張

先日の東京出張の時に、来春、展示会をすることになった、京橋にあるギャラリー「モーッワルト」を訪ねてきた。
自転車に乗って、暑い日差しを浴びながら、上野から京橋まで遣ってきたら、もう汗びっしょりであった。

723_003 オフィス街の中に、お洒落なギャラリーがあった。まだ、開店して2ヶ月と云うギャラリーである。
私の方のスケジュールが、今年はいっぱいの為、来春3月に企画展をさせてもらうことになった。

お店の中では、北海道の二風谷のアイヌ民芸の展示会をしていた。この「二風谷」と云う所とは、浅からぬ因縁があり、今から40年ほど前に、私が放浪をしていた頃、お世話になった所だ。
当時、まだ18歳の青年だった私にとって、思春期の思い出がいっぱいある所だ。
723_006
アイヌの民族運動のリーダーである、山道康子さんの家に居候として転がり込んだのだ。
長男坊が10歳になったときは、「男の旅」と称して、北海道を旅したとき、この二風谷によって、アイヌのテント「チセ」で寝かせて貰ったり、親子2代に渡って縁のあるところなのだ。

723_007 沖縄の血を引く私が、アイヌのに居候していた事は、何かの縁だと思っています。私の中では、沖縄人とアイヌ人は一緒の民族だと思っているので、
何時か、このブログでも、アイヌと沖縄の関わりを書くときがあるかもしれない!

今回は、そんな因縁に引き寄せられて、このギャラリー「モーッワルト」に遣ってきたのだろう?
来春が楽しみだ。

竹バッ グ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ← ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんな物、食べました。

2010年07月27日 09時09分17秒 | 出張

日本橋界隈は、デパートやホテル、銀行など大きな企業が立ち並ぶビジネス街である。お昼には、移動式の弁当屋が軒を連ねて並ぶ。
723_012
三越の前にも、沢山の飲食店があるのだが、ランチタイムはどこも、サラリーマンでいっぱいである。三越近くのお勧めのお店、その一、

725_011 「あらでぃん」
此処は、オムライスの有名なお店で、特性オムライス・スープ・サラダ・小鉢・デザートが付いて、800円。



726_003 二日目は、三越前の島根県物産館1階にある、島根料理、これは「名古屋の鰻のひつまぶし」を真似たものだろうが、いろんな種類の丼を半分食べ、残りの半分はだし汁で頂く、これで、1000円。

今回、ランチではなく、面白い料理を見つけたのだが、「北海道八雲町」という、居酒屋で見つけた。

726_008 これ、何だと?思います。

イカのゲソではないのです。北海道では「カスベ」と言うそうなんですが、「エイのひれ」なんです。

エイのひれと云うと、もっと薄い、火であぶると少し硬くなる物を想像していたが、このエイのひれは、身が厚く甘い。マヨネーズに一味を振り、ちょっと醤油を垂らして口に入れると、絶品だ!

昔は、エイは網に掛かっても、「これはカスダベ!」と捨てていた事から、この「カスベ」と云う名が付いている様だ。
これは、お勧めですよ!

最後に、もう1軒、素敵なお店を見つけた。御囲地町の居酒屋に飛び込みで入ってのだが、「酒処 きみひら」。料理も美味しく、お店の中は近くのサラリーマンで一杯であった。
女将さんの笑顔が素敵で、魅力的な方である。「綺麗な女将さんだな。」と思っていた。
店内を見渡すと、何故か「竜馬伝」のポスターが飾ってある。
ふと、食品衛生責任者と書いてある所を見ると、「貫地谷」と書いてあるではないか?
あれっ?と思いつつ、聞いて見ると、何と、あの竜馬伝に千葉道場の娘役で出ていたり、朝の連続ドラマ「ちりとてちん」の主役の「
貫地谷しおり」のお母さんだった。
Photo
お勘定が終わった後、「お味噌汁、飲まれますか?」と、こんな心遣いが嬉しかったね。

あー、いろいろ食べました!

竹バッ グ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ← ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お箸の威力! 

2010年07月26日 06時23分44秒 | 

今回の日本橋三越1階、紳士用品売り場での催しは、本当にイレギュラーな物で、販促のチラシも無く、フリーのお客様に見て頂くというもの、それと、何となく「場違いな」雰囲気の商材で・・・・・そんな感じでした。

725_016 廻りには、革小物やベルト、ちょっと奥に見えるのは、夏物のストローハット、中には105万円のストローハットなんて物も置いてある。

担当の「H」さんと記念撮影!

こんな場違いな所で、「お箸を売って良いものだろうか?」と内心びくびくしながら・・・・・・
担当のバイヤーが、「大丈夫です!私が良いと言ってるのですから」ときっぱり!

いざ、蓋を開けてみると、お箸が売れること!売れること!
商品力も然ることながら、口コミの威力とは凄い物である。いつもの様に、「すべらないお箸」を試して貰うために、こんにゃくを置いてあるのだが、物珍しさで、社員さんが試してみる。

すると、あまりにも使いやすいお箸にびっくり、それが、口コミで広がって、次から次へと社員さんが遣ってくる。

私の居た所の前は、化粧品売り場なのだが、化粧品販売の綺麗なお姉さん方も、次から次へと遣ってくる。
「こんなの彫れますか?」
「すごーい!信じられない!」
「これは凄い!感動ですね!」・・・・・
と、
725_023_2 725_032 726_002 アルファベットの文字をお箸の途中に、それも片方だけなんて、お洒落ですね。

三越の一階、私の周りの売り場の社員さんのほとんどが買ってくれたのでは?

この竹箸の持つポテンシャルに脱帽である。

二日目は、噂が噂を呼んで、朝、出勤するともう社員さんからのお箸の注文が積み上げられている。朝からお昼休憩まで、お箸に名前を彫り続けました。

何と、一日でお箸に200膳近く、名前を彫ることになってしまった。

結局、来年もこの時期に特別出展することになりました。それも、社員用の事前販売を宣伝して、マネージャーが、「社販だけで500膳は売っておきますから!」と心強いお言葉を頂いて!

お箸を買って行った人全てが、ニッコリ笑っている顔が印象的な催事でした。

竹バッ グ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ← ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリー

2010年07月25日 06時46分26秒 | 出張

ホテルの窓を開けると、目の前に東京スカイツリーが見えるようになって来た。筍の様にニョキニョキと大きくなっている。
725_004_2 今日の散歩は、スカイツリーを目指して。

6時台だというのに、もう気温は結構上がっているようだ。少し歩いただけで、じっとりと汗がにじんでくる。隅田川を渡る頃には、見上げないと見えないような高さになって来た。

725_005 ホテルから5キロくらいで、スカイツリーにたどり着いた。今東京で一番の観光名所になっているそうだが、まだ、朝7時にはカメラを持った観光客も少ない。

725_007現在の高さ398メートル。さすがに巨大な建物である。
あんな高いところで仕事をしている人が居るなんて?こんな高層建築物を作るのは初めてなので、今までには考えられない様な、障害があるようだ。

2時間ほど歩いて、ホテルに戻ってきたら、汗びっしょりでクタクタになってしまった。この猛暑はさすがにキツかった!

ニュースでは「観測至上最高の猛暑日が続いています。都内では122人が熱中症で倒れる!」と言っている。

私も、何処かで行き倒れないように気をつけなくては?

竹バッ グ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ← ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大暑・猛暑にレンタル自転車!

2010年07月24日 06時21分24秒 | 出張

ネットセミナーと三越の実演の間に、一日、間が出来ました。めったに無い事なので、レンタル自転車を借りて、東京をうろうろしてみる事にした。

久しぶりの自転車。適度なスピードがあって、歩いているのとは違った感覚で東京の街中を感じる事が出来る。秋葉原などは、人ごみの中を縫う様に、まるで魚が泳いでいるようだ。

723_001 ビルのガラスに写った私。カッコ良いスポーツバイクでなく、ママチャリだ。
3時間ほど、自転車に乗っていたら、汗びっしょりになり、お尻が痛くなってきた。慣れない事はするべきでは無いですな!
本日の東京の気温は36℃、茹だる様な暑さだ。
最後は、冷えた缶ビールを飲みながら運転していたが、だんだんと酔いが回ってきて、フラフラしてきた。

昼ごはんは、雑誌に載っていた、「御囲地町食堂」威勢の良い女将が、「いらしゃい!」と気持ちよく迎えてくれる。
このお店の特徴は、定食を1品選ぶと、もう一品おかずが付いてくる、私は納豆定食に追加にトンカツだ、
723_015 これで、800円は安い!

竹バッ グ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ← ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学屋 セミナー

2010年07月23日 07時26分41秒 | ホームページ作り

蒸し暑い梅雨が、ようやく明けたら、毎日暑い日が続く、昨日も、東京地方は35℃を越す暑さだ。旅行鞄をゴロゴロと引きずって歩いているだけで、汗がじっとりとにじんでくる。
「あれっ、東京?」
そうなんです。今回は、「土・日」と二日間、日本橋三越1階の紳士用品売り場で、ミニ展示会、革小物をメインに竹バッグとお箸の実演、
「何故か?紳士用品売り場でお箸なのか?」 と思うのだが、まぁ、オンセのPRと思い遣って来た。

丁度、日程的に私が契約しているホームページのサーバーが主催するセミナーがあったので、一日早く、東京に遣ってきたのだ。

朝、6時半に家を出て、始発の東京行きの飛行機に乗って、新橋の会場に付いた時は、開催時間ギリギリの10時50分である。
722_005 
午前の部で、SEOの基本を、午後の部でグーグルアナリティクスの使い方を・・・・・

これまで、遣って来た事を、客観的に確認したかったのだ。セミナーを聞いてみて、おおむね、今の方向でやって行けば良いのだと、再確認。アナリティクスについては、新しい使い方が判り、大変勉強になった。

気をつけなくては為らないのは、「セミナーオタク」にならない事!
セミナーに参加すると、新しい知識や方法が判り、安心する。しかし、判っているだけでは、一つも実績は変わっていかない。セミナーに出ることが目的ではないのだ!
此処で学んだ事を実践し、利益を出す事が目的なのだから。

セミナーの後の懇親会に参加。
実は、この飲み会を兼ねた懇親会の方が、セミナーよりも勉強になることが多いのだ。セミナーでは、リスナー全員に判るように、最大公約数的な話になり、基礎的な話になってしまうが、懇親会では、個別の突っ込んだ話になる。人数も少なくなるので、時間も充分ある。
722_008
これは、私のページを見ながら、講師の先生が批評をしてくれて居る所だ。
他のメンバーも真剣に見入っている。

面白いのが、写真の左上のレストランのウエィターまでもが、真剣な顔をして見ているのが面白い!

722_013 講師の先生は、高木さん。若いけれどサイト運営には充分な経験を積んでいる。

722_015 今回、このセミナーの世話役をしてくれた山根さん。塩昆布の様な雰囲気を持っている。レトロなムードを持っていて、知らないうちにその場に馴染んでいるのが可笑しい・・・・・

3時間近く、それぞれのお店の批評をしたり、他のネットショップオーナーの悩みや思いを聞く事で、随分と親近感が沸くものだ。みんな、今の状況を、一歩でも次へ進めたいと必死なのだ。

私も頑張るぞー!

竹バッ グ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ← ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の主?

2010年07月20日 06時30分37秒 | 安心院

出張から帰って来たら、我が家にもう一人、住人が増えていた。
そうも、半月ほど前から、我が家のベランダに住み付いた様だ。家内が始めて見つけた時は、「ワーワー」騒いだ様だが、
マリちゃんに「これは家の主だから、追い出したらいかんよ。」
「お金が溜まるよ!」と悟され、住むことを許可されたようだ。

Photo

私も、別に蛇が嫌いでもないので、如何と云う事はない。だいたい、青大将は人間に危害を加える事は無い。

そう云えば、今から20年ほど前、長男坊が生まれて間もない頃だった。家の中に住み着いた青大将を見つけ、妻に見つかる前に殺してしまった事がある。
当時は、まだ田舎暮らしに慣れていない妻に、虫が居るだの、蜘蛛がいるだの、ワーワー言っている頃だったので、「家の中に蛇が居ると知ったら、ショックで家を出て行ってしまうかも知れない!」と思ったからだ。
その性なのか?この20年間は、やはりお金持ちには成れなかった様だ。

20年後、妻も逞しく成長し、蛇を見ても昔ほどでは無くなった様だ。
人間は、成長するのですな!

716_003a ひょっとすると、この家の主のお力で、先日買った「サマージャンボ宝くじ」に期待が持てて来た!

竹バッ グ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ← ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道刈り

2010年07月19日 08時35分55秒 | 安心院

毎年、7月の半ばになるとの道刈りである。
私の住んでいる、萱籠地区には、三つのがあるのだが、それぞれに小さな区を作って、道や
水の管理をしている。各家から一人ずつ、草刈りに出なくてはいけない。
私のところは、ここ3年間ほど、私の出張と重なり、道刈りに参加する事が出来なかった。知り合いの家に頼んで、代わりに出てもらう事が続いていた。

今年は、ちょうど上手い具合に、出張から帰っていたため、4年ぶりに参加した。

719_003  久しぶりに出てみると、随分メンバーが変わっている。「限界集落」と云われて久しいが、さすがに、高齢の為?また、お亡くなりになって、世代が変わってきたのだ。
腰がくの字に曲がったおじいちゃんが、草刈り機を持つとしゃきっとしていたのだが、さすがに、もう草刈り機が持てない年になって来たのだ。

午前中、草刈り機を回していると、左手が振動で感覚がなくなってくる。途中休憩で配られた、缶ジュースを握力が無くなって落としそうに為ってしまった。

「道刈りをして、お盆のお客様を迎える」と云うのが、この地域の仕来たりである。

竹バッグ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

艶やかなバッグ

2010年07月18日 04時25分51秒 | 作品紹介

東京・名古屋と2箇所の大きな催事が終了しました。どちらも、長年出させていただいているので、多くのお客様が、以前購入いただいたバッグを提げて来てくださる。
その時、何時も感じるのが、
「竹のバッグは、使い込めば使い込むほど艶が出てくる!」と云うことです。
特に、煤色のバッグは飴色に発色して、何とも言えない艶が出てくるのです。
お客様自身は毎日見ているので、その変化が気が付かないのだが、
ちょっと、お客様から使い込んだバッグをお借りして、新しいバッグと比べてみると、こんな違いが判ります。

Cimg2831 左が5年ほど使っているバッグ、右がまだ一度も使用していない新品のバッグだ。
漆の上に擦りこんだ白い蝋のパウダーが、使う込む事で、摩擦で溶けていき実に良い艶を出してくれる。

催事のときに、妻が使い込んでいるバッグを見本で持っていくと、必ず、お客様は「それを下さい!」と言われる。
しかし、「この艶はお客様の愛着と比例して出てくるのですよ!」とお話させてもらっている。
工業製品と云うのは、買った時点が一番良くて、後は、どんどん下がっていく。伝統工芸品の様な手作りの作品は、お客様が使い込むことで、どんどん味が出て来ることが大きな違いだ。

今回、名古屋のお客様で、「陶彫カメオ」の製作をされている加藤さんも来てくださった。ブログに、私の工房の事も紹介してくれているので、転載してみよう。このブログの写真も、随分使い込んで飴色になっているバッグが写っている。

先日、松坂屋の「日本の職人展」に行って来ました。
7年ぐらい前に、松坂屋で大分県の竹細工で作るオンセのバックに、
出会い、グッチのバックを買うより、日本の伝統技であるこのバックを、
娘にも伝えられると思い、思い切って購入しました。
なかなか行けなくて今回は、お気に入りの夏結城を来て、
オンセのバックをもって高江さんに、お会いすることができました。
先日の装い
once.jpg

ホームページのリンクもお願いいたしました。
皆さん、とっても素敵ですよ。

とっても、良い艶が出ているでしょ!

ホームページは   「陶彫カメオ あとりえ とう花」
加藤さん、相互リンク張らせていただきましたよ。  ありがとうございました。

あれっ?今見てみたら、写真が「once.jpg」とだけしか表示されていない?どうして?

http://ateliertohka.blog107.fc2.com/blog-entry-56.html

この写真は此処から見てね!


竹バッグ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイチェル?

2010年07月16日 06時18分18秒 | 出張

翌日は、京都から大阪に移動。
暑い、蒸し暑い梅雨の一日である。汗びっしょりになり、大阪に遣ってきた。梅田で、インターネットカフェに入って、シャワーを浴びる。
よくニュースで「ネット難民」などの言葉を目にするが、インターネットカフェでは、フリードリンクで、個室でリクライニングシート、シャワーもある。何となく判るような気がする。

大阪に立ち寄ったのは、何時もお世話になる「ichiroya.com」のイチローさんの所にお邪魔するためである。ネットの師匠である、イチローさんに「PPC広告」の打ち方を教わるために遣ってきた。
難波から、南海電車で30分ほど行ったところの、富田林市の住宅街。立派な家で、出迎えてくれたのが、この子だ。

716_014   名前は「ラヴ」。ラブラドール犬の女の子である。
数年前、我が家で飼っていた「レイチェル」と云う名のラブラドール犬とそっくりである。
人懐こくて甘えん坊!誰かに体を触れさせて居ないと安心できない様な仕草まで、そっくりである。

716_017 食事をしている私の腕に顔を寄りかかられてくる。
この優しい目が何ともいえない。

イチローさんと同じ程、私が尊敬し大好きなのが奥様の由佳さん。

716_018
綺麗な方でしょ!

今回も、美味しい手料理を作ってくださり、客室には寝巻きの浴衣まで・・・・・まるで旅館に泊まっている様だ。

本題の「PPC広告の打ち方」よりも、「レイチェル?」と奥さんの笑顔が忘れられない訪問でした。

ありがとうございました。

竹バッグ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新商品のヒント?

2010年07月15日 05時51分00秒 | 出張

名古屋からの帰りに、京都に途中下車。
大阪の学校に通っている長男坊と、京都駅で待ち合わせである。
長男の友人二人と、合計4人で、一乗寺にある「焼き肉いちなん」へ。此処は、私の親友の経営するお店である。
焼き肉やなのに、焼き肉にたどり着くまで、次から次へと、小鉢のメニューが出てくる。定番のキムチ・ナムル、その他にポテトサラダ・するめのキムチ・海草の酢物・・・・
レバー刺・ハツ刺・手作りソーセージ・今回初お目見えの頬の身・喉・ささみなどの燻製などなど、至福の一時である。

716_006 長男が人間的に一回り成長した様な気がする。来春、学生生活を卒業し社会に巣立た無くては為らないのが、此れだったら遣っていけそうな気がする。

子供の成長を肌で感じながら、お酒を飲むなんて、本当に幸せな事だ。若い3人の遣り取りを聞きながら、ニンマリ。
しかし、若いのでビールを飲む事!飲む事!
飲み放題メニューにして正解だった!

3人は「翌日試験」と云うことだったが、そんな事一向に気にすることも無く、シコタマ飲んで食べて、11時頃、帰っていった。

翌日、親友「恵文」さんに連れられて、京都市内をうろうろ。
懐かしい、「イノダコーヒー」でコーヒーを一杯。

716_009 京都のイノダコーヒーは有名で、このお店を目標に、参考に作られたコーヒーショップは全国にある。
ドリップ式で入れられた深煎りのコーヒー。最初に「コーヒーには、ミルク・砂糖はお入れしますか?」と聞かれる。
716_005 イノダコーヒー独特のコーヒーが、「此れがベスト」と思われる量のミルク・砂糖が調合されたコーヒーが出てくる。
一口、口に入れると「なるほど!」と思わされるから不思議だ。

イノダコーヒーを出た後、恵文さんから、とんでもない商売のヒントを貰う。
此れは、企業秘密なので今は書くことが出来ないが、恐らく、私の店の経営を大きく転換させる商品になるかも知れない?上手く行けば、この商品だけで、年商数十億になる可能性を秘めている。
「恵文さん、もし此れが上手く行ったら、お礼に1%のロイヤリティーを払うわ!それだけでも、数千万円になるよ!」と言ったら、「当てにせずに待っとくわ!」と云う顔をされた。

でも、ホントに化けるかも知れませんぞ!

竹バッグ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スシローでの出来事

2010年07月14日 14時38分25秒 | 出張
松坂屋での祭事が終わって、江南市にある実家に遣って来た。今年82歳になる母親への、せめてもの親孝行と思い・・・・・
近くの親戚も集まり、一緒に食事をすることになった。お寿司でも食べようと云うことで、東海地区に沢山あるのだろう?「スシロー」という、回転すしチェーン店へ持ち帰りのお寿司を買いにいく。
3人盛りのセットを二組と、追加に自分の好きなお寿司を少々。
メミューにオーダーを書き込み、「持ち帰りで」と注文。
すると店員が、「お名前は?」   

「高江です」とこたえる、

「電話番号は?」と聞いてくる。   

「エッ?」「何で電話番号が要るの?」
「一応、規則ですので」
「可笑しいだろ!   電話注文しているのでなくて、この場で注文してお金を払おうとしているのだから、何で電話番号が要るのか?」と
「でも、そう言われてますので・・・・」
融通の利かない店員に、少し気分が悪くなってきた・・・・
「電話番号を言う必要はない!」ともめていると、隣に居た女性店員が、アホな店員を嗜めて、「良いから、」とオーダーを受け取った。
マニュアル通りにしか対応できない店員もどうしようもないが、接客の根本を考えずに教育していくから、こんなやり取りになる。
たった、これだけの事で、随分お寿司が不味くなってしまう。
お金を払って、お寿司を貰い、親戚のお家へ、
みんなで食べようと開いてみると、どうも、数が少ないではないか?3人前を二組注文したのに、1組分しか入っていない!
親戚一同、「これで6人前では少なすぎる、どう考えても3人分だと思うよ。と」言うことで、「スシロー」に電話する。
「先ほど、そちらで持ち帰りのお寿司を頼んだものです。」「3人前を二組と、追加のお寿司を頼んだのだが、今、開いてみると、どうも少ない様な気がするのだが、」「6人前頼んだのに全部で36貫しか入って居ない、オタクの一人前は6貫ですか?」
「少々、お待ちください」
と、今度は、店長が出てきた。
同じことを、聞いてみると、
「少々、お待ちください。」
しばらくすると、
「大変申し訳ございませんでした。私どもの手違いで3人前セットを一つしかお渡ししておりません。本当に申し訳ございません」「すぐに、お作りしてお持ちします。」と、車で20分くらいの所へ3人前を持って配達に遣って来た。
チェーン店なので、すべてがマニュアル・マニュアルで画一化されていくのだろうが、マニュアルに頼ってばかりいると、本当に「何をしなくてはいけないのか?」「如何にお客様に満足してもらうのか?」と云うことが見えなくなってしまうのだろう。
今回のことの様な出来事があると、私のお店だったら、どんなお詫びと、次につながるサービスをするのだろう?と考えさせられる。

竹バッグ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工


今回は実家にネット環境が無いため、実家を出て京都に移動するまでの途中で、インターネットカフェから・・・・

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松坂屋 最終日

2010年07月13日 08時42分57秒 | 出張

無事、松坂屋での職人展も終了!今回は、例年に無く、お客様の入りが少ない催しであったが、新しい出会いも、常連さんとも、同窓生とも、ネット仲間とも会うことが出来、満足できる1週間であった。
日本橋三越から、最終列車で名古屋に移動し、本日は愛知県の実家に、明日は京都、明後日は大阪、16日に大分へと、今回はハードスケジュールの移動ばかりである。

期間中、ほとんど一緒に過ごしていたのが、伊万里焼の福ちゃん。よほど、気が合うのだろう?毎日、そんなに内容のある話はしたことが無いのだが、空気の様な存在で、気が楽なのだ。社会に出てから、こんな友人と出会えた事は幸せな事だ。

7912_003
何時も、ヘラヘラ笑っている顔しか知らないが、たまには、本当にまれに、こんな真面目な顔をすることもある。

一心不乱に絵付けをする福ちゃん。何時も、冗談ばかり言っているのでは無い!ちゃんと、仕事も出来ます。

福ちゃんは、松坂屋の後は、岐阜県での陶器市会場へ、
私は愛知県の江南市にある実家に寄って行きます。最近、衰えの出てきた母親と姉との関係を、少しでもフォローする為に・・・・・


竹バッグ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気晴らしの映画に失敗!

2010年07月12日 08時24分31秒 | 出張

日曜日だというのに、お客様が全然入っていない。
選挙の投票日、雨、などと、お客様が入ってこない言い訳を探しているのだが、そんな問題では無い。根本的に顧客満足度を考えないと、名古屋一番店の地位を守るのは難しいだろう。

閉店後、気晴らしに福ちゃんと映画を見に行った。
こんな時は小難しい映画よりも、何にも考えずに楽しめる映画が良い。

Photo 「プレデターズ」

第一作は1987年にアーノルド・シュワルツェネッガー 主演で、「人間を捕獲する物」と云う異星人と戦うSF映画である。第一作の出来が良く、その後、「プレデター2」「プレデターvsエイリアン」と続くのだが、どんどん出来栄えは悪くなっていく。

僅かな期待を持って、福ちゃんと映画館へ、レイトショーなので1200円と値段は安い。ポップコーンとビールを買い込んで・・・・・・・

しかし、残念ながら映画はハズレ・・・・であった。

この映画も、もう一度原点に返って、顧客満足度を真剣に考えないといけないな!

さて、今日は松坂屋での最終日、ガンバロー!


竹バッグ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする