高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

世界中が泣いた。後篇

2012年05月31日 08時13分18秒 | 家族

ジゴロと甲斐綾子さんのやり取りが始まった。

高江雅人   甲斐綾子さん、

  始めまして。この猫は、16年前に塚原で拾ってきた猫です。
  ひょっとして、お宅の猫と親戚だったりして?

甲斐 暢夫   高江さん。
  うちのギギも16歳。草木染の菊池さんんが拾ってきてくれた猫です。
  姉妹かもしれません。

甲斐 綾子   高江さん
突然のメールにコメントありがとうございます。
うちの猫も16歳くらいだから本当に兄弟かもしれませんね。
一度お目にかかりたいです。

高江 雅人    甲斐 綾子さん、
  16歳とは!ひょっとすると兄弟かもしれませんね!びっくりです!シャラの特徴は、この斑な顔と尻尾がありません。
ギギちゃんの写真を、是非見せてください!



私(シャラ)の知らないうちに、運命のサイコロは動き始めていた。

昨日私は、ジゴロ夫婦に連れられて、甲斐さんのお宅を訪ねることになったのだ。

まさか、天涯孤独と思っていた私に、兄弟が居るなんて・・・

初めてギギと対面した。

Cimg8750

顔を見ていると、同じ色合いで、目元はそっくりである。
鼻の位置が少し曲がっている所も同じだ・・・
耳の形は、瓜二つである。

見た目だけでは無い、
ちょっとしゃがれた声も同じだ・・・・
まさしく、こいつは私の兄弟だ!

フギャー、フギャギャギャ、フンギャー・・・・

ギギと私は、16年間の時空を超えて、生まれた時に
一緒に母猫のおっぱいにすがり付いていた頃を思い出した・・・

フギャー、フギャギャギャ、フンギャー・・・・

お前も良い人間のもとに拾われて、幸せ者だなぁ・・
お姉ちゃんも元気だった・・
他の兄弟たちはどうなってしまったんだろう・・・

フギャー、フギャギャギャ、フンギャー・・・・

私とギギは、この奇跡の再会を喜び合った。
猫語の判らない人間たちは、2匹の猫が喧嘩している様に見えているのかも知れないな?

Cimg8752

しかし、フェイスブックと云うのは不思議な魔力がある。
16年の時を超え、猫と猫を結びつけてくれた。
フェイスブックに乾杯!


ひょっとすると、この記事を読んだプロデューサーが、
「この奇跡の物語を映画化したい!」と云ってくるかもしれない?
きっと、
「全米が泣いた!
 生まれて間もなく、別れ別れになった兄弟が、
 数奇な運命を辿り、巡り会うまでの奇跡のストーリー!」と、宣伝されるだろう。

今から、サインの練習をしなくては。。。。

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界中が泣いた。前篇

2012年05月30日 05時49分50秒 | 家族

これは、2匹の猫がたどった奇跡の物語である。

吾輩の名はシャラである。。。。

16年前、雪の降る寒い寒い夜に生まれた・・・
空腹と寒さで、小さく震えていた私を拾い上げてくれた人間が居た。

物好きな人間に拾われて、その後16年間、可愛がって貰っている。
これ以上与えられる物は無いというほど、存分な愛情を注がれ、
家族の一員として育てられている。

しかし、ホントの親兄弟は何処で何をしているのか?
知る由もない。
「これは定めだ。」と受け止め、天涯孤独な猫生を納得していた。

ところが、運命の歯車は、ほんの些細な事から動き出したのだ・・・・・


最近、飼い主であるジゴロのおっさんが、フェイスブックに嵌っていて、
事あるごとに、日々の出来事をアップしている。
(飼い主であるジゴロのおっさんでは長すぎるので、これ以降はジゴロとする)

その記事の一つの中に、

  もう、5月も過ぎようか?という時期なのに、
  未だに、ストーブが仕舞えない!
  いったい、如何なっているのだろう?

こんな言葉と一緒に
ストーブの前でくつろぐ、私の写真をアップしていた。

Cimg8679

   Tetsuo Char Tomiyama 高江さんのギャグが寒いって訳じゃ…
   日曜日 9:34 ? いいね! ? 2
   殿村栄一 ストーブ一台じゃ足りません(o`∀´o)

数人のお茶目なコメントの後に、運命のコメントが書き込まれていた!

私の写真を見て、甲斐綾子さんと云う方から

「家のギギがお邪魔しているかと思いました?そっくりな猫ちゃん、見れば見るほど似てるのでちょっと落ち着きません。
突然失礼しました。」

と、コメントが入っていた。
甲斐綾子さんと、ジゴロは面識が無いらしい、

突然の書き込みに、ジゴロは返事した・・・・つづく、

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだわりのお絞り入れ

2012年05月29日 05時57分46秒 | 作品紹介

注文品のお絞り入れが完成した。

前回のブログで、試作品の仮止めまでを紹介したが、ヒゴのデータもすべて出て、本番のお絞り入れを5個作りました。

Cimg8730 内側の波網代の編地を、外側には、細かい網代の編地を作り、2枚の生地を一つにまとめて縁を付けました。

縁には、アクセントとして、丸みのある優しい表情の鳳尾竹を使いました。
この作品で苦労したことは、お絞り入れなので、高さが無い、その高さが無い所に、四角い底編みに楕円の縁を付けるという事でした。

角の所の形状が、相当違うので、角が鋭角に立ち上がらないと、楕円の縁が付かない所だった。

Cimg8741 四角い底に、四角い縁ならば、同じ形なので、歪は出ないのだが、四角に楕円の縁を付けるという事で、少し手間取った。

次に上品な質感を出して仕上げる、という事であった。
当初の構想では、縁の端の方に小さな手を付けようか?と思っていたが、実際に二つほど、試作をしてみたが、如何も気に食わない!
何となく、全体から手だけが浮き出てしまっている。
気持ちがムズムズするのだ。

Cimg8677 結局、注文主に事情を説明し、手を付けることは止めた。

漆を刷り込み、作品に表情を作る。飴色に仕上がった下地に、もう一度漆とイボタの蝋を刷り込んでいく。
実に良い表情に仕上がった。
きっと、お客様も満足してくれることと思う。

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっておかなければ為らない事がある

2012年05月28日 06時44分29秒 | 安心院

明日から、また3週間の出張に出る。
出張の前にどうしても、やっておかなければ為らない事がある。
それは、草刈りだ。

Cimg8698 梅雨に入る前のこの時期に、草刈りをしておくと、今シーズンが随分楽に草刈りが出来る。まだ、今春出来た草も小さく、今ならそれほどの労力を使わなくても刈り取ることが出来る。
しかし、700坪ほどの草を刈るというと、そう簡単にはいかない!
特に、家の横の斜面などは、傾斜がきつい所などは、70度くらいのあるのではないか!
前からの写真では判りにくいが、横から見るとこんな傾斜の所に、しがみつくようにして草刈り機を回しているのだ。

Cimg8715 この家の横の部分の傾斜を刈っている写真だった。横から見ると凄い角度でしょ!

土曜日・日曜日と二日間2時間ずつかけて、草刈りを完了する。全身汗びっしょりになって刈りきった。

Cimg8703 もう、へとへとです。

でも、草刈りをした後は気分が良い!

「私の後には道がある!」

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TAKE GIRL 健在なり!

2012年05月27日 07時18分36秒 | 後継者育成

昨年の「後継者育成事業」で教えた、生徒たちもこの春には、学校を卒業して、一人の経営者?職人?として、スタートしている。

昨日は、その中の生徒から「ヒゴを染色させてください!」
電話があった。
朝一番でやって来た、凸凹コンビのひとみと三ちゃん。
ホテルのスイートルームに飾る装飾パネルを制作している様だ。

Cimg8681 染色釜に火を入れる事から教える。
火を焚くなどと云う事に慣れていないので、もっと燃えろ、もっと燃えろと、薪をくべ過ぎる。沢山薪を入れすぎると、空気が入らなく為ってしまい燃えなくなる。
其処の所の理屈が判らないので、早く火をおこそうと、次から次へと燃えるものを入れすぎるのだ・・・・・・

火をおこす時は、下の方になるべく太い薪を入れ、隙間を作ったやることが肝心なのだ。空気(酸素)が入っていく隙間を作らないの燃えないのだ。


1時間半ほどして、漸く染色液も湧き上がり、染色に掛かる。
Cimg8682 ヒゴの長さがバラバラなので、窯のあちらこちらから、ヒゴが外に飛び出している。
二人がかりで、一生懸命抑え込み染色している。
見ていると、活劇映画を見ているようで可笑しい!

Cimg8685 無事、赤色に染色が出来ました。

学校を出たで、作品を作る事と、仕事を取ってくることの難しさを痛感している様だ。
昔の職人は、作品を作る事だけに集中して居れば良かったが、今はそうはいかない!
作る事と同じくらい、売ることも出来なくてはならないのだから・・・・・・

頑張れ、竹ガール!

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子証明書

2012年05月26日 08時15分56秒 | ブログ

インターネットを通じた様々な取引や申請などで欠かせない 「電子認証」

Photo 電子認証とは、

電子取引を行う際に「盗聴」や「なりすまし」、 「改ざん」などを防ぐために欠かせないシステムで、相互の 信頼を担保するために、そして電子文書の作成者の 個人認証を行うという重要な役割を果たしています。

先日、取引銀行から担当者がやってきて、電子認証方式を進められた。
操作が、煩雑になって面倒なので、今まで躊躇していたのだが、「なりすまし詐欺が増えて来ていますので、是非、切り替えて下さい。」と云う、

申請用紙を提出して、半月ほどして切り替えが出来ましたので、
「本日から電子認証方式でログインできます。」と連絡が入った。

この方式は証明を受けたパソコンからしかログインできないので、他の人間が、私のパスワードを知っても、このパソコンからしか入ることが出来ないため、詐欺にあうことは無い。しかし、パソコンがクラッシュした時などは、大変困ることになる。
そこで、自分のパソコンと、もう一台、妻のパソコンを登録することにした。

私のパソコンは、すんなりできたのだが、妻のパソコンを登録するときに、管理者確認パスワードが必要になった。これは、普段使っている「ログインID・ログインパスワード・認証番号」とも違い、口座を開設するときに決めた確認パスワードが必要だという。
もう、7年も前の事だ、さっぱり覚えていない。

それらしき、パスワードを考えて打ち込むのだが、全然、当たらない!そのうち、口座にロックが掛かってしまい、入ることも出来なくなってしまった。
結局、また銀行の支店に行き、確認パスワード変更の申請書を出して、一からやり直しである。

便利になったのか?不便になったのか?判らなくなってしまう。

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹団子

2012年05月25日 06時41分13秒 | ブログ

先日のゴールデンウィークに石窯作りに協力してくれた。
梅田周君から、大量の笹団子が届いた。

Cimg8667 笹の葉の香りが香ばしく、甘さ控えめの美味しいお団子です。

事前に、長男坊から、「周から、鯖団子が届くと思うから・・・」と、電話が入っていた。
「鯖団子?」いったいどんなお団子が届くのか?と、思っていたら、届いたのは新潟名物「笹団子」であった。

長男坊の友達の周君。初めて我が家にやって来たのだが、来た瞬間から、家族の一員に為りきったいたお調子者の周君だった。
石窯のレンガ積みを手伝ってくれたのだが、返事が良い事に関しては、ピカいちでした。

彼から、こんなメッセージが。

 
僕は元気です!
お父さんの揺るがない職人気質、一貫した情熱にとても気
<wbr></wbr>持ちの良い影響を受けました!そして、それまでの過程で<wbr></wbr>は多様なの経験とチャレンジを若いうちにした方がいいと<wbr></wbr>いう事も学びました!また遊びに行きます!お母さんやシ<wbr></wbr>ンラにも宜しくお伝えください。

あの時の写真は永遠です。

Cimg8340

周君、また遊びにお出でよ~!

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発問題とダイエット

2012年05月24日 06時08分30秒 | ブログ

原発問題で、現在、日本中の原発が止まっている。
関西電力の大飯原発の再稼働問題がニュースを賑わしている。

果して、関電が云うように、このまま、夏のピークを迎えたら、経済はパンクするのだろうか?


きっと、そうではあるまい!


ピークの時間は、ほんの数時間の事である。
その時間帯の、電気料金を高くすれば、あっという間に、一般の電気消費量は落ちるのでは無いだろうか?
実際の使用量なども、一方的な数字であり、本当に回らなくなるのかも、定かでない。

しかい、代案無くして意見を云うのは、評論家みたいで情けない。
私は、一つの案を提案しよう。

世の中は、原発以上にダイエットの番組がテレビを席巻している。
それほど、一般市民は「痩せる」と云う言葉に敏感である。

原発とダイエット、全く無関係に思われる二つの事だが、この二つの事を結びつけることによって、新しい提案が出来るのでは無いだろうか!

Photo

フィットネスクラブに行けば、時間を持て余した男女が、走ったり、踊ったり、泳いだりして少しでも、カロリーを消費しようと汗を流している。

そこで、提案なのだが、ダイエットに使う運動を、発電装置にしては如何だろうか?
エアロバイクなんて、最たるもので、「何カロリー消費したか?」と云う表示を
「何カロリー発電したか?」に代えるのだ。
ダンベル、ダンス、ルームランナー、
バケツに水を入れて、3階や4階まで運び、下に落とす。それで水力発電にするとか?
いろいろ、装置を考えれば、一つ一つは微々たるものでも、皆がすれば結構な発電に為らないだろうか?

良い案だと思うけど、ダメかな?

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石窯作り  14  ピール

2012年05月23日 06時51分31秒 | ログハウス

出張から戻ってきたら、ネット通販の荷物が届いていた。

Cimg8663 「あれっ?なんだろう?」
妻に、「箒なんか頼んだの?」と、聞いてみると、、、

「何言ってるの、貴方が何か頼んだのでしょ!」と、怒られた。
よく見てみると、「そうだ!ピザ窯のピールを頼んだのだ。」と納得。

ピール?と、言われても、何の事が判らない人が沢山いると思いますが、ピールとは、熱い窯の中に手を直接入れることが出来ないので、

ピールは石窯にピザを出し入れする時に必要なシャモジのお化けみたいな道具です

初めて、試し焼きをした時、プレーンピザなどの、具材に水分を含んで居ない物は、乾いていて軽いので、ピザ生地を窯の中に下すのに、簡単にするっと降りたのですが、上に沢山の具材を乗せるナポリタンピッザの場合は、木の板から生地が滑り落ちず、上の具だけが、窯にズルッと落ちてしまいました。
窯の中は300℃もあるので、手で拾い上げて、ピザ生地の上に載せるわけにもいきません。
「やはり、ピールが必要なんだ!」と、納得したのです。

Photo このスコップの様な物が「ピール」です。
私が持つと、まさにスコップですね。

道具も揃って来たし、さて、何時お披露目パーティーをやりますか?

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教科書に載りました。

2012年05月22日 07時21分13秒 | 竹細工

私は手タレ?

1年半ほど前に、出版社から電話があった。
ひょっとしたら、「ジゴロの心得」を読んで、出版しない<wbr></wbr>か?と云う電話かと思ったが、残念ながら、1年半前には<wbr></wbr>、まだ「ジゴロの心得」はスタートしていなかった。

「何か?」と思いながら、話を聞いてみると・・・

学校の教科書を出す出版社で、「来年の教科書に出させて<wbr></wbr>欲しい!」と、言うでは無いか。
「えっ、私が教科書に・・・・・」
「はい、是非」
「そうですか、私も長年やって来ましたが、遂に、坂本竜<wbr></wbr>馬や高杉晋作、福沢諭吉などと、肩を並べるのですか?」
「あぁ、いえ、歴史の教科書では無いんで・・・・・」
「あっそう、それはそうですな、私はまだ生きているし。<wbr></wbr>。。」
「美術の教科書で、竹工芸を紹介したいのです。」と言う<wbr></wbr>、

その後、何度か資料や写真を送ったりのやり取りがあった<wbr></wbr>。

親兄弟、親戚、友人や、学生時代の恩師などに、来年の中<wbr></wbr>学校の教科書に載ることを風潮してしまった。
「まぁ、6ページ・8ぺージの特集にはならないと思うが<wbr></wbr>、せめて2ページくらいの大きさにはなるんじゃないかな<wbr></wbr>?」なんて、
中学の同級生達に言わせると
「あの、悪がきだった高江がなぁ???教科書に載るなん<wbr></wbr>て?」
「小さい頃に腕白な方が、大きくなって面白い事をするん<wbr></wbr>だな!」などと、不思議がる。

先日、その教科書が送られてきた。

Cimg8653

期待を胸に、何処に載っているのだろうと、ページをめく<wbr></wbr>る、
なかなか見つからない、
私の送った、「真剣な眼差しで、一心に籠を編んでいる写<wbr></wbr>真が無い。オカシイな?」
?????

遂に見つけた。
「たった、これだけ!」

Cimg8656

私は手タレ?

Cimg8654

「日本各地の伝統工芸品」と云うページで、私の手だけが<wbr></wbr>写っていた。。。。


箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川渡り紳幸祭

2012年05月21日 06時28分31秒 | ブログ

福岡県田川市で毎年行われる「川渡り紳幸祭」に行ってきた。
工房オンセで6年ほど修業をしていた、大内さん。現在は独立して、竹工芸女流作家として頑張っている。
彼女の故郷が福岡県田川市で、この「川渡り紳幸祭」の事を教えてくれたのだ。

昼まで仕事をして、午後から妻と二人で、田川に向かった。私の家から田川市まで約2時間のドライブである。祭りのメイン会場近くは車を置く所は無く、田川市役所の臨時集車上に車を置くと、其処から会場までは、無料のシャトルバスが出ている。

Cimg8632 英彦川沿いのメイン会場に着くと、無数の出店が出ている。
私達が付いて暫くすると、川渡りは始まった。

Cimg8624 まだ、5月の中旬である、川の温度はまだまだ冷たい。入ったら寒いだろうな?と、思いつつ見ていると、次から次へと、山車が入水していく。

お祭りは「参加しなくては面白くない!」この言葉通り、参加している人たちは、どんなに冷たくても、どんなに汚い水でも、面白くて仕方がないのだ。

1時間ほどで、全山車11台が入水した。

Cimg8631 久しぶりの休日を妻と二人で、楽しく過ごすことが出来ました。

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜市の思い出

2012年05月20日 07時06分18秒 | ブログ

岐阜市内の安田屋家具店で行われる、展示会の為、岐阜市にやって来ました。

岐阜には、小さい頃からいろいろな思い出がある。

Photo 小学校の頃は、ボーイスカウトに入っていた。(小学校生はカブスカウトという)
野外活動が多く、キャンプに行ったり、ロングウォーキングをしたりする。

そう云った野外活動の一つに、目印を探しながらの追跡ハイクというものがある。
道路に、石を並べて行く方向を支持したり、木の枝で作られたマークを探したり、ボーイスカウトなりの、暗号・記号を読み解きながら、ゴールを目指すウォーキングだ。

追跡ハイクが岐阜市内の金華山のふもとで行われたことが有る。
当時私は、5人くらいの班長をしていたので、班のメンバーを叱咤激励しながら、サインを探していた。一度見逃してしまうと、既定のルートから外れてしまうので、何処まで行っても、次のサインは出てこない。
あまり、サインが無い時は、「道に迷って物」と判断して、最後に見つけたサインまで戻らなければならない。
その判断は班長であるリーダーに掛かってくる。
ゴールするまでの、時間を競うので、何時までも迷ってばかりいる事は出来ない。
しかし、この金華山で行われた追跡ハイクでは、十数キロ歩いたあげく、迷ってしまい大騒ぎになったことが有った。

これも今では良い思い出だ。

大学時代、付きあっていた彼女が岐阜の子であった。目鼻立ちのはっきりした、はきはきした活発な娘であった。私は彼女と居る時間が、楽しくて楽しくて夢中になっていた。
Photo 名古屋市内でデートをして、学生のくせに一人前にパブでお酒を飲んだり、ディスコで踊ったり、最高の時間を過ごしていた。10時ころまでデートして、電車に乗って彼女の家まで送ってくる、なかなか別れ辛くて、彼女の家の側で別れのひと時を惜しんでいた。
後ろ髪を引かれる思いで、やっと帰ることになる。
岐阜発の最終電車に乗り、一人電車で帰っていくのだが、電車に乗ったころには、それまで飲んでいたお酒が回って、すっかりいい気分で寝入ってしまった。

「お客さん、終点ですよ」と云う、車掌の声に起こされる。
気が付いてみると、名古屋は当の昔に過ぎ去って、終点の鳴海まで来てしまった。
折り返しの電車に乗るにも、もう電車は無い・・・・・・

ポケットの中を見ると、殆どお金が無い。歩いて帰るにはちょっと距離がありすぎる。鳴海から私の家まで15キロくらいあるだろうか?
「あ~、如何しよう」と、困り果てて座り込んでいると、通りすがりの奇特なおじさんが、パチンコで勝ったからと、2000円恵んでくれた。
こんな事があるのか?と、天に感謝した。
続いて、、「2000円で行けるところまで行ってください!」と、
タクシーに乗りこんだ。、走っているうちに、事情を話したら、今度は運転手さんが、2000円の所でメーターを下し、其処から先はサービスで送ってくれたのだ。

何とも、いろんな人の好意に助けられた事か?

これも、岐阜の良い思い出だ。

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安田屋家具店  岐阜

2012年05月19日 06時17分22秒 | 出張

昨日から、岐阜市内で始まった「安田屋家具店」での展示会に行ってきました。
Cimg8554
何故、家具屋さんで竹工芸の展示会が?と不思議に思う人が居るかも知れませんが・・・

こちらのお店とのお付き合いは、結構古く、もう10年以上になるのでしょう、直接の取引では無く、私どもの取引先を通じて、以前に何回か作品だけを販売して頂いた事があるのです。
「日本の工芸 匠展」という、展示会をされた時からです。

2年ほど前、その時お買い上げ頂いたバッグの修理が送られてきました。丁重なお手紙が添えられて、修理の依頼書が入っていました。
手紙の文面から、人となりが伝わってきました。

http://www.yasudaya-kagu.com/archives/tag/%E9%AB%98%E6%B1%9F%E9%9B%85%E4%BA%BA
その時のことも、四代目のブログで紹介してくれています。

昨年、名古屋に出張した折に、足を伸ばして安田屋家具店さんに挨拶に行ったのです。電話で話していた通りの素晴らしい店主、四代目の鷲見さんが迎えてくれました。

Cimg8568 その時に、「来年是非、竹工芸の展示会をしましょう」と云う話になり、今回の展示会が実現しました。

Cimg8579 初日の朝、会場に行ってみると、もう沢山のお客様が入っている。事前に、告知をしてあったお客様や、竹細工に興味を持っている方々が来て下さっています。

初日から、高額なバッグも数点お買い上げいただき、上上の滑り出しです。これも、お客様と四代目との普段の信頼関係があるからでしょう。

私は、昨日一日だけの在廊でしたが、24日まで1週間開催しています。
是非、岐阜の方にも竹工芸の良さを見て頂きたいと思います。

一人でも、多くの方のご来場を祈願して・・・・・・

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーパーク  母と

2012年05月18日 05時14分34秒 | 家族

昨日は、愛知県江南市の実家に戻った。
昨年から施設に入っている母を訪ねて、
今の母にとって、私が訪ねて行く事が、何よりの楽しみの様である。
今回は、午後から岐阜市内のギャラリーで行われる、展示会の飾り付けに行かなければならないので、午前中の数時間だけ母との時間を過ごした。

天気が良かったので、江南市市内にある「フラワーパーク」に行ってきた。
別に何処かに行きたいと目的がある訳では無く、母と一緒の時間を作りたかっただけだ。
一面に綺麗な花が咲き誇っている。

Cimg8542_2 色鮮やかな ポピーの花が、一面に咲いている。ちょっと、毒々しいくらいに鮮やかな花だ。
それを見て母が、「これはケシの花だよ」と言う、「ケシ?ケシって麻薬のケシ?」と思ったが、今は要らんこと云うまいと思い黙っていた。

後からポピーを調べてみると、ヒナゲシケシ科の一年草)の別名とある。
最近の事は、全然覚えていないが、昔の事や、昔覚えた事は、今でもしっかりと覚えている。

この木は「なんじゃもんじゃの木よ!」
「なんじゃもんじゃ?」と思うが、本当にそんな木らしい。

Cimg8538 ぽかぽか天気に、公園で母と手をつないで、ゆっくりゆっくり散歩をした。
2年~3年前は、私が付いていくのが大変なほどの健脚であったが、この頃はめっきり弱ってしまった。100メートルも歩くと、「ちょっと休みたい」と云う、何か淋しいね!

50年前は、私が手をつながれて散歩をしていたのに、今は逆に、私が小さくなった母の手を引いて歩いている・・・・

Cimg8545 母の喜ぶ顔を見るだけで、今は良いのだろう。

お母さん、ありがとう。

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代官山 T・SITE

2012年05月17日 09時02分23秒 | 出張

船橋での催事を終え、翌日は
名古屋までの、移動日である。以前から気になっていた、代官山にある「TSUTAYA」が新しい店舗の提案として創り出した「TーSTIL」にいってきた。
渋谷駅から歩いて15分ほどの、閑静な住宅街の中にある。回りには高層ビルも無く、高級住宅街といった風情だ。

Cimg8506

店内は
お洒落な空間で、まるで、大人のおもちゃ箱の様な所だ。
Cimg8518 2階の音楽や映画のコーナーには、懐かしいものから最新のものまで、ありとあらゆるものが揃っている。リチャード・クリフのLPだ。PPMのLPも有る。ズラリと並んだレコードジャケットが楽しい。

Cimg8521

1回の文具売り場も充実している、面白い物から、拘りの物まで、見るものを飽きさせない!
万年筆だけでもこんなに沢山ある、

Cimg8513

文具売り場の隣の、スターバックスで一休み。

Img_0326

この写真は自分ながら気に入っている。
都会の喧騒を忘れた、静かなひと時、好きな本とカフェラテを片手に佇む姿が私にはよく似合う。

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする