高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

竹の感謝祭

2024年04月06日 12時59分00秒 | 竹細工
今日は竹の感謝祭!
71年続いているお祭りです。
竹に携わる人が集まって、この一年に感謝して、新たな年を迎えれる様に祈念いたします。








毎年、選ばれた二人が、神社の境内で大きな花籠を制作して奉納します。😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模型

2024年03月09日 10時56分00秒 | 竹細工
今年の秋から、竹を切り出して油抜きをする事にした。
その為に、裏の土地の整備を行い、竹を干す場所も作って来ました。



頭の中では、どんな釜を作るのかは纏まっているのだが、まだ、細かいところが分からない。





そこで簡単なラフコンテと、模型を作ってみた。やはり模型にすると、具体的な問題点や構造がハッキリして来るのだ。






実際に設置する場所に置いてみた😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大活躍

2024年03月01日 18時12分00秒 | 竹細工
昨日は、大阪から息子の引っ越しに活躍した軽トラック。
休む間も無く、本日は、竹細工の先輩が廃業されるという事で、先輩が長年使っていた、竹の工作機械を分けていただける事になり、引き取りに伺うと、
「アレもこれも持って行きなさい!」と、またもや軽トラック🛻が大活躍!





ありがたいな〜〜。😅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッグの修理

2024年02月09日 18時15分00秒 | 竹細工

本日は重症患者の修理です😢

この籠は、ヘラブナ釣りに行く時の、釣り道具を入れる篭をオーダーしていただき、喜んで使って頂いて居たものです。
ところが先日電話が有り、
「岩の上で滑って、篭の上に倒れ込んでしまった〜〜」と、
大変気に入って、何回も釣りに持って行って居たそうですが・・・・

「取り敢えず、送ってください」








ん〜〜〜〜、相当なダメージですな〜〜😢

でも、頑張って治しますよ〜〜😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

求めよ、さらば与えられん!

2023年12月13日 17時05分00秒 | 竹細工
Ask and it will not be given to you

来秋から、自分で竹の油抜きをする事にした。その為に、裏の土地の整備をして、竹を干しあげる場所を作ったり、竹藪を見て回ったりしているのだが、

油抜きの時使う釜を探していた。




すると・・・・
何と450リットルも入るボイラーが見つかったのだ!さっそく、程度の具合と大きさを見ると、直径55センチ、長さ170センチと、願ったりの釜が手に入った!
さっそく軽トラ🛻に積んで持って帰って来ました。

やはり、
求めよ、さらば与えられん😄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークショップ 鍋敷き

2023年07月10日 10時10分00秒 | 竹細工
大雨の中でも、ワークショップに来て下さった方々!
普段、竹細工のワークショップというと「四海波」という花籠を作ることが多いのですが、これは本当に初級コースです。

今回の「鍋敷き」はちょっと難しい中級コースです。こちらは少し手捌きを必要とします。
















しかし、出来上がった時の感動というか!達成感があるようです。

参加された方からも
「手を動かしてものを作るってやっぱり楽しいね。ものづくりの楽しさを再確認出来た。」とお礼の連絡を頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹原

2023年06月17日 07時05分00秒 | 竹細工
本日から始まる、島根県出雲市の「おかやギャラリー」さんでの個展に先立って、出雲に行く途中の竹原市に寄って来た。
竹原とは縁が深く、37年前から🤙7年間ほど、職業訓練校で竹工芸課の講師をして居たのだ。
毎年、25人の生徒が入ってきたので、竹原には教え子が200人間近く居る。

脈々と、その時撒いた種は育っており、今でも、竹原の特産品として続いている。




昨日は街並み保存センターに立ち寄ってみた。当時の私の教え子(教え爺)の神野さんも来てくださり、再会を喜んだ!90歳を過ぎても、口は達者で昔と変わらない!(笑)





さて、これから出雲に、向かいます。😁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹屋さん

2022年03月17日 08時10分00秒 | 竹細工
30年以上お世話になっている竹屋の森山さん、「もう、ぼちぼち引退せんねば!」と云いながらでも、毎年、竹を納品してくれます。




竹も作物と同じで、内陸部の温寒差の激しい所の方が、伸びも良く、しなりのある竹が育つそうだ。
竹山に入って、竹を切り出し、油抜きをして、何日も何日も干し上げ、こうして持ってきてくださる。
私が竹細工を始めた35年前と殆ど変わらない値段で持って来てくれるのは奇跡的なことだと、感謝しかありません🥲

ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長竹

2022年02月14日 12時51分00秒 | 竹細工
十一月に注文していた長竹が、ようやく入りました。
工房オンセでは、毎年年末に一年分の長竹を仕入れます。50束!




竹は秋から年末までに切り出した竹が虫が入りにくのです。
メンバー全員が集合し、竹材庫に入れ込みました。🤗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/02/04

2022年02月04日 08時41分00秒 | 竹細工
「雨の日も、風の日も、まるで修行僧の様に、ただひたすら籠に向かう」あ〜〜、私はそんな男になりたい!😅









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アングル

2021年10月05日 11時45分00秒 | 竹細工
花壇のフェンスを作るのに鉄菅を加工したのだが、
今度は、我がレクサスハイジェットに長い竹などを積む時のアングルを作ってみた‼️




物の30分くらいで、実に堅牢なアングルご出来た。🤗


4メートルの竹を積んでみるとこんな感じである。おそらく6メートル位までなら、充分積めそうである。
あとは、所轄の警察署との兼ね合いですな〜〜😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注意一秒、怪我一生!

2021年09月13日 16時30分00秒 | 竹細工
長年使っていた丸ノコが壊れたので、25年間使った丸ノコは、スイッチが切れなくなってしまったのです。
電源コンセント🔌を抜き差しすれば使えるのですが、電源を差した時に回り出すので、何時?誰が?怪我をするとも限らないので、買い替えました😅


注意一秒、怪我一生‼️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手タレ

2021年06月02日 07時03分00秒 | 竹細工
昨日、中学校の美術の本が届きました。


この本は全国の中学校の教科書で使われている物です。


もうこの10年ほど、「私の手」が掲載されています。日本の伝統工芸を紹介するページで出てきます。





残念ながら顔は出てきません😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙人暮らし

2021年05月29日 13時07分00秒 | 竹細工
昨日は「宇佐のマチピィチュ」と呼ばれる所に行ってきた。マチピィチュと呼ぶには、ちと無理があるが、しかし見晴らしの良い所ではある。


この展望台の直ぐ側で、清々しい空気を吸いながら、仙人の様な暮らしをしている方がいる。


今は趣味で竹細工をしている方だが、腕前はまう職人技である。
工房を見させてもらうと、興味を惹かれるいろいろな道具や作品が並んでいた❣️🤗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甦ったバッグ

2021年05月25日 17時52分00秒 | 竹細工
バッグの修理です。
15年ほど使い込んだバッグです。とても気に入っていただき、いつも愛用していただいているそうです。
四隅の脚が擦り切れ、編み地にも穴が空いてしまいました。






お客様の要望で、「酷使しても持つように、脚のところに金具などがつかないかな?」と、
デザインを変えて、太い脚を付け底鋲を取り付けました。


全体をもう一度染め直し、漆をかけ直したら、全くの新品によみがえりました❣️




また、お客様に楽しんで貰えると思います。🤗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする