goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

福田漁港

2010-04-25 17:52:38 | ふるさと紹介
 磐田市を流れる大田川の河口に位置する福田港は漁港です。太田川の河口東側にあり、かつては、シラス漁などを行う小さな漁港でしたが、このたび訪れた港は、大々的な港湾工事が行われ、遠州灘に突き出た形で拡張されていました。
 漁港のこれからの目的などは不明ですが、かなりの大型船も入港できそうなので期待ができます。
 画像はシラス漁を終え港に並ぶ漁船(左)と福田漁協前の埠頭(建物が魚の形をしています:右画像)。
 小画像は港湾整備の進む沖合い(遠州灘)方面の整備された風景です。

   
           シラス漁船。                    魚の形の福田漁協。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 掛川城公園の桜① | トップ | 3年目の浮気?(洋ラン) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ふるさと紹介」カテゴリの最新記事