goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

青空の浜松城天守閣

2021-02-08 09:18:53 | ふるさと紹介

 先日、浜松市へ出向いた折、五社神社参拝の後、さらに時間が取れたので、久しぶりに浜松城公園に立ち寄りましたが、遠州のからっ風が強く、日は出ているものの寒い日でした。

 近年、浜松城を訪れた時はいづれも曇天で、主役の天守閣のくすんだ風景でしたが、この日はバックが青空。生き生きとした天守閣を眺めることができました。

  南側が広場になっており、その正面から眺めた天守閣。

  少し近づいて上部を見上げました。

 その下には、天守台の石の積み方で引き合いに出される浜松城の”野面積み”方式と言われる石組です。

    別角度の天守門をくぐったあたりから見上げた天守閣。

 その後、市役所前の公園広場に降り立ちそこから眺めました。

 そこは広い芝生広場となっており、付近の道路からも天守閣の遠望ができます。

 右画像(ズーム)手前の石垣は、天守台ではなく、手前の城壁の石垣です。

 

 用務地へ向かう途中の付近の道路からも眺めてみました。

 ビルの間の高い位置に立つ浜松城天守閣。

 高い位置にあり多くの場所から天守閣が眺めることができます。

 

 浜松城は最近内部改装もされたとのこと。時間が取れた時には、内部見学もしたいと思っています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬場の茶園と古墳。 | トップ | 切手で20世紀を振り返る〔Ⅲ〕 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ふるさと紹介」カテゴリの最新記事