goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

枯れ木で園芸①鉢台

2006-12-11 21:55:52 | 家庭菜園と園芸
まわりにある枯れ木を拾いました。曲がった形をカットして、バーナーで焼きを入れ、鉢を寄せ合う台を作ってみました。
鉢ごと入れ替えが可能なので、季節に合った植物を飾ることが出来ます。
いつまでもつでしょうか。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姫街道の松並木 | トップ | 浜名湖花博(43)竹のオブジェ »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2006-12-11 22:36:11
今日はありがとうございました。田んぼの向こうに小高い山が紅葉して見える景色囲まれたお宅で過ごした時間はゆったりと流れていきました。それにしても女性3人でよく喋りましたけれど。。。取れたての野菜早速頂きました。緑の観葉植物の台は素敵ですね。どこに置かれていたのでしょうか?今度お邪魔した時はぜひ拝見したいです。(Anne)
返信する
寄せ鉢台 (Ann)
2006-12-12 20:43:54
早速にコメントありがとうございます。
ここにある5つの植物のうち、折鶴ランは、過日の霜でやられてしまいました。
冬は管理が大変ですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2006-12-12 22:49:15
折鶴欄、残念でしたね。確かにそちらは浜松より寒いようですね。私たちは明日早朝に犬を連れて石川県小松市に出かけます。犬は喜びますが、雪釣りなどして冬の準備は大変です。(Ann)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

家庭菜園と園芸」カテゴリの最新記事