goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

ツワブキの花

2022-11-19 09:06:47 | 家庭菜園と園芸
 ツワブキが咲いています。
 花の数が少なくなってきたこの季節。我が家の庭の周りにもいくつかの黄色の花ツワブキ(石蕗)が見られます。

 ツワブキ(石蕗)は、山野類に分類されていて、常緑の多年草で耐寒性・耐暑性・耐陰性に優れているそうです。
 また、ツワブキは食べることができるそうですが、毒性のピロリジンアルカロイドをアク抜きすれば問題なく食べることができるそうです。(詳細省略)
 
 我が家で咲いているツワブキをご紹介します。

 今が盛りでしょうか、つぼみも付けています。 


 数か所で咲いていますが、半日ぐらい日陰となるところが多いようです。


 土手の脇にも連なって咲いていました。 


 通路脇では1本だけ伸びていました。
 
 周辺の緑の中に黄色の花が目立つツワブキ。しばらくの間見られそうです。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする