気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

全国お茶まつり in 掛川《その1》(アーカイブ33)

2022-10-12 10:42:45 | 至福の一服《お茶》
   掛川市内で平成24(2012)年に繰り広げられた全国お茶まつり。(市内のイベント⑧)
 全国規模の大イベントが開催されたことはまだ記憶に新しい方もおられるかと思います。アーカイブ画像で振り返ってみます。

 式典会場は掛川市生涯学習センター。 

 全国から、茶商、お茶の生産者など大勢が掛川に参集しました。 

 川勝県知事が歓迎のごあいさつ。

 農林水産大臣賞等を受賞した個人。団体に知事から賞状が渡されました。 

 掛川市も深蒸し煎茶の部で産地賞を受賞です。全国の上位受賞者の皆さん。 

 九州のお茶の産地「八女茶」の皆さんはお揃いの法被で。
 
 この時、関連イベントが市内各地でたくさん開催されました。
 徳育センターでは、全国品評会への出品茶葉が展示されていました。

 全国選りすぐりのお茶がこれだけ一堂に並ぶと壮大です。

 浜松市の生産者太田さんも大臣賞を受賞しました。
 
※ 全国お茶まつりは関連イベントがたくさんありましたので次回に続きます。
                                 
                                              【アーカイブ33(Ac:G-8)】
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする