goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

丑年の木版画カレンダー⑤

2009-01-07 21:00:30 | 版画と年賀状
 浜松木版画会の皆さんによる今年のカレンダー絵、7月と8月のご紹介です。
 下画像は、7月の小杉伸政さん作の遠州大念仏です。遠州大念仏は古くから伝わる伝統行事で、笛や太鼓で勇壮な踊りも交え初盆のお宅を供養して回る行事です。遠州地方には何組もの大念仏の組織があり、お盆に欠かせない行事となっています。版画では、星空の中で華麗に太鼓を打つ風景が捉えられています。
 一方、小画像は8月の寺田紗那枝さん作の夏空です。暑くなった地上をはなれ、爽快に進む気球に乗って心を和らいでいるのでしょうか。地上のグリーンも清清しそう。

       
             遠州大念仏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする