
乳業ランチ
毎週木曜日は乳業ランチの日です。
◎今日はひなまつりですが、ちらし寿司は少し前に作ったので、
大皿でちょっとにぎやかな感じのランチにして、蛤吸だけは付けました。
今日は牛乳工場フルメンバー4名+うちの息子の5名のランチです。
この4名の牛乳工場メンバーが全員大食いのツワモノどもで、
どれだけ作ったら彼らを満足させられるのか?気合を入れて作りました。

鶏肉のみぞれ煮
◎以前にブログでご紹介したジョナサンの人気メニュー若鶏のみぞれ煮、
その大皿バージョンですね。ひな祭りですから、菜の花をトッピングしました。
これはうちで一番大きなお皿です。巨大ですよ。鶏もも肉6枚分が入っています。
しめじ2パック、茄子1袋、ピーマン1袋、いんげん1パック、大根おろし2/3本分です。

市販の麺つゆを薄めてしめじを煮て、大根おろし半量と、
素揚げした茄子とピーマン、鶏肉の唐揚げを入れて混ぜ合わせます。
わが家で一番大きな鍋で。

こんな感じになりますね。普通なら10人分ぐらいはあると思います。

牛肉のタリアータ
フライパンでローストビーフ風に作った牛肉にバルサミコのソースをかけて、
乳業で試作したセミハードのチーズを散らした大皿タリアータ。
◎牛のたたきとローストビーフとタリアータの違いについて書きました。ご参考に。

チーズをトッピングする前です。チーズない方がおいしそうですね。

バルサミコソースは、肉汁+バルサミコ酢+赤ワイン+マスタード+砂糖を煮て。

バルサミコソースもかけない方が一番おいしそうかも。でも、まぁね。


蛤吸(はますい)
そして、ひな祭りだから、これくらいはね。

ボイルした菜の花と蒲鉾をお椀に入れておき、蛤のお吸い物を注ぎます。
吸い口に、八丈フルーツレモンの皮を入れようと思って忘れちゃいました。

はんばご飯
そして、はんば(はば海苔)の季節だから、はんばご飯も出しましたよ。
(白いご飯も別に用意してあります)

「はんばご飯は食べたことあるけど嫌いです」と言ってた17歳のバイトくんが、
なんと!おかわりしましたー!うれしいな。いろいろ食べて、好き嫌いを減らしてね。

今日も楽しくにぎやかにおしゃべりしながら、乳業ランチで満腹になっていただきました。

おかずはちょとだけ残りました。
「いくらなんでも作りすぎでしょ」と息子。
いやいや、あなたは彼らの本気を見てないからです。
今日はたまたまあまりお腹が空いてなかっただけだと思うよ。

杏仁豆腐
今日は杏仁豆腐のデザート付き。
おかずは残ったけどデザートはおかわりしてましたー。別腹ですよね。

■今日の乳業ランチのお献立
・鶏肉のみぞれ煮
・牛肉のタリアータ
・蛤吸(はますい)
・はんばご飯(白いご飯も)
・紅芯大根の浅漬け
・杏仁豆腐
※18品目の食材を使いました。














ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!