みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南の風やや強く、曇り、
最高気温20℃、最低気温15℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りの予定です。
暖かな日曜日ですね。
予報は曇りですが、晴れ間が見えたり隠れたり、まずまずのお天気です。
「このまま春になるかね~」というのいうが、近頃よく交わされる挨拶。
今週末はまた少し気温が下がるみたいですが、どうでしょう?

お近づきのお好み焼き会
さて、昨夜はわが家で、大人5名、小学生1名のお好み焼き会をしました。
昨年、八丈島へ移住したご家族が、なんと!まーこちゃんのお母さんの知り合いで、
わたしの友人と同じ職場で同じ住宅という「世の中狭い」偶然が重なり、
そのメンバーで、お近づきのお好み焼き会をすることにしました。

ブリのカルパッチョサラダ
お料理上手な新しいお友だちが持参してくれたブリのカルパッチョサラダ。
粒マスタードドレッシングでとってもおいしくいただきましたが、
このいい感じのお皿も自作。お母様が陶芸の先生だそうです。
素人がこんな薄いお皿を作るのは難しいんですよ。焼くと割れちゃうから。
いいデザインで、彩色もきれいで、お料理映えして素敵ですよね。

きゅうりの胡麻酢漬け
こちらも新しいお友だちのお料理ですが、粒マスタードドレッシングといい、
胡麻酢漬けといい、わたしの大好きなものばかり。

生春巻きの包み蒸し
そして、こちらはまーこちゃんのお料理ですが、これはいいアイディア!
生春巻きの皮で、海老と豚肉ミンチ、銀杏、ブロッコリーなどを包んで蒸してあります。
中が透けて見えてきれいです。わたしはお祝いに赤い魚を入れて作りたいと思いました。
酢醤油+ナンプラーをかけていただきましたが、おいしかった!

シーフードミックスのお好み焼き
今回、わたしはお好み焼きの係りです。
学生時代に、お好み焼き屋さんでアルバイトしたことあるんですよ。
お好み焼き屋さん風に、1枚分ずつカップに入れて出しました。

餅チーズのお好み焼き
人気の餅チーズです。この他、豚玉のお好み焼きも作りました。

◎今回は、かずみんの東京土産で、きれいなお好み焼きが作れましたよ。

うふふー♪ かずみん、ありがとう!

おいしそー!

このようにかけて、竹串で線を引くと、

もっときれいに出来上がります。

お好み焼きは男達が喜んで焼いてくれるから、楽でいいですね。

最後は、わたしのスペシャルあてがり(てきとー)広島風お好み焼きも作りましたよ。
*本格!広島風お好み焼き(前編)
*本格!広島風お好み焼き(後編)
本格的に広島風お好み焼きを作りたい方は、こちらの記事をご覧くださいね。
こだわり男しゅうちゃんが、本格広島お好み焼きを教えてくれました。(9年前の記事です)
わたしのこんなお好み焼き見せたら、しゅうちゃんに叱られるな~元気にしてるかな?

焼きそば
お好み焼きの〆の焼きそばは、小3女子が作ってくれました。

上手にできましたね。八丈島・山下豆腐店の茶色い焼きそばが大好評でした。

ソースはもちろん!オタフクソースを使いましたよ。
お好み焼きにはお好みソース、焼きそばには焼きそばソースを使いました。

アップルケーキ
新しいお友だちが、デザートのりんごのケーキも焼いてきてくれました。素敵!
この横長のアルミカップはキャンドゥで購入したそうです。3枚入り100円。
ほどほどのサイズがあって、グラタン入れて持ち寄り用もよさそう。
わたしも早速ゲットしなきゃ~と思いました。いま、カップは横長が流行りです。

苺のレアチーズ
こちらは友人が持参した北海道土産のレアチーズですが、このカップも横長です。
横長カップのスイーツがすごく流行ってますよ。苺が寄っちゃって残念。

パッションヨーグルトカクテル
お酒は、ビールと島焼酎の他に、パッションヨーグルトカクテルを作りました。
パッションフルーツ+ヨーグルトドリンク+島焼酎です。
◎運転係のお友だちとお子様には、こちらと同じドリンクを作り好評でした。
お子様連れなので、昨夜は早めのお開きでしたが、
新しいお友だちの家族と友人達とおいしい楽しい時間を過ごせてハッピーでした。
「お好み焼き、めちゃめちゃおいしいね!」と、まーこちゃん。
「じゃあ、毎週やる?」と、わたし。
「毎週じゃ飽きるでしょ!」と、まーこちゃん。
「じゃあ、なんでも持ってきて、ホットプレートで焼いて食べる会しよう」
「それ、いいね!」
ということで次回は、持ち寄りでなにかを焼いて食べる会をします。
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

八丈島の今日のお天気は、南の風やや強く、曇り、
最高気温20℃、最低気温15℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りの予定です。
暖かな日曜日ですね。

予報は曇りですが、晴れ間が見えたり隠れたり、まずまずのお天気です。
「このまま春になるかね~」というのいうが、近頃よく交わされる挨拶。
今週末はまた少し気温が下がるみたいですが、どうでしょう?

お近づきのお好み焼き会
さて、昨夜はわが家で、大人5名、小学生1名のお好み焼き会をしました。
昨年、八丈島へ移住したご家族が、なんと!まーこちゃんのお母さんの知り合いで、
わたしの友人と同じ職場で同じ住宅という「世の中狭い」偶然が重なり、
そのメンバーで、お近づきのお好み焼き会をすることにしました。

ブリのカルパッチョサラダ
お料理上手な新しいお友だちが持参してくれたブリのカルパッチョサラダ。
粒マスタードドレッシングでとってもおいしくいただきましたが、
このいい感じのお皿も自作。お母様が陶芸の先生だそうです。
素人がこんな薄いお皿を作るのは難しいんですよ。焼くと割れちゃうから。
いいデザインで、彩色もきれいで、お料理映えして素敵ですよね。

きゅうりの胡麻酢漬け
こちらも新しいお友だちのお料理ですが、粒マスタードドレッシングといい、
胡麻酢漬けといい、わたしの大好きなものばかり。


生春巻きの包み蒸し
そして、こちらはまーこちゃんのお料理ですが、これはいいアイディア!

生春巻きの皮で、海老と豚肉ミンチ、銀杏、ブロッコリーなどを包んで蒸してあります。
中が透けて見えてきれいです。わたしはお祝いに赤い魚を入れて作りたいと思いました。
酢醤油+ナンプラーをかけていただきましたが、おいしかった!


シーフードミックスのお好み焼き
今回、わたしはお好み焼きの係りです。
学生時代に、お好み焼き屋さんでアルバイトしたことあるんですよ。
お好み焼き屋さん風に、1枚分ずつカップに入れて出しました。

餅チーズのお好み焼き
人気の餅チーズです。この他、豚玉のお好み焼きも作りました。

◎今回は、かずみんの東京土産で、きれいなお好み焼きが作れましたよ。

うふふー♪ かずみん、ありがとう!

おいしそー!


このようにかけて、竹串で線を引くと、

もっときれいに出来上がります。

お好み焼きは男達が喜んで焼いてくれるから、楽でいいですね。


最後は、わたしのスペシャルあてがり(てきとー)広島風お好み焼きも作りましたよ。
*本格!広島風お好み焼き(前編)
*本格!広島風お好み焼き(後編)
本格的に広島風お好み焼きを作りたい方は、こちらの記事をご覧くださいね。
こだわり男しゅうちゃんが、本格広島お好み焼きを教えてくれました。(9年前の記事です)
わたしのこんなお好み焼き見せたら、しゅうちゃんに叱られるな~元気にしてるかな?

焼きそば
お好み焼きの〆の焼きそばは、小3女子が作ってくれました。

上手にできましたね。八丈島・山下豆腐店の茶色い焼きそばが大好評でした。

ソースはもちろん!オタフクソースを使いましたよ。
お好み焼きにはお好みソース、焼きそばには焼きそばソースを使いました。

アップルケーキ
新しいお友だちが、デザートのりんごのケーキも焼いてきてくれました。素敵!
この横長のアルミカップはキャンドゥで購入したそうです。3枚入り100円。
ほどほどのサイズがあって、グラタン入れて持ち寄り用もよさそう。
わたしも早速ゲットしなきゃ~と思いました。いま、カップは横長が流行りです。

苺のレアチーズ
こちらは友人が持参した北海道土産のレアチーズですが、このカップも横長です。
横長カップのスイーツがすごく流行ってますよ。苺が寄っちゃって残念。

パッションヨーグルトカクテル
お酒は、ビールと島焼酎の他に、パッションヨーグルトカクテルを作りました。
パッションフルーツ+ヨーグルトドリンク+島焼酎です。
◎運転係のお友だちとお子様には、こちらと同じドリンクを作り好評でした。
お子様連れなので、昨夜は早めのお開きでしたが、
新しいお友だちの家族と友人達とおいしい楽しい時間を過ごせてハッピーでした。
「お好み焼き、めちゃめちゃおいしいね!」と、まーこちゃん。
「じゃあ、毎週やる?」と、わたし。
「毎週じゃ飽きるでしょ!」と、まーこちゃん。
「じゃあ、なんでも持ってきて、ホットプレートで焼いて食べる会しよう」
「それ、いいね!」
ということで次回は、持ち寄りでなにかを焼いて食べる会をします。











ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!