goo blog サービス終了のお知らせ 

八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

「牛のたたき丼」と「明日葉棒棒鶏サラダ」

2006年06月11日 08時30分00秒 | 肉料理


みなさま、おはようございます。海風おねいさんです。
今日の八丈島地方は霧も深く強風です。雨は降ったり止んだりしています。
1便でお友だちが来島予定ですが、条件付出発です。心配です。

さて、今日のお料理は、牛のたたきです。フライパンで簡単にできるお料理です。
これは焼き加減がすべて。写真は若干焼きすぎですね。
中央にもう少し赤味のある方がおいしそうですが、これはお好みで。

ニンニク2~3かけを包丁の腹で押し潰し、サラダ油を熱したフライパンで香りを出します。
そこに塩胡椒で下味をつけた牛腿肉を入れ、両面に焼き色をつけてから弱火で蒸し焼き。
片側1分程度でしょうか。このとき、赤ワインなどのお酒も入れます。

ポイントは、両面蒸し焼きしたら、火を止めて、そのままフライパンで蓋をしたまま
1時間ほど放置すること。(ここで余熱で更に火が通るので、上での時間は短めです)
これは肉汁を落ち着かせるため。熱いまま切ると肉汁が出て、見た目も味もよくないです。
それと、よく切れる包丁で、薄く斜めにそぎ切りすること。これで柔らかくいただけます。

肉を取り出して残った肉汁に更に赤ワイン(お酒ならなんでもいいです)、
醤油、砂糖少々、マスタードなど、お好みで調味料を入れて作ったソースをかけて完成。




うちの息子はこれを丼にしてマヨネーズもかけて食べるのが好きです。
牛腿肉のお買い得のときに、お腹いっぱい食べさせてあげたいですね。


宮城産 牛腿たたき用 298円/g 

精肉部、明日(月曜日)のおすすめは、牛たたき用の腿肉です!
この量でたたき丼が2人前作れます。1人前300円しませんので、ぜひどうぞ。



さて、もう1点は、島の明日葉を使った棒棒鶏です。
鶏ササミにお酒を振りかけてレンジで3分チンし、細く裂いておきます。
明日葉を茹でてきゅうりのスライスとともに棒棒鶏ソースで和えるだけ。
このときにうちはマヨネースも入れます。



わたしのよく使う棒棒鶏ソースは、この丸美屋のもの。
2つに小分けされてあるので使いやすい。たいていマヨネーズとともに混ぜます。


岩手産 若鶏ササミ 80円/g

精肉部、明日(月曜日)のもう1点のおすすめは、鶏のササミ!
使い道の多い鶏のササミは、安いときにまとめ買いして冷凍庫へどうぞ。



明日葉は、時期によって値段が変わります。今は1束200円です。
健康のために島の野菜、明日葉をどんどん食べましょうね。
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする