何かをすれば何かが変わる

すぐに結論なんて出なくていい、でも考え続ける。流され続けていくのではなくて。
そして行動を起こし、何かを生み出す。

凡事徹底

2010-01-30 15:31:49 | Book Reviews
「凡事徹底 平凡を非凡に努める 鍵山秀三郎・著、致知出版社、1994年11月10日

p.18 私は、たえず新製品を求めたりするより、むしろいままであった商品を新しい売り方でという考え方でやってきましたが、このほうが無駄がありません。

p.26-7 もともと仕事というのは、単純で単調です。退屈で、見ばえのしない、やりがいのないものだと思います。ところが、それに耐えられなくて、単純、単調ではない、もっと派手な、やればすぐ成果につながる、すぐに儲かる、あるいは、人にすぐ認められ、すぐに評価されることをやりたくてしようがなくて、結果的には一つもいい評価につながらないという人が多いのです。

p.43-4 自分にとって不都合なことは他人にとっても不都合なのです。他人にとって不都合であるということに対する思いやりがないのです。思いやりが欠けた行為をすることによって、そのときは合理的になったと思ったことが、必ずそれ以上の不合理になって返ってくるんです。

 もともとジェネリックに否定的な薬剤師が、数量ベース拡大という自己都合のもとに使用を促すようだと、美味しいところだけいただいて快く思わないものを押しつけたような格好になってしまう。ジェネリックに対する理解のない薬局や薬剤師は、使用促進がアダになってしまいかねない。

p.53 会社で何が大事かというと、利益より社風をよくすることだと思います。

p.89 特別なことをするより、当たり前の平凡なことを非凡にするという考えから、少し前向きないい思想がわいてくるんです。

p.91 人間は義務でやらなくてもいいことがどれだけやれるかということが人格に比例していると思います。

p.103 けれども、これは私が選んだ道だ。決めたのは私だ。それを見抜けなかった私に問題があった。

p.141 人は自分が喜ぶことより、大事な人に喜んでもらうことがなにより嬉しいという特性を持っています。

p.160 ときには目標を見失いそうになったり、気持ちが萎えそうになることもあるんですが、やることは人が身捨ててしまいそうな小さなことでも、紙一枚の厚さでいいから積み上げることが大事だと思います。目には見えないけれども、確実に積み上がっているんですね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ジェネリック】 国民はどう思っているのだろうか

2010-01-30 12:43:29 | ジェネリック de リ・スタート!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ★ ジェネリック de リ・スタート!
┃  -治療レベルを下げずに、支払いはリーズナブルに-
┠────────────────────────────
┃       2009.11.29 Sun.   通巻37号
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 みたキタ企画、薬剤師のsukeです。

 このメールマガジンでは、ジェネリック医薬品(後発医薬品)が
適切に使用されることを目的としています。

──────────────────────────────
☆ 厚生労働省が行った「後発医薬品の安心使用にかかる意識調査」
報告書が公表されました!
 http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryou/kouhatu-iyaku/dl/23.pdf

 報告書は、全120ページから成ります。
 三菱UFJリサーチ&コンサルティングが20才以上の成人5000名を
対象に、平成21年3月末にインターネットを使って行ったアンケートの
集計です。

------------------------------------------------------------

 主な結果をかいつまんでご紹介します。

○ジェネリックの認知度では、
 ・「知っている」66.2%
 ・「名前は聞いたことがある」28.6%

○薬局窓口でジェネリックを勧められたかについて、
 ・「勧められたことはない」85.3%
 ・「勧められたことがある」11%

○ジェネリックの使用の有無では、
 ・「使用したことがある」19.3%
 ・「使用したことがない」68.5%

○ジェネリックの効き目については、
 ・「満足している」42.1%
 ・「どちらかというと満足している」28.8%

○ジェネリックの使用開始後、先発品に戻した経験は、
 ・「経験がある」13.5%
 ・「経験がない」81.5%

○ジェネリックの使用をやめた理由としては(複数回答)、
 ・「薬代が思ったより安くならなかったから」22.2%
 ・「効き目がなかったから」20.7%

○ジェネリックに対するイメージとして、「一般に広く使用されている」に対し、
 ・「そう思わない」45.5%
 ・「あまりそう思わない」20.7%

○ジェネリックの使用意向では、
 ・「積極的に使ってみたい」21.6%、
 ・「できれば使ってみたい」55.7%
 
 「どのような条件があってもジェネリック医薬品を使用したくない」に対し、
 ・「そう思う」2.3%
 ・「ややそう思う」5%

○ジェネリック医薬品を選ぶ際にメーカーに関して重視することとして(複数回答)、

 ・「医師が勧める医薬品メーカー」62.2%
 ・「薬剤師が勧める医薬品メーカー」47.4%
 ・「自分が名前を知っている医薬品メーカー」37.7%
 ・「先発品も販売している医薬品メーカー」30.1%

○ジェネリック医薬品について必要な情報としては(複数回答)、
 ・「先発医薬品(新薬)と比べた薬の成分や品質、安全性の情報」69.1%
 ・「先発医薬品(新薬)と比べた価格差」64.3%
 ・「ジェネリック医薬品を使用もしくは処方している医療機関名」52.3%

──────────────────────────────
☆ これらをまとめてみるとどうなる?
------------------------------------------------------------

 ジェネリックを「使ってみたい」という希望は8割近くあるものの、
実際に使用しているのは2割と低く、先発品と比べた品質や安全性の情報に
ついて7割が希望しているということからすると、
そのような情報を提供することでジェネリックの不安を取り除き、
ジェネリックを使ってみたいというニーズに応えていく必要がありそうだ、
といった構図が浮かび上がってきます。

 みなさんも、安くなることはいいのだけど、いまひとつ気になっていることが
ある、不安に思う点がある、そんな感じではないでしょうか。

------------------------------------------------------------
☆ では、どうしたらよいのでしょうか。
------------------------------------------------------------

 誰が不安を取り除く必要があるのか、必要な情報を説明するかって、
医療従事者側からにほかなりません。

 説明して、国民の納得が得られれば、使用が促進されることでしょう。

 国民が理解し、納得しないことには始りません。強制はおろか、無理矢理、
“説得”するようでは、渋々と従ったにすぎない、嫌々ながら使うハメになった、
といったことになりかねませんので、強引な進め方は控えられなければ
いけません。

------------------------------------------------------------
☆ もし自分なら、どのようなことを、どのように説明されると納得しますか?
------------------------------------------------------------

 これまで、薬局からジェネリックについて勧められた経験のあるかたも、
単に「これまでのお薬(先発品)と主成分もその含有量が全く同じであり、
同等の効果が期待できますよ」などと言われていたことはないでしょうか。

 支払いの価格差の大小と合わせて、それでおおむね納得できることも
あるでしょうし、いまひとつ動機としては弱いと感じられるかたもおられる
ことでしょう。

 品質や安全性に係わる説明を受けたい・・・、かといって同等性や違いを
説明される際に、専門的なことを並べられて話をされても、わかったようで
いて、実は難しくて頭に入らないかもしれません。
 かえって、それまで以上に不安が強まってしまうこともあるでしょう。

------------------------------------------------------------
☆ もし、こう言われたら・・・、このような説明を受けたら・・・
------------------------------------------------------------

 もし自分が、このように説明を受けたら、気持ちがグッと動いただろう、
このような説明のされかたをしたら、不安な状態から抜け出せて、迷いも
なくなっただろう、そのような意見はないでしょうか。

 まるで“殺し文句”のように、ある一言、ワンフレーズ、ワンセンテンス、
その言葉を聞かされれば判断ができる、そんな簡単なものではないかも
しれません。

 複数の観点から説明を受ければ、それらが合わさって納得に至る・・・、
そういうこともあるかもしれません。

 たった一回の説明でなくても、時間をかけて説明を受けることが必要なの
かもしれません。
 
 
 みなさんはどう思われますか。

────────────────────────────── 

 ジェネリックにまつわるエピソードや、気になっている事例があれば、
お気軽にお知らせください。

 取り上げてほしい話題、感想等、些細なことでも構いません。

 お送り先は、 tamsuke@gmail.com です。
(@は小文字の「@」に変えてお送りください)

 お待ちしています!
 それではまた次回! (^^)/

============================================================
【みたキタ企画よりお知らせ】

 みたキタ企画では、ジェネリックについてご相談をお受けしています。

●個人的な疑問がある、相談したいという要望(一般のかた)
●ある集まりで、話をして欲しいという要望(一般のかた)
●どうやってジェネリックを進めていくとよいか悩んでいる(薬剤師)

 ご要望があれば相談に応じますので、ご遠慮なくお知らせください。 
 現状から一歩前進できるよう、そのお手伝いができればと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ メールマガジン 【ジェネリック de リ・スタート!】

■発行 : みたキタ企画
■発行人: suke
■ご感想やご質問等の宛先 --> tamsuke@gmail.com
 (@は小文字の「@」に変えてお送りください)
------------------------------------------------------------
■発行システム:『まぐまぐ!』  http://www.mag2.com/
■購読希望(メールアドレス登録・変更)・配信停止はこちら
     http://www.mag2.com/m/0000286496.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする