
再稼働が出来ない場合は、停止した状態のママ維持費だけが発生して、電力会社の経費として電気料金に組み込まれて、電力消費者が払うコトになる。
なぜ【決断できない無責任な政党】が、支持率トップとなる不可思議なのか。
それは「マスメディア」が、国民に伝えるべき事実を、アイマイにしか扱っていないで、空気や風潮ばかりを浮き上がらせる報道ぶりにも、原因がある。

原発は停止していても、維持して置くだけで管理費用がかかる。
全国の50基(福島第一原発4基は廃炉決定)が、廃炉にならないで停止中でも、膨大な維持費がかかる。
この費用が、3年間で累計するといくらに膨れ上がるのか、データを国民に判る様にして出すべきである。

再処理する方針を転換すれば、今までの建設費はムダに終わるが、維持するよりもはるかに損失は少なくて済む。
これも3年間は様子見をして、決断しないならば、「電力9社が共同出資した日本原燃」の維持経費はさらに増加して、それは電力会社の損失に計上される。
この損失費用は、確実に電力消費者、国民に負担が跳ね返る。

しかし、信条的な脱原発、心理的な不安を訴えるだけで、説得力は弱い。
それに付け込んで、自民党は原発を推進し、原子力の安全神話に加担した責任を言い逃れて、とにかく【原発問題は先送り姿勢】に終始している。
結局は自分たちの損失を最小にして、文句を言い様のない「電力消費者」に負担を最大にしてツケをまわす、「無責任姿勢」の利権擁護集団である。
この政党が日本では支持率がトップであることが、日本の政治レベルなのだ!
