コロナ禍の需要喚起策として、2020年から何度か発売されている「みんなの九州きっぷ」。今季の発売は2022年3月までとされていましたが、5月までの延長が決定しました。
週末の2日間、新幹線・特急も含め乗り放題で、指定席も6回まで利用可能。JR九州ご自慢の観光列車群も楽しめる、優れもののきっぷです。これまで3度使ってみて、僕なりに気づいた注意点やポイントをまとめてみました。
安い、子ども用はもっと安い!
現在の発売価格は、全九州版が15,000円、北部九州版が8,000円。子ども用がそれぞれ2,000円、1,000円と割安なのもポイントです。
膝上なら無賃の3歳児連れですが、ゆったり過ごしたいので、子ども用も購入しています。
割増料金の指定席にも乗車OK
一般的な指定席はもちろん、割高になる特急「あそぼーい!」のパノラマシート・白いくろちゃんシートや、SL人吉号(熊本~鳥栖間を臨時運行)の指定席にも、追加料金なしで乗車可能です。
特にSL人吉号の指定席は1,680円と割高で、割引きっぷの設定もない分、かなりお得感がありました。
ボックスシートでゆったり水入らずの旅
子どもを含め3人以上のグループになると、4人用のボックスシートを利用可能。787系(かもめ、にちりんの一部列車)、ゆふいんの森、あそぼーい!、A列車で行こうに装備されており、大きなテーブルを囲んで水いらずの旅ができます。
ネット早得だと予約できない席なので、「みんなの九州きっぷ」は割安にボックス席を使える貴重なチャンス!
ネット予約販売限定、なのに指定席はネット予約できない
「みんなの九州きっぷ」は利用3日前までに、ネットでの予約購入が必須。なのに購入できるのは切符そのもの「まで」で、指定券は予約できないという謎仕様です。
指定券券売機か窓口で切符に引き換えた後、同じく券売機か窓口で指定券を発行してもらうことになり、人手を省きたいのか省きたくないのか、理解に苦しみます。券売機での指定券発行も、なかなかの手間。旅行前に指定券を入手しておくことをおすすめします。
残念ながら「第7波」の襲来で、今後も気軽に旅立てる環境なのか微妙なのは残念なところです。
これまで北部九州版を3度(延べ6日間)利用してきた際の旅日記を、公開しています。もし事態が好転した際には、お出かけの参考にされてみて下さい。
※2021年当時の旅行記では、切符の価格が異なります。
週末の2日間、新幹線・特急も含め乗り放題で、指定席も6回まで利用可能。JR九州ご自慢の観光列車群も楽しめる、優れもののきっぷです。これまで3度使ってみて、僕なりに気づいた注意点やポイントをまとめてみました。
安い、子ども用はもっと安い!
現在の発売価格は、全九州版が15,000円、北部九州版が8,000円。子ども用がそれぞれ2,000円、1,000円と割安なのもポイントです。
膝上なら無賃の3歳児連れですが、ゆったり過ごしたいので、子ども用も購入しています。
割増料金の指定席にも乗車OK
一般的な指定席はもちろん、割高になる特急「あそぼーい!」のパノラマシート・白いくろちゃんシートや、SL人吉号(熊本~鳥栖間を臨時運行)の指定席にも、追加料金なしで乗車可能です。
特にSL人吉号の指定席は1,680円と割高で、割引きっぷの設定もない分、かなりお得感がありました。
ボックスシートでゆったり水入らずの旅
子どもを含め3人以上のグループになると、4人用のボックスシートを利用可能。787系(かもめ、にちりんの一部列車)、ゆふいんの森、あそぼーい!、A列車で行こうに装備されており、大きなテーブルを囲んで水いらずの旅ができます。
ネット早得だと予約できない席なので、「みんなの九州きっぷ」は割安にボックス席を使える貴重なチャンス!
ネット予約販売限定、なのに指定席はネット予約できない
「みんなの九州きっぷ」は利用3日前までに、ネットでの予約購入が必須。なのに購入できるのは切符そのもの「まで」で、指定券は予約できないという謎仕様です。
指定券券売機か窓口で切符に引き換えた後、同じく券売機か窓口で指定券を発行してもらうことになり、人手を省きたいのか省きたくないのか、理解に苦しみます。券売機での指定券発行も、なかなかの手間。旅行前に指定券を入手しておくことをおすすめします。
残念ながら「第7波」の襲来で、今後も気軽に旅立てる環境なのか微妙なのは残念なところです。
これまで北部九州版を3度(延べ6日間)利用してきた際の旅日記を、公開しています。もし事態が好転した際には、お出かけの参考にされてみて下さい。
※2021年当時の旅行記では、切符の価格が異なります。