goo blog サービス終了のお知らせ 

白鳩さんがモンコレで駄弁るブログ

わたくし白鳩がカードゲームの話を書き連ねるブログ

ホワイトホークの龍銃隊

2013年10月28日 21時08分56秒 | カード情報(ジオテランの歌姫)
ジオテランはもう一週あるみたいですね。
まだ公開されていない極稀カードはなにがありましたっけ?
まだ結構残っていたはずです。
来週には新カードが始まってほしいですけど。

龍銃弾を使えるバードマン。
イニシアチブ+1とアイテム枠を持つレベル2としての用途のほうがポピュラーでしょうか。
他のアイテム消耗品やユニットと入れ替えてまで使うほど、強くないんですよね龍銃弾。
煙幕弾は使えないと思っていいいので、現状、龍銃弾の選択肢は4種類。
貫通弾、高速弾、拡散弾、徹甲弾です。
普通タイミング2種、攻撃対抗が1種、即時召喚狙撃が1種。
攻撃対抗もバードマンには使い辛い効果なので、(使える場面では強いのですが)
積極的に使えるのは3種類?
攻撃対抗だけがそんなに怖いわけではないので普通タイミングの火力もそんなに嬉しくない。
貫通弾はそこそこですが、それでも他の消耗品には譲るでしょうか。
龍銃弾で強いカードは煙幕弾くらいですね。

タイプ銃弾というコンセプトがすでに難しいのかもしれない。
銃は世界設定的にはバードマンとドワーフの武器です。
しかし最速の先攻デックと最遅の後攻デック、両方に扱えるカードに調整するというのがそもそも難しい。
これが弓だったらエルフ始め、使えるのは細身のキャラだけなので先攻型の調整だけで済んだ。

龍銃弾は、次回の追加が全く期待できないわけではないですけど、
ブロック5・6構築だとブロック4のバードマンやドワーフは入らないので
それはそれで難しい立ち位置になりそうです。
魔剣デックのように、前のブロックが居なくなったから
一斉に強いカードが登場するという事もあるかもしれませんけど。

バードマンデックで速度を安定させたいなら非常に使いやすいレベル2ユニットです。
最高速度を目指すなら、艦船に隊長2体のパーティが最速で
優先度が高いユニットではないですけど。
バードマンのパーティ構成は、イニシアチブ最速を目指すか、攻撃力を突き詰めるかの2択なので
レッドホーク強襲兵のほうが使いやすいかな。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-10-29 03:50:44
自分はイニシを重視してブラックホーク強襲兵を
ガン積みしてました。レッドホーク強襲兵はイニシが無くて紙装甲の4レベ艦船を支えていきずらい。

しかしそのため枠の少なさがたたってどうしても
2枚以上来たアイテムは1枚捨てて回しがちだったので、龍銃兵の追加は大きいですね。
これでアイテムをたくさん抱えても使って行けるようになり、
2枠の魂魄砲弾も実用的になってるとおもいます。
打点の低さもハリケーンシップやガードシップと組むと補えるかと。
返信する
Unknown (白鳩)
2013-10-29 04:27:52
イニシアチブ最大のパーティを作るのに
ホワイトホークは要りませんが、
攻撃力最大のパーティを作るには
レッドホーク強襲が必要になるので
レッドホークのほうがいいと思ったんですよ。
ホワイトホークのイニシアチブ+1には安心感がありますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。