台風のため朝から雨です。農作業ができないため、修理依頼された古いカーラジオの修理を続行することにしました。今回は、スピーカーを接続するSP接続コネクタの半田付け修理とフィラメントが切れたパイロットランプの交換をしました。音が出ない原因を少しずつ究明していますが、まずは周辺の故障を手堅く直していこうと思います。
フィラメントが切れたパイロットランプを交換、スイッチを入れると明るく光る
まずは、スピーカーから音が出ない原因の一つであるSP接続コネクタを洗浄することから始めました。洗浄剤は、エンジンのキャブレター洗浄に使うスプレーを使いました。洗浄剤をスプレー後、汚れをティッシュで拭きとりました。これを数回繰り返して汚れた油やゴミを完全に取り除きました。その後、外れた電線をSP接続コネクタの端子に半田付けしました。
洗浄した端子 電線と端子を半田付け 直したSP接続コネクタ
続いて、電源スイッチを押しても点灯しないパイロットランプを調査しました。すると、フィラメントが切れていることが分かりました。これは交換するしかありません。そこで、同じ規格(12V 3W)のランプを購入しました。ランプを交換後に電源スイッチを押すとちゃんと点灯しました。ただ、故障したのは緑色ランプでしたが、購入できたのは透明ランプでした。緑色のフィルタでランプを覆うかどうか迷うところです。さて次は、電子回路を調査して故障範囲を狭めようと思います。
故障して光らない緑色ランプ 交換した透明ランプ 電源を入れると明るく光る
最新の画像[もっと見る]
- ミツバチの巣箱最上部に継箱 20時間前
- 小さなクルミ籠を製作(1/2) 2日前
- 放課後学習 成器塾 で草木染め 3日前
- 畑を耕して小麦の種まき準備 4日前
- レクスポ大会 歴史探訪ウォークでお年寄りを史跡案内 5日前
- レクスポ大会 歴史探訪ウォークでお年寄りを史跡案内 5日前
- 少年少女発明クラブで木枠置時計を製作 6日前
- 小さめの籠作り用木枠の製作(2/2) 7日前
- 秋冬野菜の種まき準備(3/x) ジャンボニンニク 1週間前
- 平生町竪ヶ浜~田布施川沿い史跡巡りウォーキングの下見(4/4) 1週間前
「古ラジオ修理工房」カテゴリの最新記事
- 古い松下製トランジスタラジオ トランジスター6の修理(1/x)
- 昭和40年に購入した松下製真空管ラジオGX-240の修理(3/4)
- 昭和40年に購入した松下製真空管ラジオGX-240の修理(2/4)
- 昭和40年に購入した松下製真空管ラジオGX-240の修理(1/4)
- 古いスヌーピー(snoopy)型トランジスタラジオの修理(1/2)
- 古いAM/FMトランジスタラジオ(OEM)の修理(6/x)
- SONY製トランジスタラジオ -TR-609の修理(1/x)
- 真空管ラジオ 高一+並三 テレビアン PM-8の修理(9/x)
- 真空管ラジオ 高一+並三 テレビアン PM-8の修理(8/x)
- 真空管ラジオ 高一+並三 テレビアン PM-8の修理(7/x)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます