ちょっとマンネリですが・・・

ダラダラ過ごしている毎日のことあれこれ・・・・

成功の“勝ちパターン”とは、「自分の得意技を結集して錐(きり)のように突き刺す」というイメージ・・・

2011年02月04日 | Weblog
『「一勝九敗」の成功法則』ジョン・C・マクスウェル著より。

確か同じようなタイトルで柳井正氏もかつて書いていたのを思い出す。この翻訳は齋藤孝氏だったので、手にとってみる気になった。

そして、上記フレーズは「訳者のことば」の部分にあったもので、齋藤氏自身にとっての言葉だった。才能のあるなしよりも、むしろ密度の濃い自分の得意技をぶつけるほうが大事だという。

また、錐である“得意技”は3つくらい準備しておければ理想らしい。それが自分のスタイルになるということだった。とはいってもそうそう簡単に得意技を習得できるわけではない。

スポーツの世界では2万回の練習で一つの技を習得できるそうだが、ビジネスの世界も同様のようだ。失敗するのはまだ未熟で、技が足りないと考えた方がいいらしい。こう考えれば失敗した時の落ち込みも納得できる・・・かも。