goo blog サービス終了のお知らせ 

素浪人旅日記

2009年3月31日に35年の教師生活を終え、無職の身となって歩む毎日の中で、心に浮かぶさまざまなことを綴っていきたい。

枚方山草会・2023年「春の山野草展」

2023年04月16日 | 日記
 雨は上がったが、上空に寒波が入ってきて不安定な天候。「急な雷雨に注意してください。」はどの予報士も言っていた。特に、午後3時から6時の間が一番降水確率が高くなっていた。「片づけの時間帯に降らなければいいが」と願いながら13時過ぎに市民の森に到着。駐車場から続くスロープを歩いてたくさんの鉢を運ばなければいけないので雨だと難儀する。

 会場に入ると大勢の人で賑わっていた。準備の時は気持ちにゆとりがなかったが今日はゆっくりと観覧できた。元同僚だった人も来られていて話の花も咲いた。ひと通り写真を撮り終わって、昨年秋に枚方山草会発足35周年を記念して植樹された「ナツツバキ」の様子を見てこようと会場を出たらポツポツと雨が落ちてきた。「予報通りやな」と嫌な気持ちになった。時計を見ると14時12分、15時までには止んでほしいとの願いが通じたのか15分後には日が射してきた。

 毎回そうだが、15時の終わりあせるが際になると入場者が多くなる。「閉店間際の大混雑やな」と苦笑する会員も。私は再び雨雲が来ないうちに荷物を積み込みたいと焦るが会員ではないので静観するしかない。

 とにもかくにも3日間無事に開催できたことは喜ばしい。帰宅して荷物を下ろし終わって一息ついていたら雷が鳴り、強い雨が降って来た。間一髪やったと幸運に感謝。
 枚方山草会・2023年「春の山野草展」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする