素浪人旅日記

2009年3月31日に35年の教師生活を終え、無職の身となって歩む毎日の中で、心に浮かぶさまざまなことを綴っていきたい。

今日の満月は特別だったが

2023年08月31日 | 日記
 昨夜遅く帰宅した息子が「月のことが話題になっていたが?」と切り出した。今日はあまりテレビもつけず、『白鶴亮翅』(多和田葉子・朝日新聞出版)を読んでいたので巷のニュースに疎かった。「月と言えば満月がらみか?」と調べてみると2つのことが重なった満月だった。

 1つは、8月2日に次いで2回目の満月でブルームーンと呼ばれる。もう1つは、地球から最も近い距離での満月でスーパームーンである。合わせるとスーパー・ブルームーンというわけだ。

 月は8月31日0時54分に近地点を通過し、約10時間後の10時36分に満月(望)となる。国立天文台の解説では「8月31日の今年地球に最も近い満月は、2月6日の今年最も遠い満月に比べて視直径が約14パーセント大きく、光っている面積も約29パーセント広く(その分明るく)なっています。しかしながら、実際の夜空に月を二つ並べて比較することはできないため、その日の月を見ただけで大きさの変化に気づくのは難しいでしょう。それぞれの日に、同じカメラ、同じ画角のレンズで撮影した写真を比較してみるとよくわかります。」とあった。


 今日、月を見るなら日の出前の5時半ごろだと思ったが、残念ながら雲に隠れていた。土星と月も接近するとあった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイトロープ

2023年08月30日 | 日記
 システムの不具合でトヨタ自動車の全国14の全工場が稼働を停止したという。このような報道に接するたびに、一見、何事もなく進んでいるように思える社会生活は、たくさんの人々の営みによって支えられているというとを思い知らされる。今回は部品受注のシステム障害のようだが、過去には災害やサイバー攻撃のためごく一部の部品の供給ができなくなったため稼働を停止したこともあった。

 こういう時、頭の中に浮かぶのが「タイトロープ」という単語だ。テレビが家に入った頃に放映されていたアメリカのテレビドラマのタイトルだった。妙に記憶に残っているのである。「タイトロープ」とは綱渡りの綱のことで、その上を歩くような危険なおとり捜査を行う秘密捜査官が主人公のドラマだった。

 その後の私の人生もかなりの「綱渡り人生」であったので「タイトロープ」という言葉が潜在意識の中にある。考えてみれば人生劇場の幕を閉じるまでは「綱渡り」の連続なのかもしれない。その綱が安定して歩きやすいのは多くの人の支えがあってのことだとつくづく思うようになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サギソウが咲く

2023年08月29日 | 日記
 枚方山草会の重鎮Hさんからサギソウの苗を分けてもらった。その優美な花から人気のある山野草だが、我が家では育てたことがない。Hさんから育て方のポイントを教えてもらい日陰で水を切らさないようにしてきた。

 おおきくなったミョウガの葉に隠され様子があまりわからぬまま水だけはやっていたが、妻が周囲のミョウガを抜き始めたので花を付けている一株を発見した。
 

 サギソウとはよく言ったもので、いつも展示会で他の人が育てた鉢を見るたびその姿に感じ入っていたが、野趣いっぱいのところにひっそり咲く姿もいい。サギソウの花との予期せぬ出会いは心を弾ませてくれた。「こいつあ朝から縁起がいいや!」と見えを切る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹 夕日 諸事凡々

2023年08月28日 | 日記
 寝屋川市は22日だったが、ほとんどの市は25日に始業式があり、26日、27日が実質的な夏休みの最後の土日。寝屋川でも枚方でも大きなまつりが開催され、今日から本格的な授業の開始。日常の流れがもどってきた。

 集団登校の集合場所からの元気な声を聞きながら鉢植えに水やりをする。ちょうど向かいの家の屋根の上から日差しがあたり散水の上に虹が立つ。たわいない現象だが朝の楽しみとなっている。

 朝起きてから水やりまでの一連の仕事が済むと朝ドラ「らんまん」である。午前中は、壊れている床下収納の取っ手を取り替えたり、片づけをして過ごす。小林弘幸さんの「自律神経の話」にあった『心の安定をもたらす1日1ヶ所の片づけ』を実践するように心掛けている。自律神経を整えるスイッチをオンにするための日課として、片づけや掃除を上手に活用したい。欲張らず、30分ほどでできる1日1ヶ所だけにするのが継続のコツ。

 気温が上昇する1時~3時30分はジムで汗を流す。「電気代の節約」が合言葉となっている。夕食が終わる頃、日の入りを迎える。実に何事もなく過ぎて行った一日であった。久しぶりに風に吹かれて夕日を楽しむ。近辺では天気の急変による雷雨が連日あるみたいだが、24日の木曜以来こちらには雨雲が来ていない。諸事凡々の有り難さをしみじみ感じる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五輪台風

2023年08月27日 | 日記
 いま、日本近海に台風9号、10号の2つが発生している。それに加えて熱帯低気圧も発生し、近々台風に発達するようで、先の台風の進路次第では3つの台風が同時に存在する可能性大である。


 このことから1960年に5つの台風が日本近海に発生したことが話題にのぼってきた。ちょうどローマオリンピックの開会式前のことで「五輪台風」と呼ばれ注目を浴びたそうだ。


 3個までは珍しいことではないが、5個同時は1回だけで当時マスコミで騒がれたみたいだが、私は9歳。記憶にない。テレビが家にあるかないかの微妙な頃だ。開会式の8月25日には1つが消滅したみたいだ。ローマオリンピックで記憶に残っているのは裸足でマラソンの金メダルを獲ったアベベ選手ぐらいだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする