予報通り一日中雨が降り続いた。妻はため息混じりに出かけて行った。私はジムでゆっくりとトレーニングできた。4月に入ってから足の筋肉の状態が良くなったと実感するようになった。言葉で表現するのは難しいが「こわばった」感がなくなり「やわらかな」筋肉になって来たという感じかな。有酸素運動をしても疲労感が少なく、長時間ストレスなしで続けることができる。
先週末から意識的にランニングマシーンのスピードを上げながら走行時間も延ばしていった。ここ1年、時速8kmペースで30分間走り切ることができなかったが、先日、1時間で7.4kmを走ることができたので今日は30分以上を時速8km~8.4kmで走り通すことにした。
やはり時間的に余裕があるとじっくり自分の身体に向き合うことができるので、今日のような雨の日はありがたい。筋力トレーニングとストレッチで筋肉を温めてランニングマシーンに乗った。時速8kmでスタートとして、心肺の様子を見ながら8.2⇒8.4とスピードを上げていった。最終的に8.5kmまでいったが20分を過ぎると疲れを感じたので徐々にスピードダウンして粘ってみた。結果、45分間走り続けることができたので大満足である。
ただ調子に乗って、アークトレーナーも30分間こなしたため、クールダウンのストレッチの途中で左太ももの内転筋の痙攣に襲われた。ふくらはぎの痙攣なら何とかなるが内転筋はどうしようもなく収まるまで耐えるしかない。マラソンでも、自転車でも内転筋に痙攣がきたらお手上げ状態である。他の人に悟られると笑わいのネタにされることは目に見えているのでじっと我慢の子であった。
私は気分爽快だったが山草展から夕方帰った妻は嘆き節。昨日は200人余り来場者があったが今日は50人足らずで暇だったとのこと。枚方市長が観覧にきてくれてゆっくり説明しながら接待できたことだけがせめてもの救いだったとのこと。
明日は天気は回復するみたいだが、寒波が来るため不安定な空模様みたいだ。片づけに行く私にとっては15時~16時に天気の急変がないことを祈るのみ。
先週末から意識的にランニングマシーンのスピードを上げながら走行時間も延ばしていった。ここ1年、時速8kmペースで30分間走り切ることができなかったが、先日、1時間で7.4kmを走ることができたので今日は30分以上を時速8km~8.4kmで走り通すことにした。
やはり時間的に余裕があるとじっくり自分の身体に向き合うことができるので、今日のような雨の日はありがたい。筋力トレーニングとストレッチで筋肉を温めてランニングマシーンに乗った。時速8kmでスタートとして、心肺の様子を見ながら8.2⇒8.4とスピードを上げていった。最終的に8.5kmまでいったが20分を過ぎると疲れを感じたので徐々にスピードダウンして粘ってみた。結果、45分間走り続けることができたので大満足である。
ただ調子に乗って、アークトレーナーも30分間こなしたため、クールダウンのストレッチの途中で左太ももの内転筋の痙攣に襲われた。ふくらはぎの痙攣なら何とかなるが内転筋はどうしようもなく収まるまで耐えるしかない。マラソンでも、自転車でも内転筋に痙攣がきたらお手上げ状態である。他の人に悟られると笑わいのネタにされることは目に見えているのでじっと我慢の子であった。
私は気分爽快だったが山草展から夕方帰った妻は嘆き節。昨日は200人余り来場者があったが今日は50人足らずで暇だったとのこと。枚方市長が観覧にきてくれてゆっくり説明しながら接待できたことだけがせめてもの救いだったとのこと。

