八幡市文化センターより石清水八幡宮の鎮座する男山を望む NHKから送られてきた入場整理券のハガキを見ると出演は、ユ-フォニアム・アンサンブル・フェニックスとあった。ユーフォニアムとはユーホニュウムとして知っているものと同じであろうということは推察できたが、そのアンサンブルということに正直ピンとこなかった。
長女が小学5年から中学、高校と吹奏楽部だったので演奏会にはよく行ったが、ユーホニュウムはマイナーな存在だったという記憶がある。音色の記憶もない。主役としても脇役としても私の中には存在感がなかった。高校生になった娘の口からユーホニュウムという単語が出るまではこの楽器の存在すら知らなかった。人気のない楽器だったらしく友達がこの楽器の担当になって悩んでいるということを聞かされた。そういう時私の頭の中には♪UFO!♪が出てきて困った記憶がある。また何度聴いてもユニフォームとこんがらがった。最後に勤めた中学校でも吹奏楽部があり、ユーホニュウムのなり手がいないという愚痴を顧問から聞かされた。そういうわけでユーホニュウムに関してはあまりいいイメージを持ってこなかったのは事実である。
音楽監督の木村寛仁さんの「会場の方でユーフォニアムという楽器をご存知だった人、手を挙げてみて下さい」と呼びかけに挙手した人は全体の五分の一ほどであった。木村さんとユーフォニアムの出会いも中学の時で、吹奏楽部に少し遅れて5月の連休明けに入部したため残っていた楽器がこれしかなかった。と笑いを誘った。
というわけでこの演奏会はユーフォニアムの音色と可能性を啓蒙するものとなった。クラシックから現代音楽、ポピュラー、唱歌、あまちゃんのテーマなど♪ユーフォニアムづくし会席♪を存分に楽しんだ。柔らかく丸みのある音色が印象的だった。木村さんは語源にもふれ、チューバは「管」、ホルンは「角」にたいしてユーフォは「よく響く」と音に関する語源を持つこの楽器の素晴らしさを自負していると話されていた。
♪吹奏楽のひびき♪からは元気をもらうことが多いが、ユーフォニアム・アンサンブルでは癒されたというのがピッタリであった。木村さんを監督として9人の若い演奏家は開拓者という感じで好感が持てた。
放送予定はNHK-FMで2月9日(日)午前8時10分~9時(第1回)・2月16日(日)午前8時10分~9時(第2回)である。
長女が小学5年から中学、高校と吹奏楽部だったので演奏会にはよく行ったが、ユーホニュウムはマイナーな存在だったという記憶がある。音色の記憶もない。主役としても脇役としても私の中には存在感がなかった。高校生になった娘の口からユーホニュウムという単語が出るまではこの楽器の存在すら知らなかった。人気のない楽器だったらしく友達がこの楽器の担当になって悩んでいるということを聞かされた。そういう時私の頭の中には♪UFO!♪が出てきて困った記憶がある。また何度聴いてもユニフォームとこんがらがった。最後に勤めた中学校でも吹奏楽部があり、ユーホニュウムのなり手がいないという愚痴を顧問から聞かされた。そういうわけでユーホニュウムに関してはあまりいいイメージを持ってこなかったのは事実である。
音楽監督の木村寛仁さんの「会場の方でユーフォニアムという楽器をご存知だった人、手を挙げてみて下さい」と呼びかけに挙手した人は全体の五分の一ほどであった。木村さんとユーフォニアムの出会いも中学の時で、吹奏楽部に少し遅れて5月の連休明けに入部したため残っていた楽器がこれしかなかった。と笑いを誘った。
というわけでこの演奏会はユーフォニアムの音色と可能性を啓蒙するものとなった。クラシックから現代音楽、ポピュラー、唱歌、あまちゃんのテーマなど♪ユーフォニアムづくし会席♪を存分に楽しんだ。柔らかく丸みのある音色が印象的だった。木村さんは語源にもふれ、チューバは「管」、ホルンは「角」にたいしてユーフォは「よく響く」と音に関する語源を持つこの楽器の素晴らしさを自負していると話されていた。
♪吹奏楽のひびき♪からは元気をもらうことが多いが、ユーフォニアム・アンサンブルでは癒されたというのがピッタリであった。木村さんを監督として9人の若い演奏家は開拓者という感じで好感が持てた。
放送予定はNHK-FMで2月9日(日)午前8時10分~9時(第1回)・2月16日(日)午前8時10分~9時(第2回)である。