goo blog サービス終了のお知らせ 

『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

アプローチボレー。

2023-10-03 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は慶と太一の2人でしたが、久しぶりに僕も少し入って練習しました。

肩から背中の筋肉が以上に張ってて微妙に痛いくてあまりテニスしてなかったので〜


最近、アプローチボレーの練習なども始めたのですが、なかなかボレーもショットに意識がいってしまいがちなので、

詰めるスピードや、出来る限り広い視野で楽に打つこと、駆け引きをすること、などを少しだけ一緒に入って教えました。

特にフェイントは使いたいですよねっ。

テニスは右に打つフリして左に打っても良いスポーツなので、右打つような素振りで右へ打っていたらとんでもなく勿体ないですからね〜


ショットが決まるか決まらないか、というのはちょっとしたことだと思います。

ちょっとフェイントがかかってたり、相手の戻れないタイミングで入れてたり、思ってないところへ打てていたり、

ちょっとしたことがエースになると思います。

でもけっこうみんな、すごいショットを打とうとしてミスしちゃうんですよね。

しかもそこへそのタイミングで打っても決まらないよ!って言うところでボレーで球威で取りに行ったりもするので、そういう部分のイメージを変えて行く事が大切だと思います。


最近良くアプローチからボレーの展開練習もしているので、こういうメニューの練習をするとショットの使い方など、また色々とアドバイスの幅も広がって良いです!

目的に合わせてメニューを選ぶ、とアドバイスして来ましたが良い練習が増えて来ていて良い感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする