こんにちは!柴田圭ですっ。
昨日辺りから急に冷え込んで来ましたね〜。
寒いのはキライなので早く春になってほしい。。笑
ツクルの女の子たちが
最近少しずつ新しい事やポイント練習で
トライするようになって来ましたっ!
ここのところいつものように
”出来ない事をできるようにトライしよう!”
”イライラした自分をコントロールするようにトライしよう!”
”ポイント練習の中で使うようにトライしよう!”
とトライ!トライ!と言っていたら
少しずつ自分にトライするようになって来た雰囲気があります♪
けっこううれしい。笑
初めは全部できない事で
それにトライしてできるようになって
そこから更に高度な事にトライして
ミスをして何でミスするのか、
どうしたら良くなるのかを考えて、
段々とできるようになって
それを繰り返して行くことで
出来ることがどんどん増えていく。
これはテニスだけではなく
テレビゲームでも仕事でも趣味でも
何にでも言えることだと思いますが、
経験してそこから考え工夫して改善・修正して
どんどん良くなって行くその工程を
どれだけ諦めずに少しでも沢山やったか、
がその子の選手としてのレベルだと思いますっ。
それは技術だけじゃなく
メンタルにもそのまま使えて、
どんなに緊張から萎縮してポイントを落としても、
プレッシャーに負けないように自分にトライし続ければ
その試合の中でどんどんメンタルも強くなります。
ですので、大切なのは
自分にトライできる人間になること!
そんな勇気のある選手は必ず強くなる、
と僕は思っています☆
昨日辺りから急に冷え込んで来ましたね〜。
寒いのはキライなので早く春になってほしい。。笑
ツクルの女の子たちが
最近少しずつ新しい事やポイント練習で
トライするようになって来ましたっ!
ここのところいつものように
”出来ない事をできるようにトライしよう!”
”イライラした自分をコントロールするようにトライしよう!”
”ポイント練習の中で使うようにトライしよう!”
とトライ!トライ!と言っていたら
少しずつ自分にトライするようになって来た雰囲気があります♪
けっこううれしい。笑
初めは全部できない事で
それにトライしてできるようになって
そこから更に高度な事にトライして
ミスをして何でミスするのか、
どうしたら良くなるのかを考えて、
段々とできるようになって
それを繰り返して行くことで
出来ることがどんどん増えていく。
これはテニスだけではなく
テレビゲームでも仕事でも趣味でも
何にでも言えることだと思いますが、
経験してそこから考え工夫して改善・修正して
どんどん良くなって行くその工程を
どれだけ諦めずに少しでも沢山やったか、
がその子の選手としてのレベルだと思いますっ。
それは技術だけじゃなく
メンタルにもそのまま使えて、
どんなに緊張から萎縮してポイントを落としても、
プレッシャーに負けないように自分にトライし続ければ
その試合の中でどんどんメンタルも強くなります。
ですので、大切なのは
自分にトライできる人間になること!
そんな勇気のある選手は必ず強くなる、
と僕は思っています☆