goo blog サービス終了のお知らせ 

『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

東海毎日テニス選手権大会 4日目。

2016-04-28 21:48:37 | 試合
こんにちは!柴田圭です。
今日は東海毎日テニス選手権大会の準決勝でした。
東山テニスセンターのインドアなので雨でも問題なく試合は行われています。



SF 船津選手(415位) ×4-6 7-5 1-6

オーバーワークが出ている時に対戦して2回負けていますが、練習量は相変わらず少ないですが前回対戦の感覚からオーバーワークの抜けている今なら勝てるんじゃないかな、と思って望みましたが負けちゃいました。

今日の試合は勝てる要素が少なくなかっただけに残念です。


体力的にも勝つためには絶対に1stセットを取らなきゃいけなかった。

中盤リードして毎ゲームデュース、デュースの展開で何度もゲームポイントがりゲームを引き離すチャンスがあった中、

力んじゃったり、ボレーへ行くところで行けなくて凌がれたり、強さのいるところでゆっくり繋いじゃったり、ゆっくり繋ぐところで強く打ってミスしちゃったり、試合での判断が下手でした。


2ndセット目は色々と改善して取れましたが、ファイナルセットは完全に動きもプレーも落ちてスコアが開いちゃっいました。

でもいつもなら2回戦の2時間半の翌日には完全にスクラップ状態だけど、今回は武藤さんに勝って来た中森選手に勝って、今日も3時間の試合をしたので体力的には少し向上してきたかな?と思います。
(2時間過ぎたぐらいからかなりキツかったので3時間もったとは言えませんけど。笑)




試合を通しては、とにかくストレートのコントロールの悪さに苦しみました。

クロスに走らせて、真ん中…、サイドアウト…、フォアは試合を通して少し良くなったもののストレートの精度が低すぎて相手を振り回しきれなかったので、ココは調整しないと!

僕は結構ストレートが良い選手なので本当に苦しかったです~笑


あとは考え過ぎたり雑念だったりの要らない思考が多すぎっ!笑




最近ほとんど練習出来ていなかったので正直勝ち上がれるイメージはなかったのですが、
試合をしていく中で調子が上がって行って離脱してからのこの6年間ではじめて3試合勝ちました。笑

ただいつもなら完全に落ちる3日目以降でもフラフラにならずにプレーが出来て、
試合を通して全体的にプレーもメンタル面や考え方も良くなって来ていたし、
これから試合が続くのでとても良い1試合目になりましたっ!


ひとまず試合が終わってめちゃくちゃ疲れていて痛いところだらけですが、来週の京都オープンにエントリーしているので、痛みと疲労を出来るだけ取って来週も1試合でもたくさん試合をしたいですっ☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする