今夜も本をまくらに。

山歩きが好き、落語が好き、おいしい物が好き、中島みゆきが好き、
でもやっぱり活字がなければ生きていけない私。

夏野菜の食事会

2013年08月10日 | 「う」のひきだし
珍しいお客様が来られることになり、お昼を食べていただくことになりました。

暑い盛り、あれこれメニューを考えるより、今あるもので作っちゃえと名付けて「夏野菜オンパレード」
幸いかどうか、今日のお客さん達はほぼ、ベジタリアンな食生活をされているので、ぜんぜん問題はないと思われます。



左奥から、オクラのマヨポン酢和え、ゴーヤの佃煮、人参のピーナッツ和え、
長なすの田楽、カボチャの揚げ浸し、
万願寺唐辛子の焼き浸し、黒豆煮



五目寿司、具は鮭のほぐし、人参、玉子、しらす、青じそとあっさり。



お客さんのご持参、手作りのゴマ豆腐。
これで俄然、精進料理っぽくなりました。

後は、カボチャの冷製スープ、とデザートにのどごし一番水羊羹。慌てていて写真忘れました。

小さい子どももいて、食べるものあるかな~と心配していましたが、カボチャの料理を結構気に入ったみたいで、良かったです。カボチャは甘いですからね。

前の日から準備できるものはしていましたが、結構ばたばたしましたが、「おいしかったわ~」と笑顔で言ってもらうと疲れも吹き飛びます。

本日の料理、主な材料はすべて自家製です。よって費用はほとんどかかっていないのです。
こんなんでいいのか~? こんなんがいいんです~って良かった。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 設計者 | トップ | 残穢 »
最新の画像もっと見る

「う」のひきだし」カテゴリの最新記事