今夜も本をまくらに。

山歩きが好き、落語が好き、おいしい物が好き、中島みゆきが好き、
でもやっぱり活字がなければ生きていけない私。

ベルリンは晴れているか

2021年11月30日 | 「本」のひきだし

ブクログより


《本書帯解説文より》
1945年7月、ナチス・ドイツが戦争に敗れ米ソ英仏の4か国統治下におかれたベルリン。
ソ連と西側諸国が対立する状況下で、ドイツ人少女アウグステの恩人に当たる男が、ソ連領域で米国製の歯磨き粉に含まれた毒により不審な死を遂げる。
米国の兵員食堂で働くアウグステは疑いの目を向けられつつ、彼の甥に訃報を伝えるべく旅立つ。
しかもなぜか陽気な泥棒(元俳優)を道連れにする羽目になり・・・

甥を見つける旅はたった二日間。
でもその合間にアウグステが生まれたころからの回想があり、アウグステの過ごした時間は優しい両親に守られた幸せなものだったけれど、そのほとんどは戦争という暗い時代で、その当時のドイツには壮絶な人種差別があり、隣人同士の監視、告げ口など気の休まることがない。アウグステ一家は正式なアーリア人でありながらも、父親が共産党の活動家であったため、捕らえられ処刑され、母親も捕らえられる前に自ら命を絶ってしまう。
一人になったアウグステは昔の父の同志などに助けられながら、からくも暮らしていくうちに、昔の事件やいくつかの謎にたどり着き、その謎解きの結果の旅ともいえる二日間の旅である。

その当時のユダヤ人への迫害は、アンネの日記などでも広く知られているが、ドイツの市民みんながユダヤ人を迫害していたわけではない、政府の目を恐れてやむなくという人々も大勢いたということ、ユダヤ人の少女たった一人を匿う大変さ、世界上で起こっている戦争の中でも特異なものだろう。


この壮大なストーリーを日本人女性が書き上げたことに驚く。
まるでドイツ人作家による小説の忠実な翻訳を読んでいるかのような迫力だった。

この作品からドイツ・ユダヤ人問題を題材とした諸々の書物に目が行くようになりました。



 ベルリンは晴れているか / 深緑野分
 久々の☆☆☆☆☆ 5つ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっと高島トレイル、乗鞍岳へは行かず北尾根へ

2021年11月23日 | 「山」のひきだし
ちょこっと高島トレイルシリーズ。
今回は高島トレイル起点の国境スキー場から本当に少しトレイルを歩いて、乗鞍岳北尾根を福井の駄口へ降りるというコースです。


道路公団か何かの施設のゲートわきに車を止めさせてもらって、出発です。


スキー場のゲレンデ脇を。いきなりキツイ。


振り返ったり。


登山口にトレイルの標識。




ブナ林になってきました。


気持ちいい~




紅葉も残ってます。


もはや晩秋という様相ですが、落ち葉をカサコソと踏みしめ、黙って静かに歩きたいところ


歩きやすいトレイルはここまで?乗鞍岳への分岐。ここからは破線。

また鉄塔をくぐってしばらく進むと

P786,6の三角点、山の名前はないようです。




やぶ気味になってきました。




巨大なブナ。


紅葉に癒され。


展望もちらっと。


余呉の方面?


P739の三角点。



またブナ林の中を


ルンルンとはいかない、登り。


左手に岩籠山が見える。


岩籠山への登山道に合流。奥に道標が見えます。


あと少しです。


最後のピーク361,7 山の名前があります。


本日初めての花。最後にありがとう。


以前来た時、止め方など注意されたことがあったので、朝ドライブインしのはらさんに着いて、ご挨拶に行きました。
ちょうどおられて、どうぞ、気を付けて。と言っていただき、気分よく出発できました。
でも向かい側の駐車場をよく見ると、登山者用の駐車場と書いてあり、管理が変わったのかな、まぁいいや。

歩き始めにパラパラと雨が落ちてきましたが、すぐに止んで風もなく穏やかで暑いくらいでした。
あ~やっぱり私は秋の山が好き!!




2021年11月5日(金)雨/曇り
国境スキー場~乗鞍岳北尾根~駄口下山。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の春

2021年11月20日 | 「本」のひきだし

ブクログより



宮本さんのライフワークともいうべき流転の海シリーズがとうとう終わってしまった。
あとがきによると第一巻は宮本さんが34歳の時で、今71歳だそうなのでなんと37年かけての大仕事を成し遂げられたということだ。
時々、前回はどこまで話が進んだのやらと思うほど間が空くこともあったけれど、病気も抱えながらほかの執筆もありながらよくぞ完成させてくださった、という思いである。
とにかくこれだけ長い話なので、登場人物の数も大変な数で、その人たちが最後だというのでオンパレードのように登場してきて思い出すのに難儀した。
そしてみんなそれぞれ年を取ってきているので、たくさんの人たちが亡くなった。
最後には熊吾まで亡くなって・・・
妻や子供に対しては決して褒められた男ではなかったけれど、それほどの大勢の人たちから慕われるというのは、人間としては合格だったのだろう。
最後には房江も伸仁も全部許したなぁ。

それにしても房江のたくましさには目を見張るものがある、持って生まれたものが境遇によって引き出されたというのか、頼もしい限り。
みなさん、お疲れさまでした。



宮本輝 / 野の春








大谷翔平選手、MVP受賞おめでとうございます! 🙌 🙌

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族登山、賤ヶ岳

2021年11月02日 | 「山」のひきだし
下の孫のリクエストでまたまた子供連れ山歩き。
今回はちょっと湖北まで足を延ばして、賤ヶ岳へ行ってきました。


リフト乗り場の駐車場に着くと、まだ早くガラガラでしたが、登山者(リフトを利用しないもの)は遠くの駐車場に止めるようお願いされて、近くの学校のグランドに停めました。


こんなかわいいトンネルをくぐって。


わっ!! 登り口にいきなり。うそ! このあたりはいないと思っているんだけど。
まあ今日は出るような気象条件ではないので、でも気を付けて行きましょう。




リフトの下をくぐり


お~琵琶湖がきれい


頂上が見えてきた。


三角点




余呉湖


お~立派な武将じゃ。


景色もいっぱい見て、ゆっくりランチして(すごく早い時間でしたが)ボチボチ帰ろうかと、リフト乗り場まで来たら
孫がリフトに乗ってみたいって、え~・・・一人乗せる訳にもいかずじいちゃんがお供することに。

少し乗るのを待ってもらって、交差する登山道で出会えるように、走った走った。
かなり待っててくれたみたいですが、ちょうど出会うことができました。
別に何の意味もないですけど・・・


本当はもっと歴史をしのびしみじみ歩く山だと思いますが、山歩き+トレランもどきの賤ヶ岳でした。



2021年10月3日(日)晴れ
賤ヶ岳・421,1m・・・・・滋賀県木之本町


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする