今夜も本をまくらに。

山歩きが好き、落語が好き、おいしい物が好き、中島みゆきが好き、
でもやっぱり活字がなければ生きていけない私。

ハロウィンのお菓子

2012年10月30日 | 「う」のひきだし
10月31日はハロウィン。チビちゃんたちのリクエストでお菓子を作りました。
ウェブで検索して、いろんな方のやり方を少しずつ取り入れさせていただきました。

本当はかぼちゃで作るのですが、家にあったかぼちゃはあまりほくほくじゃなかったので、さつまいもを加えました。

かぼちゃとさつまいもの皮むいて、レンジで蒸して柔らかくなったら、バターと砂糖とシナモンをそれぞれ、好みだけ適当に入れ、すりこぎでつぶします。
裏ごしするといいのですが、つぶつぶが残っててもまあいいでしょう。

とっておいたかぼちゃの皮をほんの軽くレンジします。これで顔のパーツを作ります。

顔のパーツは暇そう・・・もとい、器用な清吉さんにお願いしました。

「こんな感じに作ってな」と簡単なイラストを描いて渡し、私は顔本体を作り、できあがった目と口をくっつけ、卵黄を頭に塗って、まずは焼いてみました。




卵黄の焦げ目が髪の毛みたいで、なかなかかわいい。。。
ふっと気がつくと清吉さん、口もきかずに黙々と作業に専念しています。
「えらい熱心やな、おもしろうなってきたん?」と手元をのぞくと・・・
うわ~~ なんかいろんな顔ができています。めがねをかけたのやら、ウインクしてるのやら・・・




淡谷のりこさんがいるような・・・

昔はハロウィンなど、何も無かった気がしますが、最近は飾りやお菓子などたくさん売っていて、徐々に浸透しつつありますね。

チビちゃんたちは、もちろん大歓声で大喜びでした。




ハロウィンべんとう



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい門出

2012年10月28日 | 「暮らし」のひきだし



お日柄も佳い秋晴れの一日、結婚式にお招きいただきました。

何着ていこう、髪型はどうしよう・・・悩みながらも、こういう晴れやかな場所に出ることは、いくつになっても心華やぐものですね。

京都の下鴨神社は、折しも秋の観光シーズンまっただ中。
大勢の観光客のなかを行く白無垢姿の花嫁さんに、ため息やら歓声やら、中にはお祝いの拍手をしてくださる人もいて、幸せな二人なのでした。

厳粛な式次第には、列席している私たちも身が引き締まる思いで、自分たちの時を思い起こしたり、改めて気を引き締めたり・・・「そうやなっ!?」て隣を見ると、目をつむって俯いてる・・・寝てるん違うやろな。



10月ももうすぐ終わりますが、今月はうれしいこと、困ったこと、うれしいこと、弱ったこと、うれしいことがあり、まさに「人生はあざなえる縄のごとし」を実感するような変化に富んだ月でした。
良いことも悪いことも決していつまでも続きません。その都度その都度しっかり受け入れていくしかありません。

若いお二人もどこまでも高い秋空のように、いつまでも澄んだ気持ちで、力を合わせて末永く幸せで過ごせますように、お祈りしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もたない男

2012年10月23日 | 「本」のひきだし

ブクログより


もたない男、何を持たないのかというと、物を持たないのですね。

生活用品から、身の回りのものまでいらない!と思ったらもう捨てずにはいられない、そうです。

中崎さんは、漫画家さんらしいのですが、仕事場にあるものは指を折って数えられるほど、写真が公開されていましたが、本当にここで日中過ごしているんですか?と思ってしまいます。

仕事道具も、机の上にペンが2・3本、必要な長さに切った定規、辞書が一冊。
プロの漫画家の仕事道具とはとても思えません。
ボールペンなど、インクが減ったらボールペン本体も減っただけ短くしてしまうという、少し変わった方です。その労力を他に回したなら・・・とご本人もおっしゃっていますが、その通りだと思いました。

けちだとか、節約家とも違うんですね。電化製品や携帯関係など、新製品が出たらいち早く飛びついて、買った後、必要がないとわかるとさっさと捨てるんだそうで、こういう方々が日本経済を支えているのかな、なんて思ったりします。
とのかく潔いのです、気持ちがいいくらい。

でも奥さんは大変だろうなぁ。


もたない男 / 中崎タツヤ
★★★★☆


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書ボランティア 1年生

2012年10月19日 | 「本」のひきだし
2学期が始まり運動会の練習、そして運動会と大イベントがありましたので、2学期の本読みは今日からスタートです。

今日は1年生のクラスに行ってきました。「運動会の興奮が冷めやらずで、少し落ち着かないそうですよ」と他のお母さんからのアドバイスを受けて、久しぶりなのと2学期トップバッターなのとで少し緊張。。。

挨拶をして開口一番、校内アナウンスに出鼻をくじかれましたぁ。
30日は仲秋の名月でしたが、あいにくの台風でお月見はできませんでした。そこで今日は本でお月見をしましょう、ということでお月様の本を読みました。



ブクログより

エリック・カールの仕掛け絵本です。
お月様と遊びたいと言う娘のために、パパはなが~いなが~いはしごを掛けて、たか~いたか~い山を登ってお月様にお願いに行きました。はたして娘にお月様は届けられたでしょうか?

各ページを長く延ばしたり、大きくひろげるたびに子供達から「わぁ~~」と歓声が聞こえてきました。
うまく広げる練習とかも結構しました。



ブクログより

次の本は縦になが~い本です。読んでいくとその理由がわかります。
水に映ったお月様を、つきのぼうやにとってきて欲しいと言うお月様。つきのぼうやは星を蹴飛ばし、雲を突き抜け、鳥の群れを突っ切り、ようやく水に映ったお月様を見つけ持って帰ります。お月様は大喜び。
空から下りてくる間に出会う人間の反応がおもしろいです。



ブクログより

最後は、すごくかわいくてすごく短い絵本。

 「だめだめ くもさん こないで こないで
             おつきさまがないちゃう」

くもさんはおつきさまとお話がしたかっただけなんだって。

今日の本はみんな結構有名な本ばかりで、表紙を見せると「これ持ってる~」とか言う子がたくさんいました。
みんな本当に沢山本を読んでるな(読んでもらってる?)と感心します。



関係ありませんが

きゅうりさん なんぼんとれた?    きゅうこ
きゅうりさん なんぼんおいしい?   きゅうこ
きゅうりさん いちばへはなにで行く? きゅうこう
きゅうりさん おなまえは?      きゅうこ
                (平成24年10月19日(金)訂正しました)


「まどみちお」さんのこんな詩が廊下に貼ってありました。うろ覚えなので正確ではありませんが、かわいくて思わずひとりで笑ってしまいました。誰かに感想を聞こうと思いましたが、誰もいませんでした。


パパおつきさまとって / エリック・カール

つきのぼうや / イブ・スパング・オルセン

おつきさまこんばんは / 林明子
 



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オードリー物語

2012年10月19日 | 「本」のひきだし

ブクログより


自宅でくつろぐオードリー、撮影所での緊張感あふれるオードリー、お茶目なオードリー、ポーズをとるオードリー。

ご主人とふたりの息子さんが苦心して選んだ、オードリーが100枚。その都度その都度のベストショットです。

かわいい、美しい、気高い、神々しい・・・どの言葉を持ってしても表現しつくせません。
サブリナパンツやヘッドスカーフなど、ファッションリーダーとして、時代の先端を行っていた懐かしい写真も、少しも古い感じがしません。

ユニセフ親善大使として過ごした晩年の穏やかな顔もすてきです。

こんなふうに私も年を重ねて行けたらいいなぁ。


オードリー物語 100枚の写真に秘められた物語 / エレン・フォンタナ
                          ショーン・ヘプバーン・ファラー
★★★★★

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする