八ヶ岳にツクモグサを見に行きませんか、と誘っていただきました。
ちょうど日程もいい具合で、出かけてきました。
ツクモグサは初めてで楽しみです。
前夜、近くでテント泊して早朝、桜平に向かいます。
駐車場につくと、上・中・下と三か所駐車場ができていました。真ん中の駐車場にはトイレもあります。
とりあえず上まで行き、隙間に駐車して出発です。
下の駐車場からだとだいぶん歩かなくてはいけませが、果たしてハイシーズンにはどうなるでしょうか。
上の駐車場からだと登山口はすぐ。
しばらく車道歩き、車道わきのカラマツの新芽が美しい。
反対側には清流が。
イチヨウランです。私、初めましてです、感激!
キバナノコマノツメ、群生してます。
オサバグサもあります。
イワカガミもまだありました。
夏沢鉱泉。ここで登山届を書きました。
小屋のわきの登山道を上りかけて振り返ると・・・
お~~北アルプスが。くっきり、いいな、いいな。
オーレンの咲き終わったのもかわいい。
マイヅルソウ
ゴザンタチバナもあった、全部今季初です。
本当に葉っぱが一葉なんですね。数株見つけました。
タケシマラン。
オーレン小屋に到着。
いよいよここから本格的に登ります。
以前来た記憶でここまではほとんど整備された道で、だらだら歩いた気がしてましたが、ここまでも結構登ってきましたね。
早朝のすがすがしい木立の中を歩きます。
後ろを振り返ると、白い山々。
三つ葉オーレンかな、まわりは霜で真っ白です。
御岳と乗鞍。
霜で真っ白。
ヒメイチゲ
北アルプス。
白馬方面。
赤岩の頭から、右から阿弥陀岳、中岳、赤岳。何度見てもすごい迫力!
両天狗岩、奥に蓼科山。
上州方面の山
イワウメ。
岩にへばりついてます。
硫黄岳到着~。大勢の登山者でにぎわっています。
赤岩の頭から、ここまで結構かかりました。ごつごつした岩場で歩きにくいし、結構すれ違いもあるし
しかしそんなことも吹っ飛ぶような、360度の展望とこのお天気、
めちゃくちゃ暑くもないし、風が吹きすさぶわけでもなく、言うなれば・・・・最高!!です。
時間もまだ早いし、ランチはここに戻ってからすることにして、ザックを置いて身軽にいよいよ本日の第一目的を達成しに出かけます。
ちょっと長くなりましたので、続きは次回に。
ちょうど日程もいい具合で、出かけてきました。
ツクモグサは初めてで楽しみです。
前夜、近くでテント泊して早朝、桜平に向かいます。
駐車場につくと、上・中・下と三か所駐車場ができていました。真ん中の駐車場にはトイレもあります。
とりあえず上まで行き、隙間に駐車して出発です。
下の駐車場からだとだいぶん歩かなくてはいけませが、果たしてハイシーズンにはどうなるでしょうか。
上の駐車場からだと登山口はすぐ。
しばらく車道歩き、車道わきのカラマツの新芽が美しい。
反対側には清流が。
イチヨウランです。私、初めましてです、感激!
キバナノコマノツメ、群生してます。
オサバグサもあります。
イワカガミもまだありました。
夏沢鉱泉。ここで登山届を書きました。
小屋のわきの登山道を上りかけて振り返ると・・・
お~~北アルプスが。くっきり、いいな、いいな。
オーレンの咲き終わったのもかわいい。
マイヅルソウ
ゴザンタチバナもあった、全部今季初です。
本当に葉っぱが一葉なんですね。数株見つけました。
タケシマラン。
オーレン小屋に到着。
いよいよここから本格的に登ります。
以前来た記憶でここまではほとんど整備された道で、だらだら歩いた気がしてましたが、ここまでも結構登ってきましたね。
早朝のすがすがしい木立の中を歩きます。
後ろを振り返ると、白い山々。
三つ葉オーレンかな、まわりは霜で真っ白です。
御岳と乗鞍。
霜で真っ白。
ヒメイチゲ
北アルプス。
白馬方面。
赤岩の頭から、右から阿弥陀岳、中岳、赤岳。何度見てもすごい迫力!
両天狗岩、奥に蓼科山。
上州方面の山
イワウメ。
岩にへばりついてます。
硫黄岳到着~。大勢の登山者でにぎわっています。
赤岩の頭から、ここまで結構かかりました。ごつごつした岩場で歩きにくいし、結構すれ違いもあるし
しかしそんなことも吹っ飛ぶような、360度の展望とこのお天気、
めちゃくちゃ暑くもないし、風が吹きすさぶわけでもなく、言うなれば・・・・最高!!です。
時間もまだ早いし、ランチはここに戻ってからすることにして、ザックを置いて身軽にいよいよ本日の第一目的を達成しに出かけます。
ちょっと長くなりましたので、続きは次回に。