今夜も本をまくらに。

山歩きが好き、落語が好き、おいしい物が好き、中島みゆきが好き、
でもやっぱり活字がなければ生きていけない私。

四国の山旅、三日目・渓流めぐり

2019年01月26日 | 「山」のひきだし
昨夜は道後でゆっくり温泉に入って、おいしいもの食べて・・・のはずが、のんびりお店を覗きながらブラブラしていたら、もう21時!?
時間の感覚がマヒしてる!
お土産屋さんも食事するところも店じまいしかけています。
急にバタバタと食事して、お風呂にはゆっくりと入ろうと本館に行きました。
お目当てのお茶付き見学付きコースはもう終わっていまして、入浴だけ。
そんな時間でもすごい人で、洗い場も順番待ち状態。ゆっくりとはいきませんねぇ。

まっ、ともかくほっこり温まりまして、ホテルへ向かいます、歩いて数分の便利なところにあります。
今夜は、なんと・・・・ワタクシ初体験のドミトリーです。
広い部屋に二段ベッドがびっちり置いてあるという、仕切りも何もなくただベッドがポンポンポンと。
寝返りを打って横を向いたら隣の人と目があったり・・・したら困るな。

でもまくらカバーもシーツも洗い立てだし、暖房が効いて暖かいし、という訳でうんと早い時間に出発される音で目覚めましたがまた寝てしまい、
時間になって起こされるまで爆睡してしまいました。

今日は観光だけなので朝もゆっくりかと思いきや、早起きです。
早起きしてお風呂に行くのです。ふふふ。


朝の6時、この行列です。
昨夜できなかったお茶付き、見学コースを堪能いたしました。



四国の川と言えば四万十川、と思っていましたが

今日は仁淀川(によどがわ)の渓谷へ行きます。まずは中津渓谷。




七福神があちこちに。














次は安居渓谷。







お昼ご飯は、本日で今季は店じまいという渓流沿いのお店で沢蟹のうどん(沢蟹がすりつぶしてあり、出汁が美味しい)を食べて、渓流散策を堪能いたしました。




これを渡ったら大阪、山旅も終わり。


温暖なイメージの四国の思わぬ寒さ、そのおかげの樹氷、仁淀川以外でも道沿いに流れる渓流の美しさ、渓流に映えるかろうじて残る紅葉。
心に残る四国の山旅でした。
四国4県、それぞれ印象深いものがありました。
そうそう、香川県では早朝から営業しているといううどん屋さんへ行きましたが、6時過ぎにすでに行列でびっくりしました。
みなさん貪欲です、私たちもですが へへへ。

和たん、長い道中、またつづら折れの渓流沿いの道、運転お疲れ様です。いつもありがとうございます。
福ちゃん、いろいろお世話になりました。



平成30年11月25日(日)晴れ
仁淀川渓流・中津渓谷・安居渓谷( 高知県)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国の山旅、二日目・石鎚山

2019年01月15日 | 「山」のひきだし
今年こそ心を入れ替えて、ちゃっちゃと更新しようと思っていますが、やっぱり怠け癖が抜けません。
もう早くしないと忘れてしまう・・・

で、二日目は愛媛県の石鎚山です。
別子温泉でテン泊、すぐ近くに東洋のマチュピチュと言われる「東平(とうなる)」を観光。


鉱山跡です。


病院や娯楽施設などもあった広大な跡地です。
昔の栄華をしのびながら、登山口に向かいます。




駐車場わき、登るとロープウェイ乗り場です。


ロープウェイの中から。






最初は林道歩き。






なんかにぎやかなところに出ました。


石鎚神社成就社
旅館も数件あります、帰り最終のロープウェイに乗り遅れたらここでお泊りだそうです。












ここは鎖場が4か所あります。それぞれ巻き道があります。
最初に出てくるのが試しの鎖。ここは試さずにパス。越えた反対側も鎖で、急だそうです。
大勢の人が、試そうかやめようかと、小屋前で上を見上げています。


右の斜面を降りてきます、ちょっと急ですね。


天気は上々。


遠くに樹氷も見えます。














一の鎖登ってみます。




鎖が短いし、足がかりもしっかりあります。












一の鎖が割と簡単に登れたものですから、二の鎖も行ってみようか?と。
下からはよく見えなかったのですが、上に行くほど岩が大きくなり、足がかりがないので、鎖と並行して足を入れるトライアングルのようなのがあるのですが、微妙に届かない。
雪が中途半端についていて、それがつるっつるに凍ってます。岩には足が置けません。
絶体絶命・・・
横に移動して藪に入ることにしましたが、これがまた崖みたいなところで、生茂った樹木が邪魔をするし・・・
悪戦苦闘している横では、巻き道を行く人たちの楽し気でのどかな声がとぎれとぎれに聞こえてきて、私こんなとこでなにしてるんやろう・・・
しばし脱力、あかんまだ力抜いたら。
福ちゃんと励まし合いながら、ようよう登ったのでした。


やっとカメラを取り出す余裕ができ。


もうちょっと、がんばれ!

もう腕も足もパンパン、ここで力、使い果たしてしまいました。
でもずいぶん時間もかかったしちょっと急がないと、和たん心配してるやろな。












なんか建物見えてきた。


着いた~~ 和たんお待たせしました。


最高峰の天狗岳、私はもういいわ~ 疲れました。次にする、次があれば。


福ちゃんはもちろん行きました。恐れ入ります。

ちょっと時間も遅くなり、最終ロープウェイの時間も心配なので、長居はせず降ります。
見渡せばもう人もまばら。


この階段が昼からでもまだ真っ白に凍っていて気が抜けません。

帰りはトレランかというくらい急いで、乗り場に着くとちょっと余裕があり、ほっと休憩していましたが、一人の女性が仲間
がまだ来ないと気を揉んでおられ、話を聞くと、途中で追い越した男性3人連れで一人足にけがをしておられるということでした。
時間は迫るし、帰ってこないし、みんなで林道方面を覗きながらまだかまだかと待っていると、ぎりぎり帰ってこられました。
みんなで拍手で出迎えて、何やら充実した一体感を感じながら、ロープウェイに乗りました。
最終には、係の方も全員乗って帰られて、最終を逃すと本当に成就社の旅館に泊まらなければなりません。


あ~無事に帰ってきた、としみじみロープウェイの中から。

下山したらもう薄暗く、やっぱりメチャクチャ寒い。
でも今日は道後温泉で温まります(⌒∇⌒)
おまけに豪華にホテル泊まり、楽しみ、かな?



道後温泉本館。人であふれかえっています。



平成30年11月24日 晴れ
石鎚山・1974m

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国の山旅一日目・剣山

2019年01月03日 | 「山」のひきだし
皆さま新年明けましておめでとうございます。

更新が遅れがちな当ブログを忘れずお越しいただきありがとうございます。
たぶん今年もこんな感じですが、お付き合いいただけると嬉しいです。

さて、月日に追いつけないままとうとう新しい年を迎えました。
でも順番を守って記録していきたいと思います。

今回はひょんなことで小耳にはさんだ四国遠征に参加させていただきました。
11月の連休を利用して四国の百名山を2座登って、観光もしちゃうぞ、という盛りだくさんの四国の旅です。

1日目は徳島県の剣山、登山口(ロープウェイ乗り場)に駐車して支度をしますが・・・寒いブルブル~~
移動の道は凍っていてつるっつる! ここでアイゼンが欲しいくらい、でも持ってこなかった。これホンマにいるかも。


まさにスキーのリフトの寒さ。昨夜初雪が降ったそうです。


リフトを降りて1750m。


いざ!


ひゃ~ すごい樹氷、一気に冬山。月日には遅れているけどここで季節は一気に追いつきましたね。








大剣神社。「天地一切の悪縁を絶ち、現世最高の良縁を結ぶ」と謂れのある神社です。


その後ろにそびえる御神体の大剣岩、約50m。
この下に名水百選のひとつ、剣山御神水が湧いているそうです。








頂上直下の鳥居?と思いましたが、頂上はもう少し先。


まだ先だよって⛄に励まされて。


剣山本宮。


滑りそうで怖い木道を歩いて行くと、


ここが頂上らしいです。




次郎笈(じろうぎゅう)へはクマザサの生い茂る気持ちの良い登山道が広がっているはずですが


残念ながらこういう状態、かるく食事をとりながらガスが晴れるのを待ちましたが、回復する見込みはなさそう。
あきらめて帰ります。


帰路は違う木道を。




気温が低いので、帰りでも樹氷は解けません。


どこかの武将がここの松に刀をかけたんですね。

降りてくるとさすがに駐車場周りは解けていて、気持ちも一気にほどけました。
四国=暖かいという勝手な思い込みでやってきた私を襲った大寒波、おかげで思いもよらずきれいな樹氷を見ることができましたが、
山を下りても寒い、寒い、さむ~~い。ここ四国やろ?まだ11月やん、 なんなん?この寒さ・・・私だけ?いやみんな寒いって。


気を取り直して、観光にお出かけ。

徳島県三好市の山奥にある「祖谷・いや」
ここにある有名な吊り橋、かずら橋です。国の重要有形文化財に指定されています。


シラクチカズラという植物で作られています。結構揺れて怖いです。


野猿(やえん)もあります。人力ロープウェイ、実際乗ることができます。
いや~珍しいものを見せてもらいました。

明日の石鎚山に向けて愛媛県に向かいます。


平成30年11月23日(金)曇り
剣山・1955m 徳島県


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする