いきなりですが、今回はシビアな話を書きます。明日は℃-uteの新曲「SHOCK!」について書く予定ですが、こちらもシビアな話になる予定です。
私がよく読んでいるブログに、あるハロプロメンバーのファンブログがあります。そのブログの筆者さんは、いつも明るく優しい文章を書いています。アイドルのファンブログは本来それが普通だと思うけれど、今のハロプロでそれを毎回やるのはなかなか難しい。推しメンバーに不満はなくても、置かれている状況に納得出来なかったり、不満を募らせたりは、どのメンバーにも当てはまる筈。
私はその筆者さんを尊敬しています。数少ない尊敬するブロガーの一人です。
私も本当は楽しい話しか書きたくない。このブログが始まった頃は毎回楽しい記事だった記憶。あっ、訂正、いきなり一回目から暗く舞波の事を書いてました。
そんな訳で、今回の内容は、
正月コンで感じたネガティブな事
今のモーニング娘。の状況と、新成人田中れいなさん
です。元々は、れいなへの期待を書く予定だったのに…。これも、ハロショ原宿本店閉店というニュースがいけないのだ(涙)。
正月コンは客層が変わったと、このブログのレポートに書きました。年齢層が広がり、メンバーと同年代の人も増えた。今までの正月コンはチケットが取りにくいから、強者と言いたくなるようなコアヲタだらけでした。それが今年は変わった。
これは良い事として記事に書きました。ファン層が広がっていくのは実際良い事だし、女の子が観に行きやすい雰囲気を作るのは重要。
しかし、その事ばかりに気をとられていると見落としがちになるのですが、今まで来なかったファン層が来るという事は、その分だけ来なくなった人がいるという事。
リピーターが、今までは数回観ていたのが一回に変わっただけじゃないのか?
いえ、元々正月コンをたくさん観るヲタはそんなに多くないと思われます。
おそらく、それだけコアヲタが来なくなった。つまり減ったという事なのでしょう。そう感じている人は少なくないと思います。
それをよく表していたのがグッズ売場。例年なら外の広場にテントを設置して販売していたグッズは、入場階段の横という狭い場所になり、中の売場もロビーから離れた設営スペースを使わずにロビーで販売していました。それでも、私が観に行った1/3昼公演は中の売場に列が出来ていなくて、並ばず買える状態でした。
もうグッズを大量購入するような熱心な人は少なくなったのでしょうか。
ファン層が広がり色んな人がやってくる。グッズを買わないファンがいても別に良いし、コアからライトまで色んなファンがいる方が理想的。そう思います。
しかし、アイドルの人気というものは一種の流行物。人気はいつか落ちてくる。落ちてきた時に、それでも熱心に応援してくれる人がどれくらいいるかで、その後の在り方が決まってきます。そういう人達が多いほど息の長い活動が出来る。
そういう熱心な人が多いほど、グッズも売れて儲かる。儲かるから、更にグッズを出す(苦笑)。いや、色んな活動が出来る。
コアヲタが減ってきたハロプロ。これからどうなっていくのか?
ライトファンを増やしていくならもっとメディア露出をしなくてはいけないし、コアヲタをまた増やしていきたいなら、ファンのニーズに応えた展開をしていかなくてはいけません。今のハロプロはどっちつかずで、どっちを目指しているかがわかりにくい。
正月コンについてもそれは言えます。確かに正月コンは楽しかった。メンバーもみんな持ち味を出して楽しんでいた。
しかし、誰に対して発信しているかが見えにくい。モベキマスは各メンバー各ユニットの持ち歌をベースに、新曲、最新シングル、代表的な曲、ライブで盛り上がる曲をそれぞれ並べた。ヒネリはなく、真っ向勝負でわかりやすく魅力を伝えた。これは、普段あまりコンサートを観ないライトファン向け。
シャッフルデートは、元祖ユニットのカバーと現ユニットの曲を並べるという、新旧ハロプロ曲競演とも言うべきセットリスト。これは長年ハロプロを見てきた人であればあるほど面白い内容。
どっちつかずと言うか、どっちにも気を遣っている感じ。それ自体はサービスとしては良い事だと思いますが、ハロプロはどういうお客さんを取り込みたくて、どういうお客さんを大事にしていきたいのだろう?
最近のモーニング娘。は少しずつですが、さゆ以外のメンバーもテレビに出るようになってきました。これは大いに歓迎すべき方向性で、お茶の間にメンバーを浸透させるために、テレビにはどんどん出るべき。出来れば他のハロプロメンバーも!つまり、広くライトファンを増やしていく戦略。
今までのモーニング娘。というか、ここ数年のモーニング娘。は現場至上主義なところがありました。それに合わせてか、ヲタの方も現場至上主義が強まり、観に行く回数や、コンサートの内容に拘りを強く持つようになります。
そんな現場至上娘。の象徴とも言える存在が田中れいなさんでした。ステージの上で存在感を示すれいな。会場の雰囲気を盛り上げていくれいな。モーニング娘。のコンサートの盛り上がりに欠かせないメンバーです。
でも、モーニング娘。がテレビに出た時の主役の位置にはれいなは居ません。これは責められません。人には向き不向きがあります。
これからモーニング娘。或いはハロプロをメディア展開していくのであれば、この数年現場至上主義でやってきたハロプロに於いて、その現場で人気を築いたメンバーとは違うメンバーにスポットライトを当てる必要もある。既にモーニング娘。に於いては、一番テレビに出ているメンバーは愛ちゃんでも、れいなでもなく、道重さゆみちゃんです。
これからモーニング娘。を広く展開していくにあたって、ステージで輝くタイプのメンバーをどう活かしていくのか? 例えば、れいな自身が流れに合わせていくのか? これは、れいなだけの問題ではなく、これまでテレビで輝く事の少なかった他のハロプロメンバーが、広く外に抜かって展開していく上で意識を変えていく必然性に立たされているように思っています。
もう、今のハロプロはコンサートで輝くだけでは明るい未来は無いかもしれないのですから。
そして、メディアに上手く乗れるメンバーはいるのでしょうか?
(などと暗く今回は締めます)
今回の一曲
RED WARRIORS - LADY BLUE (PV)
歌詞の「二十歳を過ぎたばかりの~」が、れいなを思い出させます。「BLUE」は、れいなのイメージカラーですね。
そして、遅くなったけど、みっつぃ誕生日おめでとう!