闘う社長の再起編

大きな夢を持って、日々、いろいろな事と格闘しています。
このブログは、そんな私の毎日の成長記録です。

手間がかかるPCの中のファイル分類

2014年07月15日 21時29分17秒 | Weblog
祇園祭も今日が宵々山、多分四条通をホコ天にして、
露天も一杯でているでしょう、沢山の人だろうな~。
京都は、今の時間でも29℃以上あるらしいですから、
人混みの宵々山は、さぞかし蒸し暑いと思います、ご苦労様ですこと

さて、皆さんはデジカメで撮った写真やビデオカメラで撮った動画、
またインターネットでダウロードした静止画・動画は
どのように管理されていますか?
私の場合は、テレビの録画もパソコンでやっているので
GB単位のファイルが溜まる一方。

DVDに焼いたりしていますが、いたちごっこで
結局、HDが満杯!って事がよくあります。

私が今これを書いているパソコンモニタの横には、
不良品も含め、取り出した内臓HDが9つ積まれています。
全部がデータではないですけど、2つは確実にHD全部に
データが入っているデータドライブです。

ファイルが増えてくると、しっかり管理しなければ
どーでもいいファイルと、どうしても残しておきたいファイルが混在し
一々ファイルを開いて確認しなければならなくなるため
結局どーでもいいファイルも消せなくなり、次のHDとなってしまいます

テレビ録画は、録画場所から移動すると見られなくなってしまうので、
HDが満杯にならないよう、小まめにDVDに焼いていますが、
これがまたすーっごく手間がかかるんですよね。

例えばNHKスペシャルのシリーズなんかは、やはりシリーズで
DVDに焼きたいし、同じジャンルの録画は同じDVDに焼きたい。
でもすべてがきっちりDVDに収まってくれるとまだ助かるのですが、
中途半端にDVDに収まらない場合や、ファイルが小さすぎて
1枚のDVDに焼くと沢山無駄が出る場合などは、
同じジャンルの番組を録画するまで、HDに残しておかなくなります。

またDVDに焼くのって時間がかかるんですよね、
それにDVDにタイトルや内容を印刷するのにも時間がかかるし・・・
で、DVDに焼いて、タイトルと内容を印刷した後
同じジャンルのDVD毎に分類するのが、またまた手間。

例えば洋画のDVDばかりを集めて保存するとか
健康番組のDVDばかりを集めて保存するとかのために
DVDのケースを探したり、一杯になったら別の大きいケースに
入れ替えたりとまたまた手間がかかります。

いまうちでは、50枚用のDVDケースが、多分60個くらい
DVDホールダー(100枚)が5冊あるので
DVDをケースに分類するだけでも、ムッチャ手間がかかります。

でも小まめにやらないと、結局、HDが一杯になるので
手間がかかるけどやらなきゃならないんですよねー


今日目についた記事:
 ・LINEが“乗っ取り”対策を強化--「PINコード」で本人確認
  セキュリティのためとはいえ、手間が増えますなー

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 手間がかかるなら録画しなきゃいいのに、と思うんだけど・・・ねーっ