闘う社長の再起編

大きな夢を持って、日々、いろいろな事と格闘しています。
このブログは、そんな私の毎日の成長記録です。

オートバイの車検

2013年07月26日 21時30分29秒 | Weblog
凄いですね~、午後9時前の天気予報で、京都はまだ30℃を超えていると言っていました。
さすがに今は、30℃を下回っているでしょうけど、29℃台はあるかもしれません。

7月23日が二十四節季の一つ「大暑」ですから、まぁ暑いのは当たり前かもと思いますが
8月7日が「立秋」で「初めて秋の気配が現れてくる頃」という事ですから
もうそろそろ暑さも一段落してもよさそうな気がしますけどね。

さて、この8月には、オートバイの車検があります。
オートバイの場合、排気量が250CCを超える場合には、
2年に1度車検を受けなければなりません。
私のオートバイは、1300CCですから、余裕で車検が必要になります。

今のオートバイでは、かなり方々出かけているので、タイヤも減ってタイヤ交換や
オイル交換、エアフィルタの交換などもありますから
自賠責+整備費用も含めて10万円は確実にかかるでしょう。

以前のオートバイなら、7・8万円で済んでいたのですけど、
今のオートバイは図体がデカイだけに、その分、お金もかかりますな。
下手すりゃ、軽自動車の車検より高いかも。
(まぁ軽自動車より倍も排気量があるので納得できなくもないが・・・)

車検だけならユーザー車検という制度もあり、それなら3万円程で済みますが、
それだとあくまでも公道を走ってよいかどうかしかみません。
それ以外の点検は、すべて自分でやらないといけないし、
交換や補充が必要なら、バイク屋にもっていかなければならないので、
その手間と時間を考えれば、やはりバイク屋に車検を頼んだ方が便利です。

そうそう、車検の時に自賠責保険の更新も必要なのですけど、
今までずっと据え置きだった保険料が、この4月から13.5%も値上がりしています。
どうして値上げするのか全く理解に苦しみますが、自賠責保険を掛けないと
無保険運転になり一発で免許取り消しですから、行政ヤカラに従うしかありません。

できるだけ自分で整備できるところは極力自分でやって、整備費を抑えたいところです。
それに自分のオートバイを自分で整備すると、いろいろな事が分かって楽しいしね。
それに加えて、今はちょっと難しい整備でも、動画サイトなどの投稿に
やり方を詳しく解説した動画などもアップされていますから、
昔よりは、自分で整備できる範囲も広がっていると思います。


今日目に付いた記事:
 ・石破氏、来春の消費増税「延期は考えづらい」
  石破はボケてるのちゃいますか?消費税増税判断に「財政の持続可能性や国債
  の暴落・急騰など」の項目は入っていませんがな。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 でも一度自分でユーザー車検やってみたい!