教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

ハチは大忙し

2010年08月20日 | 散歩
太陽が隠れているとかなりしのぎやすいですね。
撮影には光が足りないのが玉にキズ。



小さな公園で夏祭りの準備がされていました。
とても懐かしい雰囲気!子供の頃は盆踊りを楽しく
一生懸命踊って棒アイスをもらいましたっけ♪



公園のサルスベリは早くも果実ができていました。
夏が終わりに近づいているのですね・・
たくさんのハナバチが蜜を集めていました。



メドウセージにも。
この二種は必ずハナバチがいるので
観察するのが楽しい♪

時間帯によってカバマダラアカボシゴマダラ
キタテハ、カナブンとさまざまなお客さんで
賑わうクヌギレストランに今日は



スズメバチとサトキマダラヒカゲがいました。
もしかしてヤマキマダラヒカゲかもしれません。
レストラン前にしゃがんでいるのが邪魔だったのでしょう、
違うスズメバチにつきまとわれて早々に退散しました。



イチジクの青い実はゴルフボール大



青柿も大きくなっていました。
これらの実が熟する頃にはスズメバチの巣が
大きくなって働き蜂はさらに活発に動き回るのでしょう。
これからの季節はスズメバチの被害に遭わないように
気をつけなければいけませんね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザリガニとその天敵

2010年08月20日 | 生き物
一度試してみたいと密かに思っているザリガニ釣り。
私が子供の頃は釣るのではなく近くの汚れた川に
素足で入り網ですくったので(ザックザクとれました)
釣ったという経験がないのです。


楽しそうですね!

大きい池は写真のように賑わっていますが
小さい池は水草が多いためか人気がありません。
でも小さいなりに生き物はいるのです。



小枝の先にとまっているのはオオシオカラトンボのオス
ですが、水面に近いところの枝に
赤いものがつかまっているのが見えますでしょうか?



アメリカザリガニの大きいのと



小さいのと。素人でも簡単に釣れそうです。
2匹とも暑さのためか苦しそうに見えました。

つながっている隣の池では



ウシガエルのおたまじゃくしがうようよ!



かなり成長の度合いが違います。
小さいうちならザリガニやヤゴの餌食になるのでしょうが・・



小さな赤ちゃんザリガニも仲良く同居しています。
ウシガエルのオタマジャクシが
巨大カエルになったら立場が逆転するのでしょうね。

今年ほど身近でたくさんのウシガエルのオタマジャクシと
大小さまざまなザリガニを見る年は珍しい・・
温暖化のせいなのか天敵が少ないのか
見る時間がたくさんあるからそう感じるのか
わかりませんが、特定外来生物と呼ばれている
彼らが異様に数を増やしているように思います。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする