教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

森の秋

2009年10月30日 | 散歩
いつもより深い森に行ってきました。

ニホンリスを探しましたが・・
すべて葉が落ちた頃でないと見つけにくいようです。



静かな森できこえてくるのはキツツキが木をつつく音と
小鳥たちのさえずり。枯れ葉を踏みしめる音、ドングリの落ちる音。



ふわふわの苔の上で横になりたくなります。



鳩なのか鳥が捕食者におそわれた痕跡がありました。
おそったのは猛禽類でしょうか?

池の近くにはまだオタマジャクシがいて
そんなところにはもちろん



期待通りのヤマカガシ!



黄色い襟巻きはヤマカガシの幼蛇の特徴。
同じ場所で4匹みかけましたが珍しいことです。
来春を迎えるために必死に獲物を探しているんですね。

ニホンリスには出会えませんでしたが
森に住む生き物の濃厚な気配を感じることができました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんの赤ちゃん?

2009年10月30日 | その他
家族それぞれがマイカメラを持つようになったので
自分以外の画像をチェックするのが楽しみになりました。

パソコンで姉のデータを見ていたら
?の生き物がでてきました。

なにか、爬虫類の赤ちゃんです。

発見した母によると、大きさ数センチの赤ちゃんヤモリだ、
と言うのですが足指を見るとニホンカナヘビの赤ちゃんでは
ないかしら?それにしてもあどけない表情です。

秋になって生き物も花減ってきました。
今咲いている花は菊類と

このベンケイソウ類
そしてランタナです。

セセリチョウがこれらの花のまわりを忙しく飛んでいます

ランタナはなかなか蝶たちに人気のある花です。

我が家のものは蕾の時は黄色、橙色系

開くとピンク部分が増えてくる種類でお気に入り

6月から次々と花開き、もう丸4ヶ月咲き続けています

鉢ごと地中に埋めれば、うまく冬越しできるかも。

もう寒さ対策を考える時期になってきました。
ヤモリやカナヘビはどんな冬の過ごし方をするのでしょう?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする