教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

森の秋

2009年10月30日 | 散歩
いつもより深い森に行ってきました。

ニホンリスを探しましたが・・
すべて葉が落ちた頃でないと見つけにくいようです。



静かな森できこえてくるのはキツツキが木をつつく音と
小鳥たちのさえずり。枯れ葉を踏みしめる音、ドングリの落ちる音。



ふわふわの苔の上で横になりたくなります。



鳩なのか鳥が捕食者におそわれた痕跡がありました。
おそったのは猛禽類でしょうか?

池の近くにはまだオタマジャクシがいて
そんなところにはもちろん



期待通りのヤマカガシ!



黄色い襟巻きはヤマカガシの幼蛇の特徴。
同じ場所で4匹みかけましたが珍しいことです。
来春を迎えるために必死に獲物を探しているんですね。

ニホンリスには出会えませんでしたが
森に住む生き物の濃厚な気配を感じることができました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんの赤ちゃん? | トップ | 森のおとしもの »
最新の画像もっと見る

散歩」カテゴリの最新記事