人生山あり旅あり休みあり♪

山登りと旅行の雑記帳です。

トムラウシ山登山

2014年09月27日 | 北海道の山
昨年の利尻岳登山に引き続き、今年も北海道中高年登山ツアーに同行してきました。

今回の目的は東大雪のトムラウシ山登山。
トムラウシは過去2回登っていて、1回目は大学2年の時、2回目は5年前にクワウンナイ川を遡行した時。
ということでそんなに登りたいわけではないのだが、中高年だけのパーティーだと不安があるということで、同行してきた。
アミューズトラベルの事件があったからかな。

とかち帯広空港からレンタカーにて移動。


まずは明日への練習に白雲山に登る。




下から2時間ほどで登れるけど山頂からは360度の大展望で素晴らしい山だった。

この後東大雪山荘へ移動。


ここはトムラウシを最初に登った時も下山後に宿泊したところで12年ぶり。
飯もうまくて最高だった。

翌日朝3時半出発なので早めに就寝。

そして3時半起き4時出発。
短縮ルート登山口へ車で移動し、暗い中ヘッテンを付けて登り始める。

5時半、日の出を迎える。


森林限界を抜けると紅葉が広がる。


素晴らしい景色。




この後も紅葉を見ながら進む。

前トム平


トムラウシ公園


とハイライトが続く。

トムラウシ公園からの登りを登りきったところが南沼キャンプ指定地。


ここでちょっと休憩して山頂へ向かう。

30分ほどで山頂着。


結局足が速いメンバーと遅いメンバーで別れてしまい、全員集合とはなりませんでした。

それでも山頂からの景色は360度の大展望。




ただ風が強く寒いので写真を撮ってすぐ下る。

ここからの下りも長かった。

みんなでゆっくりと足を運んでいき、16:30登山口着。

朝4:30に出て16:30着。
12時間の行程でした。

お疲れさまでした。

この後は東大雪荘でもう一泊して帯広を観光して帰りました。

みなさん高齢なのに元気です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿