
新橋志乃多寿司。港区新橋2-6。1986(昭和61)年2月2日
甘粕ビルの右隣が中国料理の新橋亭本店、その隣が新橋志乃多寿司だった。志乃多寿司といえば稲荷ずしを主力にしている店だ。写真からは料理屋(料亭志乃多寿司)も営業している。この建物は裏の路地まであるから、料理屋もけっこう大きかったかも知れない。2階は障子が見えるからお座敷だったようだ。軒についているマークは袖看板のものと同じで、人形町総本店も同じマークを使っているから志乃多寿司のマークである。ということは、新橋志乃多寿司が建てたビルなのだろう。
後に「新橋モダン食堂」になった。『 都市徘徊blog>新橋亭本社ビル、新橋モダン亭』によれば、その店は2005年2月末で閉店し、新橋亭より先に解体された。
| Trackback ( 0 )
|
|