goo blog サービス終了のお知らせ 
ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 




club polaris。静岡県熱海市銀座町7。2015(平成27)年11月20日

熱海銀座商店街の中央部西側、銀座町(ぎんざちょう)7番地の全域が写っている。店は右(北)から、club polaris、小宮袋物店、パインツリー(喫茶)、スカイホール(パチンコ)だった店、高橋呉服洋服店。建物は2・3階だがRC造に見える。1950(昭和25)年4月の熱海大火の後、昭和30年頃に建てられたものと思うが、耐火を意識して建てているのだろう。
ストリートビューで現在の様子を見ると、スカイホールだった店がマルヤという宿泊施設・カフェになっている(2015年11月開業)。ここは少し古い商店街の地図に「丸屋喜助商店」となっているから経営者は変わっていないのかもしれない。高橋呉服洋服店は廃業した様子だ。




上:スカイホール。銀座町7。2009(平成21)年2月20日
左:高橋呉服洋服店。銀座町7。2015(平成27)年11月20日

シャッターに商店街の地図を設置している建物には、アーケードに「パチンコスカイホール」の看板が下がり、壁には「PARLOR SKY HALL」の字が残っている。
高橋呉服洋服店は角に塔屋のような飾りをつけて、今では割とレトロな外観だ。写真のように1階は改装されて、店は廃業したかと思える。今は「コミュニティスペース ひまわり」の看板が玄関の脇に出ている。2009年の写真では店舗の一部が写っている。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 古石場住宅/... 三洋水産、熱... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。