
静岡銀行浜松営業部本館。静岡県浜松市中区田町322。2019(令和元)10月8日
写真手前の大通りが南北に通っている「田町中央通り」、右奥への通りは東西の「しにせ通り大安路」。1995(平成7)年にきれいに整備されて付いた名前だろうか。「大安寺(だいあんじ)通り」と言っていたかもしれない。
静岡銀行浜松営業部は「遠州銀行本店」として1928(昭和3)年に竣工した。SRC3階地下1階建。設計は中村與資平、施行は清水組。遠州銀行は1943(昭和8)年、静岡銀行に合併され、建物は静岡銀行浜松支店として使われてきた。
中村與資平(1880-1963)は浜松の生まれ育ちで、東京帝国大学建築学科卒業後は朝鮮・中国東北地方(ソウル、大連)で活動した。1922(大正11)年に東京に「中村工務所」を開設した。作品は東京と静岡県に多い。戦時中に中村工務所をたたんで郷里の浜松に引っ込んでしまう。戦後は静岡県教育委員会で活動したらしい。
| Trackback ( 0 )
|
|