ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 




三原堂。中央区日本橋人形町1-14。1983(昭和58)年5月

水天宮交差点の人形町1丁目方面。水天宮境内から撮った写真の遠景に写っていたものをトリミングしたものなので、前に街灯などが入り込んで邪魔になっている。三原堂の写真左には「だるま」という銅版貼りの建物の料理屋があったが写真では取り壊されている。
ビルの右は3階建ての建物が2軒並んでいるように見えるが、表側が改装されているだけで同じビルである。その左の方の店は「なかや」というみつまめ屋で、店名を知らずに「ふくふく饅頭」といっていたが、そこのアイス最中が懐かしい。
三原堂のビルは1987(昭和62)年には建て変わって「三原堂本店ビル」が竣工している。



福寿酒造、巴屋、松竹庵。日本橋人形町1-14。1983(昭和58)年10月

人形町通りの三原堂ビルに続く商店。『日本橋にんぎょうちょう』(人形町商店街協同組合篇、昭和51年刊)の付録の『人形町々並細見図』では、写真の建物が建った時と思われる大正15年では「ネル・セルいづみや、巴屋煙草店、松島屋食料品店」。巴屋は明治33年の地図から出ている。
昭和30年頃の火保図では、ビルに「三原堂菓子店、木島糸店、越前屋KK」続いて「伊藤靴店、巴屋タバコ、クツ店」。
巴屋の2階上のアーチの飾りの内側の英字は「CIGARS CIGARETTES」。

追記(2007.07.14)
三原堂と三原堂喫茶部の昭和4・5年のマッチラベル。
人形町の古川商店(ハンドバッグ)の古川茂氏からお借りしてコピーしたもの。

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )