香取街道の忠敬橋の西、福新呉服店の隣に建っている銀行だったRC造の建物。撮影時は玄関の上に「小堀屋本店」の看板が挙げられていたが、横丁との角近くのポールにはまだ看板が設置されていなくて、開店の準備中と思える。小堀屋本店は福新呉服店隣の蕎麦屋。客を外で待たせることが多いので、混雑緩和のためこのビルを借りたのだろう。今、ストリートビューを見ると小堀屋本店は別館から撤退している。2016年頃のことらしい。
『 Paper Garden>旧千葉合同銀行佐原支店』によると、昭和4(1929)年に「千葉合同銀行佐原支店」として建てられた。昭和18(1943)年に、千葉合同銀行は他の銀行と合併して千葉銀行になり、建物はそのまま「千葉銀行佐原支店」として使われる。昭和49(1974)年、「第百生命佐原支店」に替わる。平成12(2000)年、第百生命は破綻した。