Color

今日はなにいろ?

今日の薬膳 ~豆乳鍋~

2014-01-29 07:52:24 | 野球
薬膳というと中華と言うイメージ。
毎回中華でも飽きてしまうので、いろんなスープに挑戦しました。

今夜は豆乳鍋です。

あまり具は入れず、スープを味わう鍋です。


材料
豆乳鍋のスープ

白菜
豆腐
鶏肉
しめじ

薬膳の材料

なつめ
八角
クコ
はすの実 疲労回復 滋養強壮 不眠解消 脂肪分解
紅花 血行促進作用
金針菜 カルシウムが豊富 イライラ解消
きくらげ (白黒)
ゆり根 食物繊維が豊富 精神安定

具材は少ないですが、薬膳の材料は豊富なので具沢山です。
毎日鍋でも寂しいので今夜はアジのフライを添えて。


近所のお店では売ってない薬膳材料をネットでポチしました。





これは「毛人参」と言う名前で売られていた高麗人参。3、4本程度で1000円。まあ、高麗人参の一種なのですから高価なのは仕方ないですね。


こちらは「陳皮」
みかんの皮を干したもの、です。
お年寄りがみかんの皮を干しているのを見て、何に使うのかなあと疑問だったのですが、「陳皮」の効能は凄い!

脂肪分解、脂質代謝アップ、ダイエット効果
お湯を入れてお茶代わりに飲んだりするといいみたいです。
この冬、1箱みかんを頂いたのですが、皮捨てちゃいました。
あー、取っておけばよかった。
よく洗って干しておくと「陳皮」になります。
一年間干しておく、と言うのはちょっと大変ですけど。

身近な食材にもそれぞれ効果があるのですね。

最新の画像もっと見る