弁理士『三色眼鏡』の業務日誌     ~大海原編~

事務所開設12年目!
本ブログがKindle本に!「アマゾン 三色眼鏡」で検索!!

【意匠】4月1日から、改正意匠法施行

2020年03月31日 10時40分31秒 | 実務関係(特・実・意)
おはようございます!
不穏な雰囲気の世の中ですが、それでも当たり前にお仕事の期限はやってきます。
はい、今日は年度末。

朝からなんとか作業を進めて、やっとこさ一段落、かな?

そんなこんなバタバタしてますが、業界的には明日は改正意匠法の施行日。
なにがどう変わるか、わかりやすく書かれているのはこちら

実務上どんな影響があるか、というと。。。
保護対象が増えるから意匠登録出願の件数も増加が見込まれる…
特にこれまで意匠法とはあまり関係のなかった業界(建築、不動産、Webデザインなど)も保護を検討すべき…
関連意匠のみに類似する意匠も関連意匠となる他関連意匠制度がかなりリニュアルされるので出願戦略が変わる…
存続期間が変わるので、より長期間の保護が得られるようになる…

とかいろいろあるけど、やっぱり

物品区分表が廃止されて【意匠の物品】の記載がフレキシブルになる点が大きいよなぁ。
手続的にも、権利範囲の広狭に影響を与える、という意味でも。
※追記※
物品区分表の廃止が施行されるのは、2021年4月1日(予定)とのことです。


今、意匠を活用するには良いタイミングだと思いますよー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【業務日誌】週末日誌

2020年03月30日 08時41分36秒 | 業務日誌
おはようございます!
なんとなく冬に逆戻っている感じの空気の@湘南地方です。

さて、月曜日です。
土日はというと…
[土曜日]
日中は下のムスメとそのお友達父子と色々遊ぶ。
モルック」が思いのほか大ヒット。おもろいわ、これ。
スマブラ、こんなに下手くそだったっけなぁ。。子供ら相手に全く歯が立たず。
格ゲーで負ける日が来るなんて…子供の成長がうれしいというより自分の老化がおそろしい。

夕方少しだけ昼寝して、夜から朝にかけてお仕事。

[日曜日]
お仕事。からの、お仕事。
夜にはさすがに心身共に飽きてしまってクローズ。

さて、そんなわけで予定よりやや積み残しての月曜日。
ネジ巻いていきましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【業務日誌】弊所の対応状況など[新型コロナウイルス感染症]

2020年03月27日 08時31分11秒 | 業務日誌
おはようございます!
曇り空、ぬるめの空気の@湘南地方です。

阪神藤波がコロナ陽性との報道。で、思ったこと。
・体を鍛えているアスリートでも無関係に罹患する(そりゃそうか)
・自己管理を普段から徹底しているから自覚も早い
・接する人間の数が多いと影響を受ける人数も増える(阪神関係者は自宅待機→練習試合も中止)

正直藤波にはわが軍は選手が病院送りにされたり色々やられているので好感情は持っていないけど、
それとこれとは話が別。野球ファンとして、一日も早い正常化を祈るばかり。


…そうでした業務日誌でした。弊所の対応状況。


従業員に関しては、電車通勤の方には時差出勤をお願いしたり
(ただ先日の小池都知事の会見以降電車はえらい空いているようですが)
子持ちの方には昼一旦帰宅できるようにするなどフレキシブルに対応してもらっています。

場所的にも大船という、(都内に比べれば)「蜜」な状況があまりない場所ですし、執務自体に大きな影響はありません。

クライアントと直接お会いして何かしらする、という機会は、ここ1,2カ月は激減しています(ゼロではないです)。
もっぱらzoom。やむを得ないところではありますし、それなりに活用できるなあとは思っています。

ただ、新たな「提案」を行っていく、という点では直接お会いすることは欠かせないと思っています。
そのあたりができていないことが、更に1,2か月後にどういう形になって影響を及ぼすか、、、ちょっと怖いところではあります。

目先は年度末の案件に全力で(といっても今日明日までで手放さないとですが)。
その後は、スキルのブラッシュアップとツールの整備にウエイトを置くことを考えたいと思います。
ゼロサムではなくバランスの問題ではありますが。

倫理的な問題ではなく疫学的な問題なので、ある程度社会行動としては従うべきと考えています。
ただそれが「拡大解釈」、ましてや「同調圧力」なんかで思考停止して
“わからないんだったら安全サイドを選択すべきだよね”
となってしまうのは、個人的には違うかなと思っています。
「不要不急」か、それとも「必要」ないし「至急」かを判断するのは、自分です。
最大限ケアをして出張には行きますし、こんな情勢でも今会うべき人には会います。

個人事業主ですもの。自粛した分補填してくれるなんてことはないです。
従業員だっています。それぞれの生活を考えたら、今働くことが「不要不急」なわけがない。


働き方とか生き様とかが如実に表れる、そんな時期なのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【知財全般?】デザイン経営ハンドブック

2020年03月26日 10時32分40秒 | 知財記事コメント
おはようございます!
色々追い立てられて26日。がんばります。
晴れていますね。せめてもの心の救いです。

さて、特許庁が先ごろ掲題の刊行物を発表した模様。
…「ハンドブック」と銘打つのが適切な内容なんだろうか?ちょっと疑問ではあるが、
要は「デザイン経営」に関する特許庁事業の報告書よね。

十人十色な言い方をしているけど、
①言動一致 ということ と
②自分の頭で考える ということ と
③夢見る力 ということだと解釈してるけどね、私は。

あとは、目的と手段をはき違えないとか。
組織は人、だとか。

KPI+株主至上主義経営のアンチテーゼ…と捉えてしまうと狭すぎるのか?
どっちの考え方も大事だと思うんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雑記】窓から見える風景

2020年03月25日 10時45分43秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます!
朝一ZOOMで打合せをしてからの今です。
良い天気ですね。

事務所の最寄り駅でもある大船駅の笠間口は、今駅前再開発が進んでいます。
なかなかでっかい商業ビル(「GRAND SHIP(グランシップ)」)+タワマンを建設中。

その建設中の建物が、ここ一月くらいでだいぶ高くなってきて、
事務所の窓から見える風景がだいぶ変わってきた。
遠景の見通しのよさが気持ちよかったので、ちょっと残念ではある。

景況感かならずしも芳しくない上にマンションもダブつき感あるのに、大丈夫かねぇ、と余計な心配をしてしまう。

ま、そんなとりとめのないことを書きつつ、年度末のお仕事頑張ってやりますわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【商標】100日後に死ぬワニ

2020年03月24日 08時44分54秒 | 実務関係(商・不)
おはようございます!
快晴!快晴!快晴! な@湘南地方です。

世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし

…とうたったのは在原業平ですが、
今年に限って言えば、桜が(少し早めとはいえ)いつもと同じように咲いて、
なんとなくほっとしてしまう人も多いのではないでしょうか?

さて、正直99日目くらいまでまったく知らんかった(けど時々twitterには現れていて“なんじゃこりゃ”と思っていた)、
掲題の件。「死まであと〇日」のように明示されていてちょっとスパイシー。
徐々に話題になり最終的には「ステマ」だと炎上する、という、なんとなくこれまでにもあったようなパターン。

で、商標検索してみた。



35日目くらいには出願していたことが分かる。メディア展開を始めた時期とも符合するもの。
そりゃ生業ですもの、走り出してみて「行けるな」というタイミングで権利確保しておかないと。
クリエイターに対して求められる清廉性?のレベルが高すぎるなあ、と思う次第。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雑記】口座を作りに行ったらば②

2020年03月23日 12時45分13秒 | 趣味・その他諸々の雑記
こんにちは!
晴れ上がった@虎ノ門 は弁理士会館1階です。
先日リニューアルしたばかりの待機/応接スペース。
かなーり使いやすくなって個人的には良い感じです。

さて、諸般の事情で北洋銀行に口座を作ることになり。
色々調べていると、居住地に最も近いところじゃないと原則口座が開設できない、と。

居住地に一番近いったってなぁー。。。
ということで東京支店にお邪魔した。
いわゆる“空中店舗”。顧客が来ることを想定していない(というか来ないようにしている)。
銀行というと思い浮かべるカウンター的なものはない。

そんでもまあ、こっちだって好きで来てるわけでもないし…。
と思いつつ事情を説明。
最初に応対する方は、基本「断り役」なんだろうなぁ。まあわかるよ。しゃーない。

で、ひとまず簡単に書類記入してしばらくすると、別の方が出てきた。
この方が比較的てきぱきと進めてくれたおかげで、最終的にはあまりストレスなく口座開設はできた。
少なくとも最近口座開設した某メガバンクよりは好印象。

マネーロンダリングとか反社確認とか、外国の要人じゃないとか(そんなわけあるかよ(笑)でも本当にチェック欄がある)。
まあ法令上色々チェックしなきゃいけないことがあるわけね。
それは、わかる。

でもまあ、今回もまたやられましたよ。
ひとしきり手続終わって、お昼前だし軽くご飯食べようかな、とお店に入り
目の前に海鮮丼が来たその時に電話が鳴る。
「…あのー、すみません。個人事業主さんで『弁護士さん』とのことでしたが、
 登録証明とかバッヂとかお持ちではないでしょうか?」と。
「えと、先ほどお名刺もお渡ししました通り、『弁護士』ではなく『弁理士』です。
 で、バッヂは持っているので目の前のご飯食べ終わったら今一度そちらに戻ります。」
と。

バッヂ持ってたら信用する、というのもなんだか正直よくわからんが、
まあマニュアル上そうなっているのでしょう。
でもまあ、名刺2枚渡してるわけだし、そこに肩書も書いているし、、、、まあしゃーないよね知名度の低さ。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雑記】咲いた咲いた

2020年03月20日 10時17分35秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます!
春の嵐?強風吹きすさぶ@湘南地方です。


昨日今日と気温が高いこともあり、一気に花開いた感じです。

三連休なんですな。
ま、あまり関係なくいつものリズムで生活しています。

やることをきっちりこなしましょう。
頭はいつもフル回転。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雑記】春うらら

2020年03月19日 08時26分51秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます。
快晴、うららか、良い天気の@湘南地方です。
…といいつつ夕方から雨模様らしいですが。

いやまあ、正直ブログ書いてる場合かっ!?
な状況ですが、まあ生活リズムの一つなので書いておかないと気持ち悪いので。

病院に行ったら、お医者さんが
「マスク足りなくなるからマスク捨てないで再利用した方が良いよ。ピークもうちょっと先、夏手前ころだから。」
と言っていた。
いろんな意味でほんまかいな・・・?と思ってしまった。

マスクの再利用って、衛生的にどうなん?
自分のとはいえ、なんかいろんなもの培養してそうでヤダ。。

そんなこんなで実は週末な木曜日。
あかん、やることやります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【業務日誌】突然公務日誌

2020年03月18日 08時36分05秒 | 業務日誌
おはようございます!
快晴、春うららな今朝の@湘南地方です。

さて、今週は事務所にこもってひたすら書き仕事…と思っていたら、
昨日突如「招集」がかかり、これから都内へGOです。。。

マアイイヨネ、
ヨルガンバレバトリカエセルヨネ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする