こんにちは! 雨の札幌です。
…3月に雨、降るんだ。あったかいんだね、今年は。
さてさて、今日は意匠について。
この4月からの大改正施行を控えている意匠法。
これまでの経緯はどうだったかというと…
商標とは異なり意匠では出願公開公報が発行されないため、
特許庁が公表しているデータをそのまま。なので「5年」とタイトルには書きつつ10年分。
まーざっくり、年平均3万件前後を行ったり来たり。
デザイン経営の提唱(といってもここでいうデザイン≠意匠だけど)、法改正で画像デザインや内装等も保護対象になることで
どれくらい件数が動くかは注目ではある。
意匠って、もっと活用されてよいと思うんだよな、という思いがある。
最近だとこんな事件の知財高裁大合議判決も出たのがちょっと話題になっている。
専門家として、「どう活用するか?」の提案力がより強く求められる時代ですなぁ。
…3月に雨、降るんだ。あったかいんだね、今年は。
さてさて、今日は意匠について。
この4月からの大改正施行を控えている意匠法。
これまでの経緯はどうだったかというと…
商標とは異なり意匠では出願公開公報が発行されないため、
特許庁が公表しているデータをそのまま。なので「5年」とタイトルには書きつつ10年分。
まーざっくり、年平均3万件前後を行ったり来たり。
デザイン経営の提唱(といってもここでいうデザイン≠意匠だけど)、法改正で画像デザインや内装等も保護対象になることで
どれくらい件数が動くかは注目ではある。
意匠って、もっと活用されてよいと思うんだよな、という思いがある。
最近だとこんな事件の知財高裁大合議判決も出たのがちょっと話題になっている。
専門家として、「どう活用するか?」の提案力がより強く求められる時代ですなぁ。