弁理士『三色眼鏡』の業務日誌     ~大海原編~

事務所開設12年目!
本ブログがKindle本に!「アマゾン 三色眼鏡」で検索!!

【業務日誌】(年末年始3日目)ゆっくり読書とかバーチャル本屋巡りとか

2023年12月31日 11時28分09秒 | 業務日誌
おはようございます!
今朝は雨が降っていましたが今はすっかり晴れ上がった@湘南地方です。

さて年末年始3日目。
今日は仕入業務=読書、調べものに軸足を置く一日。
…と言いつつ午後からはちょっと買い物行ったり、ちょっと運動したり、とは思っているけど。
事前に心に決めていた通り、年末年始だからってやたらお酒飲んだりはしない
(いつもレベルでは飲んでる)。

まあ決めた通りに事が運んでいるかというと結構遅々として進まない分野もあるけど、
思ったよりも時間がかかる、ということが分かるだけでも良しとしたい。

まあ落ち着いて自分がやろうと思ったことをやれる時間を過ごすことが
一番のストレス解消。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【業務日誌】(年末年始2日目)大掃除も、棚卸も

2023年12月30日 08時50分17秒 | 業務日誌
おはようございます!
今日も快晴な@湘南地方です。
昨日は朝から運動優先させましたが、今日はお仕事と環境整備優先で行きます。

前々から公言していますが、こう見えて(どう見えて?)お掃除好きだったりします。
お仕事の棚卸もしなきゃなので、スケジュール組み立てて効率的にやっていかないと。
⛳ゴルフの練習も行きたいし。夜は出かけるところもあるし。

とまあ、なかなか充実している年末年始でございます。
お休み、というより、色々溜まっているものを片付けていく感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雑記】年末年始初日

2023年12月29日 16時43分00秒 | 趣味・その他諸々の雑記
こんばんはー!
もう「夕焼け小焼け」も流れて夜の帳が降り始めている@湘南地方です。

いつもより少しだけのんびりと眠り、
午前中はここんとこの運動不足を一気に解消すべく、LSD(Long Slow Distance ね)。

地元からまずは鶴岡八幡宮へ。


簡単にご挨拶を済ませてから海岸線へ。滑川の交差点。


風も無く穏やかな天気♪


稲村ケ崎からは富士山がくっきりと。



鎌倉高校前、ちょうど江ノ電が入線。


まあ後半はバテバテでほとんど「お散歩」状態でしたが、
それでもまあ20km。良い運動でした。

さてさて。夜はおでんをつつきながらあれやこれや年末談議の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【業務日誌】年末雑感2023

2023年12月28日 10時38分14秒 | 業務日誌
おはようございます!
今日も快晴の@湘南地方です。

若干左目に違和感を感じている今朝の中山です。
いや、今日に始まった話じゃないんですけどね…時間作って今日眼科行くべきか迷う。

それはさておき。
今日が年内最終営業日です。
色んな職場があると思いますが、うちは文字通り「通常運転」な最終日です。
特に打ち上げをやるでもなく、大掃除をやるでもなく。
※大掃除は明日以降に楽しむことにします。

まあ例年同様、手元は何一つ納まっていない仕事納めなわけですが、
焦燥感と充実感とがないまぜになった年末です。

焦燥感の主因は、「加齢による機能低下」。これに尽きます。
生き物としての機能は確実に低下しているので、
・如何に低下度合が少なくなるように努めるか
・如何に他の機能やテクニックでカバーしていくか
は、来年以降も大きな課題だと思っています。

こういうことを書くと、「あの先生/あの事務所大丈夫か?」なんて心配されそうですが、
身の丈を正しく把握し、その時その時に適合した選択肢を選び取っていくことこそ
長期間にわたって支援伴走をする主体としては必要かと。
カラ元気でやり過ごせる齢ではないですもの。

充実感、これは、言わずもがな
たくさんの刺激的な方々と案件との出会いによるものです。
上手くいくこともいかないこともそれぞれにありますが、その場その場で何一つ手は抜いていない。
今後も少しでもお役に立てるよう努めていきたいと思います。

まあ、まだまだ老け込んでいる場合ではないけれど、
現在地を正しく把握した上で、自分の機能をクライアント様にとってもっとも効用の高い形で提供していく、
そのためには「知力」も「体力」も「時の運」も必要だなぁ、と。
※「運」については以前このブログでもふれたように、“他力本願”という意味ではなく“人事を尽くして天命を待つ”な意味です。

そんなこんなで暮れゆく2023年。大変お世話になりました。
来たる2024年も、どうぞよろしくお願いいたします。

※新年は、1/5(金)から営業いたします※
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【業務日誌】今年の営業日もあと2日

2023年12月27日 09時39分43秒 | 業務日誌
おはようございます!
今日も良い天気な@湘南地方です。

今日を入れて今年の営業日もあと2日。
色々と巻きを入れて取り組んでいます。
あとなぜかちょこちょことした買い物が多いです。
勢いに任せてスマホを買い換えました。
年末くらいしか初期設定する時間なさそうだし。

あと、財布のケアグッズも買いました(ワックスとかブラシとか)。
せっかく気に入って買ったものなので、ちゃんとメンテしたいと思います。
これまた、年末くらいしかできなそうな感じだし。

そんなこんなで、年末にやろうと思ってぶん投げているあれやこれやがToDoリストに堆積しています。
既に病みそうです(笑)
今年の年末年始は短いからなおのこと。

<年末年始、これだけはやろう!と思っていること(プライベート部門)>
・スマホ機種変更に伴う初期設定
・運動:ジムが年末年始休みなので、ひたすら走る(トータルでフルくらいは走ろう)&打ちっぱなし&自重トレ
・読書:積読の減量
・自己啓発計画:自分を高めるためのお勉強もしよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【肩痛】結構しゃれにならなくなってきた

2023年12月25日 08時28分27秒 | 生活改善
おはようございます!
すかっ晴れな@湘南地方です。

さて、2023年も最終週。
皆さんのもとにもサンタさんは来たでしょうか?

…とまあそんなファンタジーなことを言う余裕もあまりなく。
一つ一つ、こなしていきたいと思います。
そんな月曜日。
肩は痛いです。運動不足です。仕方なし。
何とか今日を乗り越える。明日は夕方ジムに行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雑記】クリスマスらしいね

2023年12月24日 12時12分58秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます…いやもうこんにちは!
結構肌寒い@湘南地方です。
真冬日の札幌は、それはそれで寒かったけど、なんだろ、性質の違う寒さというか。
ともあれ、セラミックヒーターをきかせながら業務中。

朝は下のムスメを誘ってドライブに行っておりました。
クリスマスディナーならぬ、クリスマスモーニング。


海老名SA(上り)にあるフレンチトースト屋「LONCAFE」…江ノ島行く方が近いんだけど、ここは朝からやっててしかも空いてるので。
このお店限定の「海老名いちごとカスタードクリーム」。

朝早いからなのか車の数も少なく、超快適ドライブでした(原宿交差点から海老名まで一度も停車しなかったわ)。
帰り道に洗車場に寄って今日の功労者へのいたわりも。しばらく雨降らなそうだし。

とまあ、何となく良い感じでスタートした日曜日。
この後も予定がポンポンとございます。テキパキお仕事をこなしていきつつ、用事も済ませていこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【営業日のご案内】年末年始の営業について

2023年12月23日 10時21分08秒 | プロモーション
平素よりお世話になっております。

掲題の件=年末年始の営業予定ですが、

年内は
 2023年12月28日(木)までの営業となっております。
また年明けは
 2024年 1月 5日(金)から となっております。

どうぞよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

On the border

2023年12月21日 09時04分02秒 | 自己啓発
おはようございます!
快晴の@札幌です。
青空を窓の外に眺めながらお仕事頑張ります。

さて、今年の資格試験シリーズ…
食品表示検定(中級)。今月頭にこっそり受験しておりました。

CBT方式の試験って初めて受けましたわ。
ほぼ「クイズゲーム」のような感覚。
まあ、めいめいのタイミングで受けられる点は良いかな。

…で、結果。

合格! …といっても、合格ライン70点なので、まさにボーダーギリギリでの合格。

まあ、最小限の努力で最大限の成果というべきなのか(笑)
もうちょっと真面目に勉強しろよというべきなのか。

自分の中での言い訳としては、
かなり限られた時間の中でよくテキスト一巡できたなぁ、というのが正直なところ。
※事実上、朝のお勉強時間15分の積み重ね+電車移動時にちょこちょこ、だけだものなぁ。
今後に課題は残したものの、まあ効率よく目標を達成できたので素直に喜びたいと思います。
お仕事とも若干関係しているし、将来的に「上級」も受験してみるかな。

そういうわけで、来年は新たな資格試験チャレンジを行います!
目標を先に立てないと勉強しない怠け者なので。
すでにだいぶ前からちょこちょこ勉強しているので、来年(実際の受験は再来年かな)かたちにしたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【業務日誌】出張日誌'23-12-…いくつだ?

2023年12月18日 10時20分10秒 | 業務日誌
おはようございます!
快晴の@札幌です。

出張にきております。今月、あまり事務所にいないなぁ。
日帰り出張も含めれば、半分以上いないかも。

まあ、忙しくさせていただくのはありがたいことです。
ほんと身体だけは壊さないようにしたいところです。
昨夜はえらい早く就寝。。。よほど疲れていたんでしょう。

今年もあと2週間を切ったわけで。
松岡修造に怒られないよう、最後まであきらめずにボールを追いかけたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする