弁理士『三色眼鏡』の業務日誌     ~大海原編~

事務所開設12年目!
本ブログがKindle本に!「アマゾン 三色眼鏡」で検索!!

【雑記】万物流転

2021年06月30日 08時49分29秒 | 趣味・その他諸々の雑記
おはようございます!
曇り空の@湘南地方です。
6月最終日。きっちりやることやっていきたいと思います。

さて、毎朝少しずつ読み進めている本が2冊ありまして。
ひとつは、以前も取り上げたけれども、
1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書」(致知出版社)
書店でも結構目立つところに置かれているから見たことある方も多いんじゃないかな。

もうひとつは、
「孫子」
戦略を語ろうとするのに、最古の兵法書を読んでないというのもヘンな話なので読み進めている。

それで、今日読んだ二つの書籍の話に何となく共通項を見出したものだから書いてみた。

前者は、今日は元トヨタ自動車技監の林南八さんのお話=「前提条件を覆せ」
上司の大野耐一さんに「最適値はどう考えればいいですか?」と尋ねたとき、その答えが
「最適や限界というのは前提条件を固定した時に決まる。君たちは前提条件を覆すために採用されてるんだ。くだらん質問をするな。」
というものだった、というお話。

後者は、第六章 虚実篇 の中の「兵の形は水に象る」というくだり。
「軍にはできあがった一定の勢いというものはなく、決まりきった固定した形というものもない。
 うまく敵軍の態勢に従って変化することこそ、これを神妙と称するのである。」
と。

そうだよねー。万物流転、永遠に同じものなどない。Tommorow is another day.
時を知り機を見て都度判断していかねば、思考停止に陥って過去の成功体験に奢り固執していると
あっという間に「今」に適合しなくなっていく。
事に応じて柔軟に。常識を疑って理を究める。

改めてそんなことを思って、心のネジを巻きなおした、6月最終日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【業務日誌】取っ散らかっている

2021年06月29日 08時53分32秒 | 業務日誌
おはようございます!
雨振りそぼる@湘南地方です。

さて、気が付けば6月も残りあと2日。
なんか、本気でオリンピックやる気になってるみたいですが…
こんなニュースもでている状況で、何がどうなったって「安心、安全」などと言えるわけが無いと思いますが。
何も「ゼロリスク」にしろ、と言っているわけじゃないんですけどね。
むしろ最悪に近いガバガバな状況でなし崩しで推し進めているのが、ただただ気持ち悪い。
期間中は東京も札幌も行かない予定…と思っていたら、地元でもやるんだよね。。。
いい加減にして欲しい。


さて、愚痴はそこそこに。
手元はというと、色々取っ散らかっております。
順調というにはほど遠い、ですな。。
まあ、そうはいっても頭は一つ、手は二本しかない。
一つ一つ粛々とこなしていくしかございませぬ。

「痩せよう」プロジェクト、はじまって3日目。
今日あたりが一番しんどい。あさからイライラしているのが自分でわかる。
ここ乗り越えたら、身体が減量モードになってくれると思うんだよね…。
今回は実益のあるダイエット(体重減る→血圧下がる→保険料が安くなる)。
煩悩に襲われないように、お仕事に集中していきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【知財記事(商標)】「i○○」とか、「e-○○」とか

2021年06月28日 08時31分22秒 | 知財記事コメント
おはようございます!
青空が垣間見える今朝の@湘南地方です。

お天気が良いうちに外仕事をちゃちゃっと済ませてきたいところですが、
ひとまず今日はこんな記事

(iPhone Maniaより引用)
===========================
Appleが「i」で始まる製品名をやめてしまった理由

Apple製品には、iPhone、iMac、iPodと製品名が「i」で始まるものが多かったのですが、最近のAppleは「i」で始まる名称の製品を発売していません。その理由を海外メディアiDropNewsが考察しています。

製品名に「i」がつくApple製品として最初に発売されたのは、1998年のiMacでした。
「i」には、「インターネット」の意味がありました。当時、一般的には普及途上だったインターネットを簡単に使えるiMacの製品特徴をうまく表現したネーミングでした。
「i」には、インターネットのほか、「individual(個人の)」「inform(知らせる)」「inspire(奮い立たせる)」などの意味も込められているとされています。
iMacに続き、AppleはiPod、iPhone、iPadを投入し、いずれも大成功を収めました。

ちなみに、iMacの名称についてスティーブ・ジョブズ氏は「MacMan」という案を気に入っており、クリエイティブ・ディレクターのケン・セガール氏が全力で止めた、というエピソードもあります。

(中略)

Appleが「i」で始まる製品名をやめたのは、訴訟リスクを避けるためとみられます。
「iWatch」は、Appleが商標登録する前にアメリカ、ヨーロッパ、中国の企業がすでに登録してしまっていました。
AppleはiPhoneの発表後、ネットワーク機器大手のCiscoから商標権侵害で訴訟を起こされています。AppleはCiscoに巨額の和解金を支払っており、その金額は5,000万ドル(現在のレートで約55億4,000万円)と推測されています。
(以下略)
===========================
(引用終わり)

そういわれれば確かに、「i○○」じゃなく「Apple○○」になっているよなぁ。或いは「Air○○」とか。
iPhoneも日本では「アイホン」との間で使用許諾契約があるようだし(※)。

(※)第9類(←携帯電話はここに属する)については「アイホン株式会社」が商標権を保有している(こちら)。

アルファベット1文字は、それ単体だとそもそも原則独占の対象にはならないし、
「i○○」のようにシリーズ名として使用していくにしても、他社の「浸潤」を食い止めることは容易ではない。
そもそもみんな積極的に使いたがる表現技法なものだから、独占状態を維持しようと思うと手間とコストがかかって仕方がない。

そういや、以前「e-○○」もたくさんあったなぁ…と思って検索してみたら、6,463件も出願があった。
ちなみに「i-○○」(検索の都合上ハイフン付きだけを検索)だと2,632件、
「g-○○」だと1,686件。みんな手っ取り早いネーミングに飛びつきがち。。

ちなみに「e-○○」は“電子の、インターネットの”といった意味で一般的に定着してしまっていて、
現状は○○部分が普通名称だったら現状の審査プラクティスではなかなか登録に導くのが難しい。

以前にも述べたけれども、一般的な傾向として
シンプルな表現ほど権利化できれば強いけど、審査を通すのに骨が折れる場合がある。
また、同じようなコンセプト、プロトコルでネーミング技法を“拝借”されてしまう場合や、
そもそも他社とバッティングしてしまう場合もある。

自社の体力、ブランド構築に投入可能なリソースに応じて
取り扱う商品やサービスと「適度な距離感」のネーミングを選択する、というのが大事なわけで。
でもそこのところを安易に考えてしまうのか、ネーミングの練り方が甘い、というケースをしばしば目にする。

アップルも、きっと代替的な手段であろう「Apple○○」でいくとしたって、
これが自社ブランドとして認知される現状に至るまで、どれだけの資本投下を行ってきたのか、という話なわけで。
商標登録は他社参入障壁の一手段なわけだけど万能ではない。ブランド戦略の中でタイミングと手法をち密に選択していかないと、
所期の効果を得ることが難しい。
単に出願したよ、というだけでは、予期せぬ競合参入に耐えられないケースだってでてくる。
だからこそ、適切な出願戦略を真剣に考える必要があり、そこの指南を専門家が行うことに意味がある、というわけです。

「大企業ですら、ブランディングには手を焼いている」ということを示す一例だなあ、と思って読んだ記事でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【業務日誌】ものを書く日

2021年06月27日 11時19分50秒 | 業務日誌
おはようございます!いやもうお昼過ぎてますね、こんにちは。
曇り空が重たい@湘南地方です。
天気予報が少し変わったのかな?今走りに行けばぬれずに済みそう。

というわけで急遽昼は走ろうと思いますが、
基本的に今日は色々物書きの日。
といっても本業の方というよりは、弁理士の日の特別寄稿ブログ書いたり、
大学講義のシナリオ書いたり、動画のプロット書いたり、寄稿している新聞の記事書いたり。

…全て本業と言えばそうだし、そうじゃないといえばそうじゃないし。
ま、ある意味頭の使う部分が同じところなので、まとめて同じ日にやるというのは効率的ではあります。

ともあれ、まずは一旦走りに戻ろう。
ちょっと、ちゃんと痩せようと思うので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【知財記事】「IPAS2020」成果発表会

2021年06月26日 09時43分14秒 | 知財記事コメント
おはようございます!
曇り空の@湘南地方です。
昨夜出張から戻り、土曜日恒例、下のムスメの寺子屋実施中。
その合間、休憩時間のエントリです。

さて、今日はこんな記事

(ASCII.jpより引用)
===========================
スタートアップ15社の知財戦略をレポート、特許庁主催「IPAS2020」成果発表会

特許庁は2021年3月23日、スタートアップの成長を事業と知財の両面で加速させる知財アクセラレーションプログラム「IPAS2020」の成果発表会「Demo Day」をオンラインにて開催した。IPAS2020では、応募総数113社の中から採択された15社に対して約5ヵ月間の知財メンタリングを実施。Demo Dayでは、支援先企業がIPAS2020を通じて得られた成果を発表した。

特許庁では、スタートアップの事業戦略に連動した知財戦略の策定を支援するため、知財アクセラレーションプログラム(IPAS)を2018年より実施している。IPASは、スタートアップ支援経験のある知財専門家とビジネスの専門家からなる知財メンタリングチームを支援先の企業へ派遣し、ビジネスに合った知財戦略構築を支援するもの。2018年度と2019年度の2年間のIPAS事業では計25社のスタートアップを支援し、支援開始以降に出願された特許件数は81件、支援後に10社が資金調達を達成、1社がEXIT(出資者が支援してきたスタートアップ企業から利益を回収すること)に成功している。
(以下略)
===========================
(引用終わり)

知財アクセラレーションプログラム、と言われていたやつですな。
モデルケースを作っていくという取り組み自体は大事なこと。

特許事務所も、企業支援にあたってチームを組んでやっていく「ビジネスモデル」をどう構築していくは大事。
あと、競合状況の把握のために知財情報が有用であることが浸透していくと色々やりやすいかな、と。
実際今回の支援先企業に対するソリューションでも競合の知財情報(パテントマップ)に基づく分析に力点が置かれているケースが結構あった。
沢山出願して“弾幕を張る”という戦略をとるリソースはない以上、以下に効率的に競争優位な状況を作るかを考えるためには優先されるべき選択肢だものね。

とまあ、こうやってブログで書いてきた中でも、「横文字」が多い。
「知財メンタリング」とか言わんでも「伴走支援」でええやん、とか。。
プログラムを経た企業の資金調達の成功率の向上はどれくらいあったのか、は知りたいなぁ、社数だけじゃなくて。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【業務日誌】出張日誌'21-06

2021年06月25日 09時33分26秒 | 業務日誌
おはようございます!
気持ちの良い空気の@札幌です。
とはいうものの、本日これから移動。梅雨模様な関東に戻ります。

今回の出張は、悲喜こもごも、というか、
アポイントが微妙にうまくいかなかったり裏目に出たり、ということもあり、
不完全燃焼なところもちょっとあり。

でもまあ、目的の一つでもあった「心身の体調を整える」はできたと思うので良しとします。
…といっても普段より多めに運動をするとか、そういう些細なことなんですけどね。
多少無理やりでも自分に自分でアポを入れないと詰めすぎてしまうので。

また一つひとつ、ハードルを越えていく作業です。飽きず倦まずにやろうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【知財記事コメント(著作権法)】「ファスト映画」で3人逮捕

2021年06月24日 12時39分34秒 | 知財記事コメント
こんにちは!雨上がりの@札幌です。
初めて入ったラーメン屋がイマイチでちょっと悔しい昼下がり。。

さてさて、今日はこんな記事

(JIJI.COMより引用)
========================
「ファスト映画」で3人逮捕 全国初、著作権法違反容疑―宮城県警

映画を無断で10分程度に編集した「ファスト映画」を動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿したとして、宮城県警は23日、札幌市の無職高瀬拳也容疑者(25)ら男女3人を著作権法違反容疑で逮捕した。県警によると、ファスト映画の投稿による逮捕は全国初。
(中略)
同団体によると、今月14日までに、55のアカウントから同様の動画がユーチューブに投稿された。総計約4億7700万回再生され、被害額は約960億円と試算されているという。
========================
(引用終わり)

上記で「同団体」と記しているのが、「一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構」。
「ファスト映画」なるものを私自身が知ったのはお恥ずかしながらここ数日の話。
NHKのニュースで取り上げているのをチラ見したのが今週の話だったかな?
で、同機構がそのニュースについてのコメントを出していた。

記事中の被害額の試算は、おそらく素材として使われた作品を正規に観るとした場合の費用×再生回数、とかだったりするんだろうな。
さすがに盛り過ぎじゃないの?というのが率直な印象。
でもまあ、トータル4億回以上再生されているというのは知らなかった。
コンテンツを視聴する対価は、そのコンテンツのフレッシュさ、或いは希少性、はたまたキャストやキャラクターの人気度合いなどさまざまなファクターに左右されがち。
実際のところ、同じ時間の作品でも対価はピンキリだろうし。

ところで、私自身は“映画を観る”という行為は実はあんまり積極的にはしない。
2時間ないし3時間を拘束される、ということへの抵抗がどうしてもあるから。
正直「ファスト映画」というサービスのかたちそれ自体は、私のようなものぐさな人間には一定程度需要があったのだろうと思う。
権利処理一切しないで編集してアップしてたんだからそりゃダメなわけだけど、サービスのかたちとしてはあって良い、と。
ビジネス書を要約してまとめるサービス、なんてのもあるもんなぁ。。あれ、需要あるのか知らんけど。

でもまあ、作り手へのリスペクトがない行為、ってことになっちゃうのかなぁ。
昔「ウゴウゴルーガ」で「あさのぶんがく」(※)ってコーナーがあったのを思い出してしまった。

※国内外の文学を1分足らずで早口でまくし立てて紹介するコーナー。

とまあ、今日は何か教訓を得る、ということは特になく、ただの感想でございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【業務日誌】Youtube出てみた [あきんどクリニック]

2021年06月23日 13時40分46秒 | 業務日誌
こんにちは!
気持ちの良い天気の@札幌です。
今回の出張、体調を整える、という側面もあり、
昼間っから少し川沿いを走ってきました。

おかげで体調は心身ともにリフレッシュ。
ちょうどお昼どきに運動をすると食欲もごまかせて一食スキップできて、
ウエイト的にも良きコントロールができている。
…晩飯ドカ食いしなければ、ね。

さてさて、月曜日にWebデビュー?しました。
地域商人「あきんどクリニック」
十勝の小豆かあちゃん、森田さん と 成熟社会のスペシャリスト、並木さん とご一緒に。
岡山のメイクアップコンシェルジュ はたねえさんが司会進行。
「地域ブランドと個人ブランド」をテーマにお話いたしました。
ご関心おありの方、ちろっとご覧ください。

60分ってあっという間。伝えたいことの半分も伝えられていない、かも。
でもまあ、これも経験。今後自分企画で動画配信もはじまるので、反省を活かしていきたいな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営環境】事業再構築補助金

2021年06月21日 09時07分35秒 | 経済指標・経営環境・景気
おはようございます!
曇り空の@札幌です。

さて、掲題の補助金、第1回の採択結果が先週発表されました。
[特別枠]は、2,866/5,181=約55%
[通常枠•卒業枠•グローバルV字回復枠]は、5,150/17,050=約30%

この採択率の数字をどうとらえるか、視点によっていろいろあると思うけど、
事前の盛り上がりぶりに鑑みてみる限りは、ちょっと“厳しすぎじゃない?”という印象。

景気刺激策と中小企業の「選別」(という性質もこの補助金にはあった、と言われている)。果たして思惑通りに進むのか。
第2回の締め切りは、7月2日。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【雑記】ツイてるね、ノッてるね

2021年06月20日 17時57分46秒 | 趣味・その他諸々の雑記
こんにちは!快晴の@新千歳付近です。
現在快速エアポートで移動中。

タイトルでピンとくる人は同世代(笑)
そう、今日は「ついてる」と感じる日。
と言っても、宝くじが当たった!とか、馬券的中!とか、そういう華々しい話では無く。

ついてる その(1):
諸々あって移動を一日早めよう、と決めたのが昨日の夜。
で、そうなると出発までにやらなきゃいけないことが色々あり慌ただしく作業。

クリーニングを出しに行こうと、季節の変わり目なのでちょっと多めに汚れ物を持っていく。
大きいビニール袋がパンパンになるくらい。
8点以上で35%オフになるので、まとめて持ち込み…に行く途中で、
“そういえば前回も同じこと考えて結構たくさん持って行ったんだった。
 ムスメに持っていくの手伝ってもらったんだっけ…袋1枚で持って帰れるかな?”
とか考えながら、ひとまず行きつけのクリーニング屋に到着。

出すものは出して、仕上がりの受け取り。
案の定、一袋では収まらない分量が…ヤバい!と思ったそのとき。

「期間限定の特典でランドリーバッグか100円引き券差し上げてますー」と天使の福音、いや店員さんの声。
迷わずランドリーバッグを選択。


容量たっぷり。無事持ち帰ることができました。
この懐の広さ、あやかりたいものです(笑)

ついてる その(2):
お昼には、予約していた美容院へ。
いつものおねーさんにいつものメニューをやってもらったんだけど、
スムーズに事が運び、いつもよりも結構早めに終了!
お、これは予定のフライトよりも一本早めに乗れる!
ということで、時間効率もばっちり。
このぶんならセコマ晩飯を回避できそう!

ついてる その(3):
時間効率はばっちりだったんだけど、お昼ご飯どうしよう…?
とちょっと思案した結果、駅改札近くのパン屋で気になった
「極みのフランク」と「鶏ごぼう」を購入。
これを空港のラウンジでコーヒーとトマトジュースとともに食したんだけど、2打数2安打の大ヒット。
(写真撮り忘れた…。極みのフランク、デニッシュ生地で太めのフランクを挟んでいる、まさに至極の一品。)

ついてる その(4):
飛行機の振替を行った結果、
当初乗る予定だった便は結構混み混みだったのだけど、
乗った便は席に余裕があり、快適な空の旅。
環境が良いとお仕事が捗るというもの。
サクサクと進んでストレス値も低下。


まあ、一つ一つはそんなにそこまで大げさに言う話でもないのだけど、
コンボで来ると結構嬉しい♪ そんなことを実感している日曜日の夕方でございます。
ノリノリで今週も突き進んでいけそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする